最近のコメント

あの懐かしのゲームをもう一度シリーズ 遊戯王マスターデュエル

【遊戯王マスターデュエル】遂に特定ミッションを達成する為だけのデッキが登場?!黒死マテリアルジェネレーター

モチロン、この流れは
今後もっと加速するでしょう。

どうも皆さん、たんぶらぁです。

開催中のシンクロフェスも
後半戦に突入しつつあります。

第3回イベントデュエルのシンクロは

やたらシンクロテーマの
ソリティア性が強いので
これまで以上に悪印象だな・・・

という風に思う方が多いようですね。

かく言う自分も同様で・・・

N/Rフェスやエクシーズフェスに
比べても相当コイン稼ぎ作業が
面倒だなぁ・・・という印象が強いです。
(和風テーマ用に花合わせの
 メイト台が欲しいという事で
 必要分はやっていますが)

さて、そんな今回も
暗雲立ち込める第3回の
シンクロフェスでは当初から
規制が甘い為にシンクロ以外の
メタビート(真竜など)が
流行ってしまいましたが・・・

また第1回フェスで生まれた
自爆デッキのように
環境が生んだ化け物が
生まれてしまったようです。

今回は改めて初心者向けに
特定ミッション達成用デッキ
について、ご紹介します。

戦闘破壊+10万ダメージミッション達成用 黒蛇マテリアルジェネレーター

モンスター
番猫-ウォッチキャット 3
マテリアルドラゴン 3
月読名 2

魔法
手札抹殺 1
おろかな埋葬 1
死者蘇生 1
成金ゴブリン 3
強欲で謙虚の壺 3
無の煉獄 3
カップ・オブ・エース 3
星の金貨 3
手札断殺 3
強欲のカケラ 3
黒蛇病 3
ドラゴノイト・ジェネレーター 3


リビングデッドの呼び声 2

備考
上記レシピは二つのミッション達成用を
くっつけていますが、
どちらか一方に特化した
デッキでも良いです。

無の煉獄アウトで
王立魔法図書館インでも良いかも。

デッキ解説

まずこのデッキが生まれた
経緯からご紹介します。

事の発端は期間限定ミッションの
達成条件が極めて
難しかった事に遡ります。

前回のN/Rフェスから
その傾向が出てきましたが
イベントフェス専用の
期間限定ミッション一部が
極めて達成し辛く不評でした。

具体的には戦闘ダメージ〇〇以上と
戦闘破壊〇〇体以上です。

マスターデュエルをプレイ済で
昨今の遊戯王環境を把握している方は
ご承知の通りかと思いますが、
近年の遊戯王では
戦闘破壊と通常召喚は下火です。

どんどんカードがインフレして
カード効果による特殊召喚と除去が
メインのゲーム性です。

そんな中でマスターデュエルでは
戦闘破壊〇〇体以上
というようなミッションが
N/Rフェスから存在しており、
これが達成し辛かった訳です。

まぁ恐らく第1回エクシーズフェスで
自爆デッキ祭りになってしまった為、
「ちゃんとバトルしろよ。」
という運営なりのインセンティブ設計
だったのかもしれませんが・・・

そもそも遊戯王というカードゲームで
戦闘破壊する事は稀です。

カードパワーが大きく規制された
N/Rフェスですら厳しい条件でした。

そんな戦闘破壊ミッションが
まさかの第三回シンクロフェスでも登場。

シンクロに制限されるとはいえ、
EXをシンクロに限れば
カードパワーは最新です。

戦闘破壊なんて
N/Rフェス以上に達成出来ねーよ!

って事でミッション達成を目論む
ユーザーの頭を悩ませる要因でした。

さらにシンクロフェス週の後半から
10万ダメージ与える
という期間限定ミッションが追加。

ミッション達成したい
ユーザーの頭を悩ませます。

さらに現状マスターデュエルの
環境荒れ具合がこのミッションの
達成条件をさらに険しくしています。

当ブログではいくつかの過去記事で
紹介してきましたが、
マスターデュエルがリリースして
3か月が経過した
2022年3~4月の時点で
このゲームのランク戦ゲーム環境は
お世辞にも良いとは言えません。

botについてはどうやら
サイレントで規制されたようで
数が大幅に減ってきたようですが、
切断とサレンダーは横行しています。

切断についてはどのゲームについても
そういうプレイヤーはいるので
開発側の整備不足の部分もあると思いますが
このような傾向になる原因は
根本的な遊戯王というカードゲームの
ゲーム性に要因があると思います。

これは僕が現役OCGで
プレイしていた10年以上前から
その傾向があり、昨今の遊戯王では
その傾向がさらに強まった感じがしますが

そもそも遊戯王というカードゲームの
根本的なゲーム性が

ヤンキー的なカチコミぶっぱゲー

なんですね。

将棋・囲碁・チェスなどの
キッチリした卓上戦略競技に劣る

・・・と言うような話ではなく
一般的な他のカードゲームと
比較しても比較的お淑やかな
他のカードゲームとは一線を画します。

僕個人的には10年以上前の
現役の頃から
「愛すべきバカゲー」
というのが一番適した表現かな?
と思っていました。
(勿論、遊戯王は好きですよ。)

このようなゲーム性なので
対面の顔が見えない電子版では
カチコミぶっぱゲーの
流れが加速します。

ちなみに筆者の立場としては
切断は悪質で良くない行為
と考えていますが、逆に
サレンダーについては
全く問題無いと考えています。

そもそも僕が現役だった紙OCGの
10年以上前から非公式戦では
遊戯王はサレンダー祭りでしたよ。(苦笑)

勿論、公式戦ではサレンダーが
ルールにありませんし、
僕がやってた当時は
マッチ戦専用のヴィクトリードラゴン
なんてカードもありましたから
公式戦ではサレンダー禁止です。

マッチ戦だと負け確でも
少しでも相手カードを
ピーピングしてから負ける
みたいなプレイもありますし、
そう簡単にはサレンダーしません。

まぁ今のカードパワーだと
ちょこざいな情報アドなんて
あって無いようなもんかもしれませんが。

・・・しかし逆に非公式のデュエルでは
サレンダーなんか日常茶飯事でした。

まぁ遊戯王というカードゲームは
うんうん唸ってても
そう簡単に返せないですしね。

リアルOCGだと限られた時間しか
カードゲーム出来ないので
デッキ調整なんかも効率良く
やる為には早い方が良かった
なんて事情もあったかもしれません。

電子戦のマスターデュエルだと
その流れがより加速してしまい、
確かに疑念を感じるプレイヤーも
多く出てきそうです。

しかしこれについては
根本的な遊戯王のゲームデザインを
大幅に修正しないと対応が
難しいだろうと思います。

まぁせっかく紙と違い、
修正しやすい電子版ですので
エラッタやルール改正など
臨機応変にあったら
面白いとは思いますが。

話を戻しまして、
そんな訳で現在のマスターデュエルは
サレンダー・切断が横行しています。

先攻後攻を決めるコイントスで
ゲーム止める人も出てきているので
「遊戯王コイントス」
などと揶揄されるほどです。

どんなプレイヤーでも何回か
先行取ればラムーンやシーホース、

あるいは僕も大好きな
モリンフェンをエースにした
デッキだったとしても
コイントス先行もらうだけで
何回か勝利出来るでしょう。

そんな環境ですので
ライフ0になるまで
付き合ってプレイしてくる
プレイヤーがごく稀です。

特にランク戦などでも同様ですが
一般的にプレイヤーの「ヘイト」を
集めやすいテーマはサレンダー
されやすい傾向にあるようです。

ドライトロンとかでしょうかね?

まぁ昔からカードゲームで
嫌われやすいデッキの傾向は
毎度、似たようなもんですね。

ライフ8000削るのすら
サレンダーが横行して大変なのに
10万ライフ削るなんてミッション
正気の沙汰ではありません。

※サレンダーに対する対応は
 ターンエンドbotに切り替える
 というアイディアが
 現実的で良いんじゃないかと思います。
 開発が対応できれば。

そこでミッションを達成する事に
特化したカードに注目が
集まるようになってしまいました。

それがこの2枚ですね。

戦闘破壊を達成するカード
ドラゴノイト・ジェネレーター

高ダメージを達成するカード
黒蛇病

黒蛇病懐かしいですねー。
僕が現役でプレイした頃から
あったカードですよ。
相当古いカードですね。

ジェネレーターは単純に
お互いの場に攻撃力が同じ
トークンが出ますので
互いのプレイヤーの意思疎通が
取れていれば相打ち特攻の
繰り返しで簡単に
両プレイヤーの戦闘破壊を達成します。

黒蛇病はドラゴノイド・ヒュペルと
組み合わせたり

マテリアル・ドラゴンと
組みわせる事で一定のターンまで
ダメージを無効にしてから
黒蛇病を有効化する事で
お互いに凄まじいダメージを受けて
ミッション達成出来るという理屈です。

※自分のデッキレシピでは
 マテリアルドラゴンに特化
 した形にして、最後に
 マテリアルドラゴンを
 月読命で無効化する流れですが
 いろんな形があるでしょう。
 ドラゴノイドを使っても良いです。

マテリアル・ドラゴンを
使った場合は凄まじい回復も
同時に行いますので
回復のシークレットミッションも
この通り、瞬時に達成します。

ライフ999999が表示限界のようですね。

勿論、これらのカードを使って
ミッション達成を目論むプレイは
相手の合意が必要です。

意思疎通出来ないランク対決で
このように本来は敵同士となる
プレイヤーが共闘するのは
難しいですが・・・

マスターデュエルはプレイヤー名を
自由に変更出来るので
プレイヤー名をそれっぽい名前に
変更しておくことで相手との
意思疎通を図るようです。

デッキ名の名前にしたり、
ミッション達成目標みたいな
名前にするという事です。

上記の図は使ってきた相手がおり、
僕もミッション達成を効率良く行いたい
という暗黙の合意が出来て、
成立した構図です。

もう、ここまで来ると
漫画HXHのグリードアイランドで
協力する効率収集プレイヤー集団
みたいなのがいましたが、
そんな感じのノリですね。

ミッションを達成して
相打ちする事を暗黙合意した上で
成立するデッキですので
カップオブエースや
強欲のカケラなど
本来はかなり厳しい
ドロソも有効に機能します。

星の金貨は相手に
カードを渡す事で
相手にも協力してもらう
みたいな流れが出来るので
特に優秀?です。

実際に成立すれば
戦闘破壊50回と10万ダメージの
期間限定イベントミッションは
たった1戦で達成出来てしまいます。

普通のデュエルでは半ば
諦めるしか無い難し過ぎる
ミッションが登場している為に
生み出されてしまった
異形のデッキですね。

終わりに

まぁ4月、5月、6月と
このままいけば
マスターデェエルでさらに
このような流れは加速するでしょうね。

既に現状、ランク戦及び
イベントデュエルでは
botが一時期よりは対策されて減った
とはいえ依然として環境が荒れています。

楽しいデュエルが出来る
(楽しいという定義も人によって異なるが)

という事はほとんど無い
と考えた方が良いでしょう。

基本的にランク戦及び
イベントデュエルは

「完全にジェムを稼ぐ場所」

になっていき、プレイヤー同士が
対戦する対戦ゲームの場ではなく

コナミから出されたミッションという
「詰めデュエル」をどう突破して
ジェムを稼ぐか?

という場所になっていくでしょう。

以前の記事でも同様の記載をしましたが、
健全に楽しめるデュエルをしたい
というプレイヤーは
自分の気の合うゲーム仲間の
コミュニティを作る、そこに参加する
という事を強くオススメします。

同じような思考のプレイヤー同士で
デュエルルームで遊ぶのが
一番オーソドックスに楽しい
遊び方なのではないかと思います。

僕自身も普段のデュエルは
同じく10年以上前に引退した
引退プレイヤーの仲間内で
遊ぶことがほとんどです。

さらに踏み込んで言えば
ジェムについても、これも
以前どこかの記事で触れましたが
バイトや副業で素直に日本円を
稼いだ方が効率的であり、
同時に社会的にも健全だと思います。
(苦笑)

皮肉を込めてそれぐらい
言っても良いぐらい一時的に
ゲーム環境が荒れていましたので。
(botが少なくなったので
 ちょっとはマシになったかも)

まぁ勿論、年齢的にまだ就業
出来ない方はどうしようも無いですが。

僕もゲームブロガーとして
ある程度、説得力がある調査記事を
書けるように最低限、
継続してジェム稼ぎやってますが・・・

あんまりオススメはしません。

自爆デッキも同様でしたが、
こういうデッキが開発されるのは
デュエルの勝ち負けとは別の
インセンティブ設計(ジェム)がある
電子版ならではの現象ですね。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

たんぶらぁ

ゲームブロガー,動画投稿者(YouTube,ニコニコ動画),ゲーマー
【日本】がテーマになるゲームをやってます。
※和風ゲームなど日本の世界感・文化が登場するゲーム。

正社員サラリーマンとして10年間、会社に勤務。
自分を偽り続けて10年踏ん張ったものの、心身共に限界を迎えて退職。
退職時は人手不足倒産で外国人労働者の必要があーだこーだ
言われていた売り手市場時代だったので退職後は
しばらく気ままにフリーランスを続ける。
・・・が突如コ〇ナウイルス時代に突入してしまってさぁ大変。←今ココ

-あの懐かしのゲームをもう一度シリーズ, 遊戯王マスターデュエル