最近のコメント

【日本関連テーマゲーム】 シヴィライゼーション6

【シヴィライゼーション6】最終環境(仮)版 文明&指導者考察 ヤドヴィカ/ポーランド バージョン1.0.12.9

個人的には
かなり好きな文明です。

ニューフロンティアパスも終了し
環境が落ち付きましたバージョン1.0.12.9
での文明&指導者考察です。

初めに

ニューフロンティアパスから
様々なゲームモードが追加されましたので
個別の考察は全て具体的な
ゲームモードを含めた様々な詳細設定を
しっかりと選定した上での
内容としています。

考察の前提となるゲーム設定は
下記の通り別記事でまとめていますので
予め前提となる設定をご確認下さい。

ゲーム設定の前提が異なると
内容が全く異なってきます。

特定のゲームモードを前提とした
動かし方も考察内容に含みます。

ゲームモードだけ抜粋して記載

秘密結社モード
英雄と伝説モード
独占と大企業モード
蛮族の部族モード

上記4モードのミックス設定です。

指導者

リトアニア連合

前半の能力は相当
限れられた状況でないと
効果発動しませんが
中盤以降に多くの文明の
都市がごちゃごちゃ
してくると領土が隣接する
ような状況にもなるので
発動するかもしれません。

メインは後半の能力ですね。
聖地と兵営の隣接が
高い文明なので、聖地と兵営に
限っては日本の明治維新のような
配置が有効となります。

また遺物と相性が良い文明で
遺物から非常に大きな
産出量を得られるようになります。

かなり特徴的で面白い
能力になってますね。

文明

黄金の自由

兵営か要塞で文化爆弾です。

要塞がマトモに使える
ほぼ唯一❓の文明が
ポーランドかと思います。

どうしても戦闘用の
防御施設はゲームバランス上
滅多に機能しません。

要塞は技術のブースト取る
目的以外では滅多に
作る必要性が無い施設ですが
ポーランドだけは別です。

上手く要塞を作る事で
どんどん文化爆弾で
領土広げる事が出来ますので
文化爆弾用に工兵は
沢山用意したい所ですね。

また軍事スロットが
ワイルドスロットに変換されます。

政策スロット系の文明能力の中
では地味な方ですが・・・
政策の選択がより自由に
行えるようになりますので
良い能力だと思います。

序盤だと軍事スロットが多い
寡頭制や終盤では
ファシズム政府なんかも
この文明だとかなり
使いやすいですね。

ウィングフッサー

ポーランドの最終兵器。

社会制度ツリーで解除される
珍しい固有ユニットです。

ノックバック効果という
超強烈な個性的能力を
持っており、上手く使うと
相手ユニットを
ハメ殺すことも可能な
凶悪な性能を持っています。

このウィングフッサーだけは
一点集中した凄い
軍事性能を誇っていますので
このウィングフッサーに
賭けて軍事で勝負していく
というプレイスタイルも
十分アリだと思います。

その場合は、早い時代から
重騎兵育てておくのも良いですね。

織物会館

ポーランドが誇る優秀な
ハブの建造物です。

市場の上位互換となっており
交易の産出量が大きく増えます。

国内・国外両方の交易に
対応してる点が性能高いですね。

これを目当てにして
全都市でハブラッシュしても
良いぐらい強い性能だと思います。

ゲームモードに絡んだ考察

基本的に秘密結社は虚無一択です。

後半なら虚無で取得出来る
闇の遺物も能力の対象になります。

信仰と相性が良い文明ですので
英雄モードとはそもそも
相性が良いですが、特に
兵営や聖地など区域との相性が
良いのでヘラクレスは
持ってきたい所ですね。

英雄は死亡時に遺物も追加して
くれますのでポーランドは
特に英雄モードと相性が良いです。

積極的に英雄は呼び出しましょう。

大企業モードで大商人ポイントを
追加出来ると交易商追加する
大商人も取りやすいので
織物会館が使えるポーランドでは
積極的に高級資源囲って
大商人ポイントも増やしたいですね。

パンテオン・宗教に絡んだ考察

パンテオンは状況次第で
適切なものを選択するだけです。

宗教能力は聖地の隣接ボーナスを
少しですが高めやすい文明なので
やはり労働論理と相性が良いですね。

軍事スロットをワイルドに
置き換える能力のおかげで
大預言者政策を使用すると
創始しやすい文明となってます。

創始すればその後の
遺物も収集しやすいですし、
必ず創始しましょう。

区域に絡んだ考察

聖地、兵営、ハブが
メインになってきます。

能力的に相性が良いので
聖地の横に兵営を
並べるような配置になります。

ハブは織物会館目的ですので
最悪隣接ボーナス無視でも
構わないので多くの都市で
配置していきましょう。

世界遺産に絡んだ考察

遺物収集する目的なら
モン・サン=ミシェルがあると
面白い動きが出来ます。

後はアルハンブラ宮殿
相性が良いですね。
紫禁城と同じになりますから。
どうせ兵営は作る文明なので
狙いやすいと思います。

織物会館で交易商が強くなりますので
ロードス島の巨神像
良い場所があればジンバブエ遺跡
良い選択肢だと思います。

ツリー進捗に絡んだ考察

技術

序盤必要なツリーが多いので
選択が難しいと思います。

兵営、聖地、ハブは
速く欲しいので
青銅器、占星術、通貨は
早めに取得したいですね。

中盤は軍事工学まで
優先的に進めて武器庫を
解禁しましょう。

これが無いと工兵作れませんので。

その後は要塞を解禁すれば
割と自由に使える文化爆弾が
手に入ります。

社会制度

この文明は太古から
大預言者ポイントを
追加する政策をセットする事で
創始を早める戦術が取れます。

政治哲学より先に神秘主義を
取得して政策カードを解禁する
作戦も手の一つとして
考えておくと良いです。

ウィングフッサーは
重商主義で解禁ですので
他の文明以上に重商主義の
解禁はお早めに。

たんぶらぁ雑記

civ6ポーランドの話

標準ルールの頃から日本を除けば
トップクラスに好きな
文明の一つです。

聖地区域オンリーですが
明治維新的な区域パズルと
相性が良い文明なので
日本と似た感覚で使いやすい
というのが個人的には
馬が合うんでしょう。

織物会館で交易商強くなる
能力もかなり好きな部類ですし
そこまで強い文明では
ありませんが、自分の好みとしては
性に合ってます。

遺物と相性が良い能力は
様々なゲームモードが追加
された事でとても発展しましたね。

現在は闇の遺物や英雄の遺物
も対象に含まれるので
特定のゲームモード込みだと
さらに面白いプレイが出来る
文明だと思います。

ヤドヴィガの話

ヤドヴィガ・アンデガヴェンスカ

1384年から1399年までの15年間、
在位していたポーランド女王です。

彼女は女王でありながら、
正式に「王」の称号を持っていました。

civ6ではヤドヴィガのセリフに
「女王ではなく、王なのです。」
みたいな事を言ってますよね?

あれはその通りなんですね。
これはヨーロッパ史においても
極めて稀な事でした。

ただ、彼女は25歳という若さで
亡くなっています。
(難産でお産の際に
 母子共に亡くなります。)

この為、統治の記録は少ないですが
とても教養深く同時に
信仰深い人物だったようです。

死後は聖女として
崇敬されるようになり、
1997年には正式に列聖
(聖人の地位となる事)
される人物です。

civ6でのポーランドは信仰系の
文明能力になっていますが、
この辺はヤドヴィガがポーランドの
守護聖人である事からこのような
能力の設定になっているんでしょうね。

ポーランドの話

ポーランドは現代でも
ポーランド共和国として
名前が残っている国です。

NATO加盟国で
ベラルーシやウクライナと
国境を接している国ですので
ちょうど記事投稿時の最近
(2022年4月)
だとロシアのウクライナ侵攻の
関係でウクライナに近い国として
取り上げられる事も多いと思います。

ポーランドの歴史は他国の歴史ながら
聞いてるだけで本当に泣けてくるほど
大変な歴史を辿った国の一つです。

あまり苛烈な歴史を辿っていない
日本人には想像し辛いかもしれませんが、
ポーランドの歴史を調べてみると
あの周辺地域の人たちが
侵略に対して命がけで戦い続ける
理由も多少はわかるかもしれません。

ポーランドが国として
認知され始めるのは
10世紀ぐらいからですので
ここから話を始めましょう。

様々な部族が争っていたポーランドの地域
ですが、10世紀ごろに部族が統合され
ポーランド公国として認知されます。

当時ヨーロッパ世界はカトリック教会が
絶大な権威を持っていましたので
ローマ教皇に王国として認知され、
ポーランド王国として確立していきます。

しかし王位は安定せず、分裂状態となり
1200年ぐらいまで
長い分裂時代が続きます。

そんな権威が失墜したポーランドへ
かの国が襲い掛かります。

この時代と言えば・・・そう
モンゴル帝国ですね。

このモンゴル帝国の侵攻により、
ポーランド王国はほぼ壊滅します。

モンゴル軍は最終的に
この地域から撤退しますが
(モンゴル帝国はやるだけやって
 統治せず放置みたいな例が多い)

モンゴル軍は徹底的に略奪を行い、
逃げ遅れた住民は殺され
ポーランド地域は一時
ほぼ無人の荒野と成り果てました。

実はこの後のポーランド黄金時代の
住民たちは新しくやってきた
移民の人たちなんですね。

ヨーロッパや一部アジアの歴史
ではこのようにあまりに凄惨な
戦争の歴史から人口が3分の1に減少とか
国民がほぼ死滅みたな事も
起こっています。

こういう他国の歴史を見ると
人類史がいかに過酷な弱肉強食の世
だったかという事がよくわかります。

14世紀のポーランド黄金時代では
先に述べたように新しく移民が
流入してきまして
ポーランドが再度発展します。

移民が多くやってきた理由としては
一般的なヨーロッパ国と比較して
宗教的・民族的に寛容であったから
移民にとって魅力的な土地だった
という事があるようですね。

ポーランドとしても国民の大半が
失われている状態でしたので
寛容な土地柄とする移民政策を
取っていたのかもしれません。

多少はしょりますが、こうして
発展したポーランドは16~17世紀には
ポーランド・リトアニア共和国を
形成して周辺の国と同君連合になりました。

ポーランドが最も栄えていた頃ですね。
この頃はヨーロッパ有数の大国になります。

そんなポーランドが再び悲劇的な
歴史を辿るのが次の18世紀です。

この18世紀にポーランドは
他国に分割されます。

周辺の強国である
ロシア帝国
プロイセン王国
オーストリア

の三強国はそれぞれの国の事情により、
ポーランドの内政に介入して
なんと4回も分割されてしまいます。

その結果、最終的にポーランドは消滅。
その後、100年以上の長きにわたり
ポーランド地域は他国の
支配下、影響下に置かれ続けました。

ようやく独立を回復するのが
第一次大戦後の1918年です。

ヴェルサイユ条約によって
ドイツ帝国とソビエト連邦から
領土が割譲されてポーランドが再生。

この時から共和制ですので
ポーランド共和国です。

しかし、そんな独立したばかりの
ポーランドに再び悲劇が襲います。

第二次世界大戦です。

この戦争でナチス・ドイツとソビエト連邦は
再びポーランドに侵略。

まさにヴェルサイユ条約で約束した
舌の根も乾かぬうちに
再びポーランドは侵略されて
国土が分割されます。

ホント悲劇的な歴史の繰り返しですね・・・

その後の戦後に独立を回復しますが
共産党が独裁状態のソ連に従属する
衛星国のような位置でした。

ポーランドも戦後しばらくは
現在の中国やベトナムのように
共産党一党独裁だった時代があるんですね。
この頃はポーランド「人民」共和国
だったんですよ。

共産圏特有の国名ですね。

ようやく共産党の独裁が
終わるのが1989年です。

もう歴史的に見たらつい最近ですね。

ここで非共産の政権が選挙で誕生し、
現在のポーランド共和国となりました。

モンゴル帝国から始まり、
ロシア帝国、ソビエト連邦、ナチスドイツと
ならず者国家に蹂躙され続けた
非常に悲惨な歴史を持つ国
というイメージです。

ちょうど本記事執筆時(2022年4月)は
ロシアがウクライナに侵攻してる最中ですが
ポーランドはウクライナ隣国として
ウクライナからの難民を積極的に
受け入れているようです。

ポーランドがウクライナと連帯するのは
やはりウクライナ同様にロシアという
国に対して酷い所業を受けてきた
という歴史感の連帯もあるかと思います。

先の大戦で敗北した日本は
戦勝国の立場にあるロシアを
悪く言えない戦後風土により、
あまり歴史教育されていないですが
実は日本だって相当酷い所業を
受けてますからね。

ポーランドという他国の歴史を知ると
本当に平和というのは
薄氷の上にあるんだなぁ・・・
という事が改めてよくわかりますね。



シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI [日本語:吹替え版] [オンラインコード]

伝説のゲームデザイナー、シド・マイヤーによって生み出されたターン制ストラテジー6作目。悠久の時の流れに耐えうる不朽の帝国の建設を目指します。日本文明も登場しますよ!


【PS4】シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI


シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI -Switch

コンシューマー版もあるよ。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

たんぶらぁ

ゲームブロガー,動画投稿者(YouTube,ニコニコ動画),ゲーマー
【日本】がテーマになるゲームをやってます。
※和風ゲームなど日本の世界感・文化が登場するゲーム。

正社員サラリーマンとして10年間、会社に勤務。
自分を偽り続けて10年踏ん張ったものの、心身共に限界を迎えて退職。
退職時は人手不足倒産で外国人労働者の必要があーだこーだ
言われていた売り手市場時代だったので退職後は
しばらく気ままにフリーランスを続ける。
・・・が突如コ〇ナウイルス時代に突入してしまってさぁ大変。←今ココ

-【日本関連テーマゲーム】, シヴィライゼーション6