【日本関連テーマゲーム】 仁王2 リマスター

【仁王2】カチカチ山のオオヤマツミブラザーズ ビルド紹介メモ5

ダメージは妖怪技で何とかなると信じましょう。

ドーモ。皆=サン。たんぶらぁです。

ヤマツミメインのビルド紹介メモです。

こんな方におすすめ

  • やり込みプレイを目指す方

初めに

本記事は奈落獄・深部限定で
入手出来るやり込み揃え効果の
オオヤマツミの恩寵
をベースにしたビルド紹介メモです。

オオヤマツミ6つ揃えまでは必須

にして耐久力を底上げした
安定・安全ビルドの簡易紹介になります。

当然、全て揃え-1OP込みの構成です。

ビルド紹介メモ

メモなので
だ・である調で記載します。

オオヤマツミ6・不動明王7

重装オオヤマツミの
スーパーカチカチ山。

耐久高くてガードも超硬いぜ!

汎用重装防具は御供衆がおすすめ。
さらにガード時の気力減少を盛れる。

受けが高い武器種でさらに
受けのキラOPまで付けてみなさい。
崩し超高いような攻撃をガードしても
ほとんど気力減らないからw

直ガと相性良い揃え効果付いてるので
直ガ妖力加算システムとも相性良き。

純粋なダメージ増強は巌が如し
頼るしかないのでそこはウデマエ次第で
割と左右されてしまうかもしれない。

オオヤマツミ6・イザナミ7

黄泉還り

という唯一の個性を持ってさらに
安定性に保険をかけたヤマツミ。

万が一、ヤマツミの鉄壁を貫かれて
死亡ダメージを受けても安心。

ただしダメージ増強効果はほぼ無い。

差別化のためにイザナミ7つ揃えを
採用しているが近接ダメージ(常闇内)
なんて安定性にかけるので…

ヤマツミ7の方が良いかもしれない。

オオヤマツミ6・シナツヒコ7

個人的には意外と好きな組み合わせ。

アムリタ吸収の移動バフあるので
立ち回りも安定する。

バフ時間30%延長するので
陰陽バフ盛りと相性が良い。

この効果をさらに重視するなら
武器種ごとの専用バフを載せたい所。

シナツヒコ7つ揃えは実は
妖怪化とは相性良い。

シナツヒコ7
勇の深奥
腕キラOP

で70%ぐらい気力消費軽減盛れるので
△攻撃を連打してもアムリタゲージが
中々減らない状態になる。



仁王2 Remastered Complete Edition

PS5の購入とほぼ同時に仁王2再開となったので久方ぶりの仁王2記事はリマスター版の記事として投稿します!
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

たんぶらぁ

ゲームブロガー,動画投稿者(YouTube,ニコニコ動画),ゲーマー
【日本】がテーマになるゲームをやってます。
※和風ゲームなど日本の世界感・文化が登場するゲーム。

正社員サラリーマンとして10年間、会社に勤務。
自分を偽り続けて10年踏ん張ったものの、心身共に限界を迎えて退職。
退職時は人手不足倒産で外国人労働者の必要があーだこーだ
言われていた売り手市場時代だったので退職後は
しばらく気ままにフリーランスを続ける。
・・・が突如コ〇ナウイルス時代に突入してしまってさぁ大変。←今ココ

-【日本関連テーマゲーム】, 仁王2 リマスター

S