ファイアーエムブレム無双かな?
ドーモ。皆=サン。たんぶらぁです。
初回ルナティック攻略です。
ゲームの設定は初回第1章記事をご覧下さい。
初回ルナティック攻略のコツ
まとめました。
こんな方におすすめ
- 高難易度攻略を目指す方
- やり込みプレイを目指す方
-外伝 暁の巫女-攻略のポイント
紋章士外伝の中でもトップクラスの
難易度を誇る激ムズのステージです。
かなり丹念に育成を進めた上で
攻略ルートを試行錯誤しないと
クリアするのは困難です。
アイクの外伝以上に難しい
防衛戦ステージです。
ルナでは敵の攻撃を安定して
受けられるキャラが少ないので
防衛線をしっかり決めて
守り切る必要があります。
前半と後半で防衛ラインを
変更する必要があります。
(守り切れないので)
ステージ攻略
前半の死守すべき絶対防衛ラインは3つ。
まず1つ目は画面右側のユナカを
配置してある箇所。
ここは1マスしか通り道が無いので
右側から来る敵を止めます。
2つ目は画面左側のルイがいる箇所。
ここも通り道が1マスだけなので
左側から来る敵を止めます。
そして最後が中央通路。
横幅3マスありますので
カムイの炎上竜脈か
火炎大砲で足止めをします。
カムイ竜脈要因と左右に
配置するタンク×2が必要です。
片方はルイで良いですが
もう片方は回避要因になるかな。
自分の攻略例では画面左側に
ルイを配置しています。
敵が押し寄せてきたら中央以外の
どちらかに部隊を集中して
タンク役が止めてくれている間に
遠距離攻撃で敵を削ります。
当然の事ながら飛行ユニットは
このステージも自由に動けるので
極めて重要性高いです。
後半は弓大砲を敵に取られるので
大砲の射程には注意ですが。
左側は十分育ったルイがいれば
余裕で受けられますが1体だけ
ボルガノン持ちの魔術師が来るので
コイツだけは処理しておきます。
タンクと炎上が敵を止めてる間に
後衛の遠距離勢で効率良く
敵を倒していく必要があります。
3方向の敵をバランス良く
潰していく必要がありますが
倒す敵の優先順位は
弓兵>騎馬>その他
となります。
魔術師はほとんど出てこないので
来た時だけは最優先で対処しますが
それ以外だと上記の攻略順番になります。
弓の敵は放置すると弓大砲の
兵器を利用されてしまいます。
こうなると危険領域が
一気に拡大してしまうので
なるべく弓兵を優先して倒しましょう。
中央の炎上領域をあまり先のマスまで
進め過ぎてしまうと弓兵が左右に
分散してしまう事もあります。
こうなると非常に厄介なので
弓兵にはなるべく中央通路へ
進んでもらうように誘導したいですね。
弓兵以外の敵は射程2の武器を
所持していませんので
後回しで良いです。
移動力高い騎馬は優先して
倒しておきましょう。
しばらくすると左側から
ウルフナイトとマージナイトの
援軍が寄ってきます。
ここからが非常に難しいです。
ウルフナイトはともかく
マージナイトの魔法は
ルイで受けるのが困難ですし、
命中高い剣のブレイブヒーローや
ウルフナイトもいるので
中々回避も安定しません。
自分の攻略パターンでは
かなりルイを育成してアイクの
エンゲージ技でゴリ押しました。
累計レベル35前後ぐらい
育ってるルイが必要ですが
魔防の薬を服用し、
マージナイトの攻撃圏内に入ったら
エンゲージします。
ウルヴァン装備の状態で
エンゲージ技を起動すれば
魔防20以上になります。
他にもアイクの絆レベルが上がっていれば
様々な防御系スキルも付くので
マージナイト×2の魔法もギリギリで
耐えると思います。
連携攻撃での削りもあるので
防御とHPもかなり高くないと
成功しませんが・・・
このステージはしばらく
ルイは暇ありますので
HP、力、魔防の薬など
持たせておいて服用すると良いかも。
勿論、虎の子のステータス強化
アイテムをつぎ込んでも良いです。
なんとかマージナイトの攻撃を耐えれば
カウンターのエンゲージ技で
全回復しつつマージナイト2体を
瞬殺してしまう事が可能です。
この構図になれば
クリアがグッと近付きます。
左側は後はミカヤが来るまで
魔法の脅威がありませんので
ルイでずっと防衛出来るでしょう。
厄介なウルフナイトも
ルイでちまちま攻撃すればOKです。
ただしこのあたりで
右側からボウナイトも来るので
左右共に砲台を取られます。
こうなると危険領域が
拡大しますので砲台に手が届く
弓兵の射程を表示しておきましょう。
ルイ以外は全力で下がって
防衛ラインを後退させます。
左右共に砲台取られてる場合は
上記のような危険範囲になります。
余裕があればアイスロックの杖で
砲台マスを潰しておくという手も
使えるかもしれませんが・・・
敵の数が多過ぎるので
少し下がった方が無難かな。
一旦下がってボウナイトを近付けますが
このままだと右側が突破されてしまうので
ここでベレトの女神の舞を
使って切り返します。
中央の炎上防衛ラインを維持しつつ、
右側の敵を一層します。
ボウナイトが並んでいれば
シグルドのオーバードライヴで
一気に攻撃しても良いでしょう。
恐らく右側には援軍のボウナイト×2
以外は弓兵が行かないと思いますので
これで右側は砲台を取り戻します。
中央と左側の残った弓兵は
隙を見て削っていきましょう。
その後、ミカヤ本隊が出撃してきます。
ここから先がまた大変です・・・
まずミカヤ親衛隊みたいな
周囲の敵は全て命の石持ちです。
ライフ多いので倒すのが大変。
まず飛行で突っ込んでくる
ドラゴンナイトを最優先で倒します。
ドラゴンナイトさえ倒せば
後の敵はこれまで通り炎上竜脈もしくは
火炎大砲で足止めが可能です。
同時にミカヤも来ますが
恐らくタンクが機能していれば
横側に逸れるでしょう。
ルイをタンクにしていると
最後の難題を突き付けられますが・・・
実はちょっとしたテクを使えば
ミカヤの足止めが可能です。
方法はミカヤの手前に少し
敵兵を残しておく事。
その状態でギリギリまで
通路手前へ引くと
先に近接兵が入ってくるので
手前の兵が邪魔でミカヤは
前に出てこれません。
AIはユニットを入れ替えるほど
頭の良い行動はしませんので
この方法を使えばミカヤが来た後も
ルイタンクを維持出来ます。
ただし!
ルイタンクにダメージ与えられない
近接勢がターゲットを変えてしまうと
敵が移動してしまう事があります。
ルイのいるラインよりも手前に
味方を出さないようにしましょう。
ルイの手前にいる2体の敵が
ターゲットを変えなければ
動きませんのでミカヤは前に出ません。
この構図が出来ればもう勝利目前です。
ミカヤ足止めしつつ、左側の
防衛ラインは維持出来るので
残りの親衛隊残党を倒しましょう。
なお最後の援軍ムーブで
大量のグリフォンナイトと
ドラゴンナイトが襲来しますが
最後の飛行援軍勢は
一直線に最終防衛地点を目指す
という設定になってます。
ですので攻撃範囲に入っても
恐れずに対応しましょう。
つーか後回しで良いです。
ここからがシーフの魅せ所です。
回避タンクとして使っていたシーフ役は
最後の飛行援軍が最終防衛地点へ
到着する前に防衛マスを守ります。
このステージはゲームオーバー条件の
防衛マスが1マスだけなので
シーフを配置すれば楽勝で防衛出来ます。
回避上がる刻印をナイフに付けておけば
命中0%になるでしょう。
飛行援軍たちはユナカに任せて
残りの敵を殲滅します。
※相当ラグもキツくなるので注意。
この最後の飛行援軍は
凄まじい数となっています。
本来のゲーム設定としては
恐らくこの飛行援軍が防衛マスに
辿り着く前にミカヤを倒せ!
という事なんでしょうけど・・・
実は有限タイプの援軍です。
凄まじく数が多いですが限りはあります。
よって経験値稼ぎにも使えます。
経験値稼ぎに使いたい場合は
上記のように均等に削って
レベル低めのキャラでトドメを
刺していくと良いでしょう。
ちなみにこの飛行援軍たちは
基本的には最終防衛マスにいる敵しか
攻撃してこない設定ですが
進行ルートを完全に塞いでしまうと
怒りの攻撃を受ける時もあるので注意。
他のキャラで道を
塞がないようにしましょう。
非常に難易度が高い紋章士外伝ですが
ここまでやればまさかの
敵全滅プレイが出来て恐らく活用する暇が
一切無い紋章氣も自由に活用出来ます。
ミカヤは魔防高いキャラで
適当に肉壁しておけば
リライブの杖ある限りは
ずっと耐久出来ますので
お好きなように稼ぎプレイしましょう。
全部やる事終わったら適当に
ミカヤを倒してステージ終了です。
ベレトの女神の舞稼ぎと
大量の飛行援軍倒す流れで
レベル低いキャラも一気に
成長させる事が出来ます。
・・・ただ難易度高いステージなので
弱いキャラ入れてる余裕が無いですが。
それでもレベル低めのキャラを
一気に育てる事は出来ますね。
Fire Emblem Engage(ファイアーエムブレム エンゲージ) -Switch
【任天堂純正品】Nintendo Switch Proコントローラー
最近のコメント