改めて面白い文明でしたね
エチオピアについて
初期のレビューは書きましたが
その後、判明した事がいくつか
記載されていませんでしたので
改めて難易度神でも一度クリア
し終えた今、思う事をメモしておきます。
以下、メモ
大臣評議会
丘陵都市については初見の印象通り
必須ではない。
どうしても真水や周りの資源の状況も
あるので狙えたら狙うぐらいの
感覚で良いのではないかと思う。
用水路との相性が○
平原丘陵や火山隣接タイルなど
良い都心位置あるんだけど
真水引いてこれない時に
用水路を作る事で真水をクリア
出来る立地もある。
当然、用水路自体が重いので
都市の成長は大器晩成になるが
工業地帯にも繋がるので
エチオピアの丘陵用水路都市は
大器晩成で見れば良い都市に
育ちやすいと感じる。
用水路、工業地帯、兵営(工兵)
好きなプレイヤーには特にオススメ。
用水路派生でアンコールワット
狙っても良いかもしれない。
あれも一応信仰力上がるし。
また戦闘力上がる効果は
かなり強い部類。
軍事は強い文明というカテゴリで良い。
流石アフリカの国で数少ない
ヨーロッパ(イタリア)を撃退した
という歴史を踏まえてなのか
かなり軍事強い設定。
翻訳が間違ってるようで
解り辛いが要するに
丘陵タイルに攻撃した場合
戦闘力+4
お間違えの無いよう。
ユニットだろうが区域(都市)だろうが
問題なく、戦闘力アップするので
かなり使いやすい。
本来、防御修正値が高いはずの
丘陵都市に対して、プラマイで
防御修正値マイナスに低下出来ると
考えればかなり都市攻めがしやすい。
丘陵都市を攻め落とせば
自分で活用する際に大きなプラスに
なるので侵略戦争とも相性が良い。
前者と後者の能力が噛み合ってる。
そういう意味でも
グランドマスターの礼拝堂とは
相性が良いと思う。
ルネサンスぐらいの時代になったら
早めにグランドマスターを作りたい。
体感的には日本の神風と同じぐらいの
強さを持つ戦闘力アップ効果
だと感じた。
アクスムの遺産
強い(確信)
他の能力も全て中々良いが
その中でも群を抜いて強い。
3つの能力に分かれているが
中間の能力が鬼のように強い。
逆にその他の交易路効果と
考古学者購入はオマケ。
考古学者は面白いから良いが
交易路はかなり空気。
国内貿易でも使えれば
神ってる性能だったが・・・
いずれにせよ純粋にポイントが低い。
翻って、資源施設の能力は
メチャクチャ強い。
都市の信仰力を+するので
人口1の都市で、
人口配置されていなくても
どんどん信仰力が増える。
中盤以降は祖廟があれば
どんどん都市出しして
資源施設作れるので都市数さえ
増えればそれだけ信仰力が増える。
都市数増やしていくプレイと
かなり相性が良い文明。
現在の設定だと誤訳なのか
バグなのか判別出来てないが
信仰力増加の計算式は
重複資源の場合、倍化する。
2個の場合は2×2で4。
3×3、4×4
というように同一資源が
重複してる場合は
爆発的に増える。
流石に5×5で25まで
いく事は滅多に無いが
たまに4つぐらい同一資源が
取れる都市は作れるので
場所選定さえ出来れば
4×4で16ぐらいは狙える。
大臣評議会よりも
こちらの能力を中心に
都市出しする場所を考えた方が
良いのではないかと思う。
ちなみにこの設定で考えると
沿岸都市と相性が良い
という事になる。
水上タイルの資源は
種類が少ないので重複しやすい。
魚が4つぐらいある沿岸都市を
作る事は比較的容易い事から
沿岸都市もオススメ。
戦略資源にも反応するので
戦略資源の発見はお早めに。
当然だが資源の刈り取りは基本NG。
重複資源の場合は特に。
基本的にキャンパスや劇場広場が
無くても信仰力さえ増やせばOK
の文明だが、前記したように
都市数の多さと相性が良い文明なので
領土が増えて史跡問題に遭遇
する事も考えるならば
適宜、劇場広場ぐらいは
作っても良いと思う。
少なくともキャンパスよりは
優先度上。
オロモ騎兵
これも誤訳で分かり辛いが
要するに
丘陵の移動コスト増が無くなる
という能力。
斥候の山岳レベルアップを
最初から持ってるという事。
戦闘力アップなど目に見える
解りやすい強さは無いが
コスパが良い
ので想像以上にオススメ。
文明の興亡以降の日本の侍に
結構似てる。
特殊能力は地味な部類だが
生産コストと資源消費が軽く、
その割に同時代のユニットより
やや上位互換で戦闘力高いという
コスパが良いユニット。
コーサーの代替えなので騎士よりも
コストが軽く、それでいて
コーサーより戦闘力高いので
騎士にほぼ匹敵する強さがあり、
移動力も強い軽騎兵。
馬消費も少ないので量産しやすい。
何だったら馬を取引で売りながら
作る余裕すらある。
中世以降ぐらいから軍事を
さらにグレードアップさせるなら
騎兵に切り替えた方が良いので
陸軍の編成は騎兵中心で
考えると良いかも。
都市攻略の要員として
攻囲ユニットをオトモで
育てていくとバランス良い。
まぁ大臣評議会は全ユニットが
適応されるので、近接でも
何なら海軍でも条件さえ合えば強いが。
岩窟教会
簡単に信仰力大シンボル(+5以上)
出てしまうという凄い施設。
ただし丘陵はシヴィの生産力拠点の
要の一つである鉱山と
バッティングするので
都市生産力のバランス次第だが
優秀な施設。
特に丘陵都市での優先度は高め。
最大の信仰力7取った場合は
15%で1.05の計算になるから
タイルアイコン上は見えないが
実質上、文化力と科学力も+1。
秘密結社モードで虚無使えば
さらに増えるが。
信仰力7、文化力1、科学力1
の改善施設なら
凄まじく強いという事がよく解る。
文化や科学増やす文明の固有改善は
結構あるけど、群を抜いて強い。
破壊されないだけとはいえ
結構ありがたい災害耐性もあるので
火山性土は特にオススメ。
火山周辺なら可能な限り配置する
岩窟パズルを組み込みたい。
+1とはいえアピールも増えるので
パンテオンの大地の女神も
比較的オススメ。
エチオピアの場合、パンテオン選びも
状況次第で選択肢が多いと思う。
終盤の観光力追加もかなり強い部類。
この固有改善の場合は
信仰力=観光力
なので良い岩窟教会なら
観光力6~7とか出る。
まぁラリベラの岩窟教会という
世界遺産なので、そらそうだが
世界遺産一つ以上の観光力を
追加してくれる事になるので
文化勝利狙いの場合は
シーサイドリゾートやスキーリゾートを
上回る観光施設の切り札。
終わりに
秘密結社モードの影響もあるが
自分のプレイスタイルにはとても
よく合った文明で、キャンパス区域は
全然作らなくても問題ないし、
普段の日本プレイ通りで
そのまま使えた文明でした。
細部では違いますが、
軍事の強さと信仰との相性など
やや日本文明に近しい部分もあるのか
日本文明使ってる時と
ほとんど一緒の感覚で使えましたね。
ロシアとかマリとかその辺の文明の
レベルで信仰力増えるので
特に秘密結社モードの場合は
総督の称号も多く取れますし
モクシャの最終レベルアップまで
取得して区域を信仰力で買ってくのも
良いかもしれません。
聖地、工業地帯、用水路とか
有り余る信仰力でどんどん買えます。
増えてく都市でどんどん
聖地買っていけば、さらに
信仰力もインフレするしね。
最近のコメント