【日本関連テーマゲーム】 シヴィライゼーション6

【シヴィライゼーション6 嵐の訪れ】『難易度神攻略向け』総督考察 ☆1~5

総督システムの追加で大きく
ゲーム性が変わりましたよね。

総督の能力を考察していきます。

初めに

以下
【シヴィライゼーション6 嵐の訪れ】
『難易度神攻略向け』記事の
基本趣旨の説明となります。
初めての方は最初にお読み下さい。

※本系統の記事は全てシヴィ6の
 難易度神(シングルプレイ)を想定した
 いわゆる高難度向け攻略記事です。

 拡張パックとアプデ情報は以下の通り。
・拡張パック 嵐の訪れ
 (文明の興亡込み)

・アップデート 1.0.12.9 2021/4/23更新

数値の記載は全て
ゲームスピード標準です。

外交官アマニ

唯一、都市国家に配置出来る総督。

都市国家と絡めた関連の能力が多く
配置する場所も特殊な為、
上級者向きの総督です。

都市国家と相性が良い文明は
活用したい総督ですが
使用難易度は高めなので
あまりゲームに慣れない方は
使わない方が無難でしょう。

伝令

☆☆☆☆☆

アマニの基本能力にして
中核となる能力です。

これを活用して
都市国家の宗主国を
勝ち取っていく事が
アマニの基本。

特に序盤から使う事が出来れば
代表団3つで宗主国になれるので
簡単に宗主国になる事が出来ます。

都市国家の能力もさることながら
都市国家との視界共有で
探索が一気にはかどります。

公使

☆☆☆☆

貴重な忠誠心マイナス能力。

忠誠心圧力で他都市を
苦しめたり、奪い取っていく場合は
シヴィ6の数少ない貴重な
忠誠心マイナス能力なので
活用していく事になります。

ただし、忠誠心を下げる
プレイそのものが上級者向き

なのでシンプルに
使いやすいタイプの能力では
無いので注意が必要です。

潤沢

☆☆

状況によっては
あっても良いですが
都市国家の状況次第なので
あまり安定はしません。

外国人投資家

☆☆

潤沢と同様であまり
安定はしません。

都市国家に
どんな戦略資源が
どれぐらいあるかは
運次第ですし。

現地情報提供者

だいたいアマニは都市国家にいるので
都市国家のスパイを防ぐ
ぐらいしかやる事がありません。

AIはそもそも都市国家に
ほとんどスパイ送らないので
活用する事は無いですね。

都市国家以外の
自文明都市に置いた場合は
スパイ対策になるかも。

人形遣い

☆☆☆☆☆

だいたいこれと
伝令のセット運用です。

ここまで取得できれば
とりあえずアマニがいる都市の
宗主国維持は固いと思います。

確実に宗主国維持したい
強力な都市国家の保持に
一点集中する場合とか、
都市国家と相性が良い文明は
オススメですが
ここまで取るには総督の称号が
かなり欲しいので優先順位的には
かなり後になってしまう事が多いかな。

城代ビクター

軍事系の総督。

全文明が使える汎用総督の中で
唯一、3ターンで移動完了します。

これが結構デカいですね。
色々な都市に移って
臨機応変に効果を使えます。

方形堡

☆☆☆

序盤の都市防衛には
とても使える能力です。

戦争が勃発した際には
最前線に配置する事で
戦争を優位に進める事が出来ます。

ただ、特に使う機会が多いのは
序盤の時代なんですが
序盤は総督の称号不足で
中々、ビクターに称号使ってる
暇が無いのがそもそも
苦しい所です。

守備隊指揮官

☆☆☆

方形堡同様に戦争開始時に
最前線都市に置くことで
飛躍的に優位に進められます。

軍事的にあまり強くない文明は
この能力を活用して
防衛しても良いですね。

他文明の都市に接近してる領土なら
防衛と言いつつ、攻めにも使えます。

防衛兵站

☆☆

あんまりいらないかなー
という感じですが
ビクターを上のレベルに育てる
過程で守備隊指揮官いらない場合は
こちらを取りましょう。

一応戦略資源の備蓄が増える事で
ほんの少し貿易の金策にもなります。

・・・ごくわずかだが。

銃眼

☆☆☆☆☆

かなり使い方は限定されますが
ビクターの能力の中では
かなり強力です。

特に無償レベルアップが大きいですね。

文明によっては専用の戦略を
組むことも出来ます。

例えば自分の使用例だと
クリー文明の場合ですが

オキチタウ、銀眼、兵馬俑
の3連コンボで
無戦闘のまま待ち伏せが取れます。

軍拡競争支持者

☆☆☆

核兵器限定で見たら
凄い生産力の補正なんですが

使用機会が少ないので
このためにわざわざ貴重な
総督の称号使うかどうかは
微妙な所です。

いずれにせよ取るタイミングは
原子力時代以降ぐらいで
十分でしょう。

航空構想

一度も使ったこと無いですね。

戦闘力+25は強いですよ。
それは疑う事ないですが
いくらなんでも限定的過ぎる。

ビクターを序盤から使ってて
終盤、総督の称号余った時に
さらに軍拡競争支持者も
必要ないなら使う事もあるのかな。

教育者ピンガラ

最も汎用性が高く、
だいたいどの文明でも使う
鉄板の総督。

拡張パック文明の興亡での
総督システム追加で
ゲーム性を大きく変えた
重要な総督です。

司書

☆☆☆☆

序盤は大したことないですが
終盤は素晴らしい科学と文化の
恩恵をもたらします。

レベルアップで鑑定家と研究員を
取った場合はその上昇量にも
キッチリ15%乗るので
他のレベルアップ能力と
相性が良い隙が無い能力。

鑑定家

☆☆☆☆☆

ピンガラを強総督たらしめてる
要員その1。

太古の時代から簡単に
5前後ぐらいは文化力が上がります。

特に序盤の時代はまだ
キャンパスや劇場広場が
ほとんど稼働してないでしょうから
文化力と科学力は特別に
上げる方法がありません。

人口補正と文化力に限り
モニュメントぐらいでしょう。

このようなシヴィ6のゲームバランスを
前提に考えた場合に
序盤から文化力・科学力を
大幅に上げてくれるピンガラの能力は
やはり頭一つ抜けて強いですね。

研究員

☆☆☆☆☆

鑑定家同様です。

そもそも序盤は人口補正以外に
科学力上げる方法は
ほとんどありませんから
貴重な能力です。

鑑定家とどちらを先に選ぶかは
文明と状況次第。

助成者

☆☆☆☆

研究員と鑑定家までで
止める形も多いですが
ピンガラをさらに育てる場合は
優秀な能力の一つです。

偉人は人によっては
かなり強力なので
偉人を積極的に使う場合は
早めに取りましょう。

序盤の場合、遺産の
アポロン神殿と恐ろしく
相性が良いですね。

アポロン神殿とこれが
組み合わされば
高難易度AI相手でも
序盤の偉人は総取り状態です。

区域と相性が良い文明は
おのずと偉人ポイント取りやすいので
専用区域持ちの文明などは
相性良いですね。

宇宙開発構想

☆☆☆☆

科学勝利限定ですが
相当強いです。

取るのは終盤で良いので
総督の称号は
後回しで良い点も気楽で良いですね。

科学勝利狙う場合は
後々取得を考えましょう。

学芸員

☆☆

ピンガラの能力の中で
一番いらないのがこれかなと。

こちらは文化勝利側なんですが、
都市にある傑作限定なので
そこまで大きな観光力の増加には
ならないと思います。

せいぜい20~30増えるぐらいかな。

その都市の観光力そのものを2倍
とかだったらまだ強かったんですが。

遺物や秘宝も適応されませんし。
やっぱり微妙な能力ですね。

枢機卿モクシャ

宗教系の総督。

宗教に関する能力を
一手に引き受けており
宗教(信仰力)を活用するかどうかで
利用するかどうか決まるという
解りやすい存在ではあります。

司教

☆☆☆☆☆

モクシャの基本能力で
自文明の宗教都市を
増やしていく良い能力。

モクシャはだいたい
聖都に配置しっぱなしなので
聖都周辺都市は
この能力で自動的に
布教しやすいです。

・アップデート 1.0.12.9 2021/4/23更新
 区域一つにつき信仰力+2が追加され

 さらに強化されました。

大審問官

☆☆

貴重な宗教戦闘力強化の
能力ではありますが、
都市内でしか効果発揮出来ない
ので利用機会が少ないと思います。

追い詰められた時の
自国教の防衛には良いですが。

癒しの手

☆☆☆☆

モクシャ能力で唯一、
信仰力と関係無い能力。

軍事ユニットも1ターンで
完全回復するので
この能力を目当てに
軍事重視の場合でも
モクシャを使う価値があります。

神の砦

☆☆☆☆☆

シンプルにオート発動で
信仰力稼げる能力でオススメ。

中間地点のレベルアップなので
レベル3能力を取るなら
自動的に取る事になりますし
使いやすいです。

守護聖人

☆☆☆☆☆

宗教勝利狙う場合限定ですが
使徒強化の切り札。

使徒を2回レベルアップさせる
唯一の能力となってます。

使徒はレベルアップ能力次第で
性能が大きく変わる為
宗教勝利に大きく貢献します。

武僧は見なかったことに
しましょう。(ニッコリ)

聖なる建築者

☆☆☆

区域建設に強力な能力ですが
だいたいモクシャは
1都市(聖都)から動かしたくない
タイプの総督になるので
区域作り終わった後で
陳腐化してしまうのが辛いですね。

色んな都市で使うなら
頻繁に配置換えが必要。

官房長マグナス

純粋に生産力や食料を
増加させるタイプの能力を
持つ総督です。

その圧倒的汎用性と使いやすさから
最強の総督として評価されることが
多くピンガラと双璧を成す
シヴィ6で重要な総督です。

先駆者

☆☆☆☆☆

マグナスの基本にして最強の能力。

このゲームの収穫、特徴の除去は
1ターンで大量の出力を出す
いわば回数限定の必殺技です。

そんな重要な要素を1.5倍に
強化してしまう訳ですから
当然弱い訳も無く。

食料やゴールド収穫も
ありがたいですが
なんと言っても最大の恩恵は
生産力ブーストですね。

備蓄

☆☆☆☆☆

マグナス開拓者ラッシュ戦術の要。

特定の都市でひたすら
開拓者を連打していく戦法と
相性が良い為、必然的に
政府施設の祖廟と相性が良いです。

祖廟都市でマグナス備蓄ラッシュを
仕掛けるのは一定数のプレイヤーが
好む鉄板の戦術の一つ。

余剰管理

☆☆☆☆

都市の成長率20%も大きいですが
交易路を上手く使う事で
他都市の食料を大きくプラスします。

食料産出が低い文明などは
これを使う事で
食料事情を解消しやすいですね。

闇商人

☆☆

だいたいマグナスは称号取っても
レベル1止めぐらいで
後半取るメリットが薄いので
全体的に見てレベル2以降は
評価が下がりますが
どちらにしろ闇商人は
あまり使える能力ではないです。

結局マグナスいる都市限定なので
臨機応援に出したい都市で
効果使えませんからね。

実業家

その都市限定。
工業地帯の発電所限定。

それでちょい電力と
生産力上がるだけでしょ?
いらないですね。

垂直統合

☆☆☆

工場や石炭発電所が
複数都市で重複するようになります。

上手く使うと垂直統合都市限定で
産業時代以降ぐらいは
恐ろしい生産力になる事もありますが
ここまで総督の称号使うかどうかは
微妙な判断になります。

調査官梁

労働者関連の能力だったり
生産力を補強したりします。

マグナスと方向性は近いですね。

専用の施設を作れるようになったり
奇抜な能力が多くて面白い総督ですが
その分、使用難易度は高くなります。

ギルドマスター

☆☆☆☆☆

梁の基本能力にして
最も汎用性が高い強力な効果。

シヴィ6は労働者が重要なゲームで
労働者の労働力+1の恩恵は
かなり大きいです。

総督の称号1つ使って
梁呼んでくるだけで
この能力使えるのは強力ですね。

特に農奴制解禁前の
初期労働力は3しかありません。
(中国以外は)

ですので労働者の労働力は
特に序盤なんか
「いくらあっても足りない。」
というレベルですので
1増やすという事は
大きなメリットですね。

拡張パック嵐の訪れ以降は
災害によって、施設破壊の
リスクが増えましたので
労働者の重要性も増しました。

同時にこの能力のありがたみも
増加したと思います。

都市計画委員

☆☆☆☆

専用区域持ちだったり、
区域と特に相性良い文明は
ありがたい能力ですね。

日本とも結構相性が良いです。

ただ、あくまでも区域建設コスト
だけであり、その上の建造物は
コストカット出来ないので注意。

他の政策や文明能力とも重複します。

兵営・港限定ですがベテラン政策と
セット運用すると50%も
建設コストカット出来ますね。

養殖漁業

☆☆☆☆

アプデ調整でかなり強くなりました。
総督専用の施設。

現在は住宅+も追加されたので
序盤から水上タイルに進出して
住宅を増やせる貴重な施設。

総督がいる都市の領土内でしか
作れないので、総督専用施設は
運用が難しいですが
上手く使いこなすと強力です。

強化素材

災害保険。

災害そのものが運要素ですし
わざわざ総督称号1使う
必要性は無いと思います。

上水道

☆☆

公園の娯楽まで進む場合は
取るものが無いので
しょうがない取る感じ。

用水路とダムが両方とも
ある都市で最終的に
住宅+2と快適性+1する
ぐらいでしょうか。

ちょっと+値が低すぎますね。

公園の娯楽

☆☆☆

どの文明でも使える施設で
唯一、アピール+2効果持ち。

この総督施設を使えば
特定の文明以外でも
周囲のアピール+2する事が
出来ます。

・・・が

調査官は正直レベル2能力が
弱いですし、その上の
この能力取るまで総督称号を
使うのがかなりもったい無いので
使い辛いですね。

面白い能力ではありますが。

財務官レイナ

ゴールド関係の総督。

比較的優秀かつ、汎用性もある
効果持ちな総督なんですが

使いやすさの面でさらに
上位にくるピンガラやマグナスの
陰に隠れてしまい・・・
中々日の目をみない総督。

ちなみに僕は一番
好きな総督です。

土地管理

☆☆

基本能力ですが、
タイル取得が早まるぐらいですね。

森林管理

☆☆☆

効果は強力ですが
未開発限定なので
使い辛いです。

マオリは例外的に
凄く相性良いのでオススメ。

港長

☆☆☆☆

商業ハブと港隣接ボーナスが
高い場合は凄まじい
底力を発揮します。

日本文明の明治維新を前提に
区域隣接ボーナスにこだわる
プレイが好きな僕が
よく愛用している能力です。

特に港区域は
造船所が隣接ボーナス系の
能力となってますので
造船所の出力を上げる
貴重な要素です。

収税史

☆☆☆☆☆

レイナの能力の中で
一番シンプルに使いやすいです。

通常どんな文明でも
中盤以降は人口10~15ぐらいは
増えますから

20~30ゴールド分ぐらいの
収入になります。

建設請負人

☆☆☆

強い効果ではありますが
このゲームではゴールドの使い道は
タイル購入やアップグレード費用など
多岐にわたっており、ここまで
財政を回せるか難しい所。

再生可能エネルギーへの補助金

太陽光エネルギーの
補助金ビジネスみたいで
嫌な響きのネーミングですね。

効果も正直いらないです。

大宰相イブラヒム

オスマン文明専用の総督です。

流石に専用の総督だけあって
ワンランク上の強さがありますが
あくまでも専用。

3ターンで移動してくれます。

パシャ

☆☆☆☆☆

イブラヒムの基本能力にして
最強の能力です。

これがあるんでオスマン帝国は
強いんですよね。

純粋にどんなユニットだろうが
生産力20%早めてくれる効果が
弱い訳も無くという話。

特にオスマン帝国の場合
攻囲ユニットが強いですが
攻囲ユニットは政策による
コストカットが出来ない為
攻囲ユニット作りにかかせない
重要な能力ですね。

鷹匠頭

☆☆☆

城代ビクターみたいな能力です。

固有総督のイブラヒムにしては
やや地味な効果ですが
防衛には最適。

セラスケル

☆☆☆☆☆

オスマン帝国を軍事強国にしている
大きな要素の一つです。

最前線の自文明都市に配置しておけば
だいたい10タイル以内に
攻撃地点が入りますので
効果適応されて、都市攻めの性能が
格段に上がります。

カプ・アガー

☆☆

外交系の能力。

不平がある文明の不平を下げて
上手く外交を進められる
独特の能力です。

外交系はアマニ同様に
やや上級者向けなので注意。

ハーッス・オダ・バシ

☆☆

こちらも外交系。
この総督オリジナルの
独特な能力ですが
同盟ポイントを上手く活用する
プレイが必要で
上級者向きなので注意です。

大宰相

☆☆☆

忠誠心圧力がキツい状況限定。

レベル3まで総督称号欲しい割に
微妙な能力です。

まとめ

専用のイブラヒム以外だと
やはり

教育者ピンガラ
官房長マグナス

この二人が汎用性の高さで
際立ってます。

だいたいこの二人は
どの文明でもオススメ。

総督の使い方は使う文明にも
よりますが、個人的には
それ以上に

プレイヤーの好み

が色濃く影響すると思います。

自分で使ってみて
「この能力好きだな、面白いな」

と自分で思った能力を重視して
戦術を模索してみると
良いんじゃないかと思います。

色んな戦術がありますので。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

たんぶらぁ

ゲームブロガー,動画投稿者(YouTube,ニコニコ動画),ゲーマー
【日本】がテーマになるゲームをやってます。
※和風ゲームなど日本の世界感・文化が登場するゲーム。

正社員サラリーマンとして10年間、会社に勤務。
自分を偽り続けて10年踏ん張ったものの、心身共に限界を迎えて退職。
退職時は人手不足倒産で外国人労働者の必要があーだこーだ
言われていた売り手市場時代だったので退職後は
しばらく気ままにフリーランスを続ける。
・・・が突如コ〇ナウイルス時代に突入してしまってさぁ大変。←今ココ

-【日本関連テーマゲーム】, シヴィライゼーション6