文字通り伝説の名作です。
ドーモ。皆=サン。たんぶらぁです。
11月13日(日)のラジオの
関連記事になります。
たんぶらぁの隠れ家『表』部屋2
先週は日曜ラジオお休みしましたので
1週間ぶりとなります。
今週もYouTubeメインチャンネルの発信は
この日曜ラジオと土曜の定例ライブ
ぐらいとなってますが、やはり今週は
11月11日(金)に発売した
27年ぶりのリメイク作!
タクティクスオウガ リボーン
に発売当日から熱中しており
ここまでしか手が回りませんでした。
(苦笑)
日曜ラジオでも熱く
本作について語ってみました。
タクティクスオウガの詳細は
別記事でいろいろ触れてますので
興味ある方はそちらをお読み頂くとして
自分の話ですが
初代、伝説のオウガバトルが発売した頃は
自分は小学生ぐらいで家に
スーファミがありませんでした。
当時の学校友達の家に入り浸って
スーファミのゲームはプレイしてた
記憶がありますね。(汗)
伝説のオウガバトルは
シミュレーションRPGのジャンル
ではありますが、昨今一般的な
SRPGの系統とは違い
ボードゲームみたいな作りでした。
ドラクエやFFみたいな
いくらでもレベリング出来る
シンプルなRPGは子供でも
クリア出来たんですが・・・
やはり子供の頃はレベリング
出来ない系のRPGは難易度が高くて
凄く苦手でしたね~。
SRPGだとファイアーエンブレムとか、
ダンジョンRPGだとトルネコとか
好きではありましたがあの辺の
レベル上げ無限に出来ない系は
テクニックが勝負ですので
まだ未熟な子供時代はキツかったです。
それでも反射神経を要求される
アクションゲーよりはマシですが・・・
そんな訳で伝説のオウガバトルは
全くクリア出来なくて諦めましたが
その2年後に発売した
タクティクスオウガは前作以上に
滅茶苦茶にはまりました。
子供の頃からシムシティなどの
がっつりシミュレーションを好む
変わった小学生でしたので
シミュレーション×RPGの
ジャンルは趣味が合う
ジャンルだったんでしょうね。
RPGの派生ジャンルだと
自分はアクションRPGよりも
シミュレーションRPGの方が好きかな。
アクションRPGだとガチアクション
よりはまだ育成要素ありますが、
それでも人間の反射神経みたいな
能力値が強く影響しちゃって
努力や根性じゃどうにもならんので。
この2作目まではオウガシリーズも
調子が良かったんですけどね・・・
オウガバトル64でコケたのが
辛かったのかなぁ。
上記の関連記事でも記載してますが
オウガシリーズの物語である
オウガバトルサーガは
全8章の物語らしいので
最終章8章とかゲーム化して欲しいですね。
オウガバトル64以降、新作出てない
ようなシリーズなので期待薄ですが
リボーンがむっちゃ売れたら
ワンチャンあるのかな。
しばらくはタクティクスオウガ リボーンで
忙しくて他のゲーム攻略に中々
手が回らないと思いますが・・・
27年ぶりなのでね。
この感動を味わい尽くすまで
しばらくご容赦下さい。
最近のコメント