【日本】がテーマになるゲームをやってます。

【御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!~】うんちく補足解説②

おにぎりとおむすびの話が良かったです。

ドーモ。皆=サン。たんぶらぁです。

うんちく補足記事の続きです。

前へ

次へ

こんな方におすすめ

  • うんちくの内容について詳しく知りたい方

https://tannbura.com/%e3%80%90%e5%be%a1%e4%bc%bd%e6%b4%bb%e5%8a%87-%e8%b1%86%e7%8b%b8%e3%81%ae%e3%83%90%e3%82%b1%e3%83%ab-%ef%bd%9e%e3%82%aa%e3%83%a9%e3%82%af%e3%83%ab%e7%a5%ad%e5%a4%aa%e9%83%8e%e3%81%ae%e7%a5%ad%e9%9b%a3/

高地 クジラの脱!塩分!

日本の歴史とも関連深いクジラの
うんちくという事でピックアップ。

日本では古くは長須鯨と呼称されてました。

クジラは地球で最大規模の
大きさを誇る哺乳動物ですが
イカ、オキアミ、小魚など
小さな生き物を主に食べています。

当然、食べる際に海水も沢山飲むので
体内の塩分を上手く輩出する為に
内臓器官が進化したようです。

ちなみにシロナガスクジラは
遊泳速度が速い上に死ぬと死体が
海中に沈んでしまいますので
捕鯨の対象にはなり辛い種でした。

愛媛 クジラとイルカの違い

海の生物マメ知識ですね。

クジラとイルカは生物学的な
分類としては特に違いがありません。

大きさで呼び方を区別してるだけです。

付け加えるとシャチもクジラの一種です。

歯があるクジラをハクジラと言いますが、
シャチはハクジラの一種です。

なのでクジラ、イルカ、シャチと
一般に呼称してる生物は全部、
クジラなんですね。

ちなみに日本で昔は伝統的に普通に
イルカも食べられていました。

捕鯨では大きなクジラを捕っていた
という印象が強いかもしれませんが、
むしろイルカの方が小さくて
取りやすかったのでイルカも
かなり食べられていたんですね。

先に紹介した通り、イルカも
クジラと一緒ですから
全部まとめて捕鯨だった訳です。

そもそも昔の人はクジラ(イルカ)を
哺乳類だとすら認識してなかったので
魚の一種だと思って食べていました。

香川 おにぎりとおむすび

日本の伝統食にまつわる
良いうんちくですね!

おにぎりとおむすびの語源の一説です。

※「諸説あ~る」のセリフの通り、
 諸説あります。

おにぎりの歴史は古く、
平安時代ぐらい
には
その原型となる料理が
すでに
あったと言われています。

古くは屯食握飯などという
呼び方でしたがこれが女性語や子供語で
くだけた表現になり、
おにぎり、おむすびになった
と考えられています。

御伽話の「おむすびころりん」
室町時代に作られた話ですので
室町時代の頃にはもうおむすび
という表現があったんでしょうね。

奈良 相撲の立行司の覚悟

大相撲ネタですね。

立行司は大相撲の行事における
最高位の階級です。

うんちくに記載がある通り、差違いをした
場合に切腹する覚悟を示すもの
として短刀を帯刀しています。

もちろん実際に切腹する訳ではないですが
それぐらいの覚悟で審判に
臨むという事です。

歴史的には江戸時代までは帯刀しており、
明治の世になって廃刀令が出てから廃止。
その後、立行司だけは上記のような
帯刀理由である事から復活したようです。

滋賀 琵琶湖は動いている・・・

滋賀県の象徴の一つでもある琵琶湖は
日本最大の面責を持つ湖です。

およそ400万年ほど前
(気の遠くなるほど昔ですね)
に出来た古代湖ですが
何万年もかけて現在の場所へ
少しずつ移動しつつ大きくなったようです。

京都 金曜日はカレーの日

「金曜日はカレーの日」
発祥理由の中で最も
ポピュラーな話ですね。

海上自衛隊うんちくです。

海上自衛隊は長期の海上任務があるので
長い事、海にいると曜日の感覚が
薄れてしまいます。

そこで金曜日をカレーの日にして
部隊食として出す事で

たんぶらぁ
今日はカレーの日だから金曜だ!

という曜日感覚を思い出せるように
したという説ですね。

なるほどなぁ・・・と思う話です。

ちなみにこの習慣は現代でも
続いており、海上自衛隊では今でも
金曜日にカレーが出るようです。

兵庫 日本で一番短い国道

これぞ!雑学って感じの話ですね。(笑)

国道174号

187.1mしかない日本最短の国道です。

地元看板にはちゃんと
「日本一短い国道です!」
と記載があるみたいです。

ちなみに逆に一番長いのは
国道4号なようですね。
(800km以上)

大阪 ウグイスの逆は・・・?

個人的にへぇ~と思った話。

ウグイス嬢は有名ですけどね。
男性版の呼び方なんかあったんだ。

だいたいアナウンス女性ですけどね。
地方によっては男性もあるのかな?

カラスってなんか印象悪そうだけど(汗)

岡山 麦茶の味の変化!

麦茶は名前の通り、麦を使ったお茶ですが
使ってる麦の種類は大麦になります。

小麦は日本では古来からほとんど
生産されてきませんでしたが、
同じ麦でも大麦は生産されてきました。
(同じ麦でも育つのに適した
 気候が違うようです)

麦飯なんかもありますが、
(自分は大好き)
大麦は古来から日本で利用されてきた
穀物の一種になります。

広島 「はしる」は走る?

方言ネタですね。

広島だけでなく、島根や岡山など
中国地方で良く
使用されてる方言だそうです。

地元の方はご存じだったでしょうか?



御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!~ -Switch

懐かしの名作「がんばれゴエモン」を連想させる和風3Dアクションゲームが2023年に堂々復活!


【任天堂純正品】Nintendo Switch Proコントローラー

Switchアクセサリ類の中で一番おすすめ。個人的にSwitchプレイには欠かせません。
  • B!