初めにお読み下さい
当ブログでのマスターデュエルの記事の
方向性について記載します。
遊戯王に限らずですがカードゲーム
というのは人によってどういう方向性で
どういう遊び方をするか千差万別です。
ガチで勝利のみを追求していくのか?
そうでは無くカジュアルに楽しみたいのか?
どういうコンセプトでどのようなカードで
遊びたいか?などプレイヤーによって
方向性が全く違います。
これが合わないと記事にしている内容は
全く必要無い情報になってしまいますので
マスターデュエルの記事をご覧になる方は
初めにこの記事をお読み下さい。
カードゲーム完全初心者向け
当ブログでは10年以上前、とっくの昔に
OCGを引退した僕が数奇な巡り合わせで
マスターデュエルについて記載しています。
筆者は最先端のガチ環境でカードゲームを
プレイしているユーザーではありません。
せっかくなので2022年の公式電子版を機に
「これからデュエルを始める君に!」
向けな記事を過去の引退プレイヤーが
書いていくという内容になります。
カードゲームの基礎的な
所から記載をしています。
基本的には現役のカードゲーマーには
大分かったるい内容ばかりに
なってくると思いますので
初心者向けという事でご理解下さい。
初心者の方はマジでウェルカムです。
ジェムシステムの電子版ですのでゲームとしての稼ぎ情報はしっかり記載
マスターデュエルは基本的な
ソシャゲのジェムシステムです。
(ジェムナイトの事ではありません。)
現在はそれなりに良心的な設計
になっていると思いますが、
やはり課金システムがありますので
中には「あんまり課金出来ない・・・」
という方もいるかと思います。
筆者はこの電子版より10倍、20倍も
金がかかるリアルのOCGを経験
していますので一応・・・
「リアルでカードゲームやるより
各段に安上がりなんだぞ・・・」
↑リアルがダメ過ぎるとも言うが・・・
という事は触れておきますが
それでもなるべく課金を
避けたい方も出てくるでしょう。
現在2月時点のVer1.01では
基本のログインボーナス以外だと
ランク戦と呼ばれるいわゆる
結構ガチでランクを上げにいく
オンライン戦を重ねる事でしか
ジェムを稼ぐ事が出来ません。
たまにデイリー(日替わり)
ミッションにAI相手のソロ戦が
出てくる事もありますが、
稼ぎ効率が悪いです。
気の知れた仲間と遊ぶような
フレンド戦は完全に
稼ぎの対象外となっています。
残念ながら現在は嫌でも無課金の場合
ランク戦を消化しないと
中々ジェムが増えないでしょう。
毎日ログインと合わせて
デイリーを全て消化すれば
100ジェムぐらいかな?
一日全部のミッション消化して
1パック買えるって所ですかね。
期間限定イベントや定期的に
キャンペーンでもジェムがもらえますので
早めにアカウント作って
ゲーム開始しておくとこれからも
色々と溜まりやすいとは思います。
このようにソシャゲ的な
ジェム稼ぎが必要となりますので
この辺りは常に基本情報として
記載していきます。
ファン・カジュアル寄り ちなみに当ブログのテーマは和風ゲームですので・・・
個別に紹介していくカードの記事や
デッキの紹介などは基本的に全て
ファン・カジュアル寄りです。
ですので
「とにかく勝ちたいんだ!」
という方は多分もっとガチな
遊戯王サイトがありますから
ここにいる必要は全くありません。
早くブラウザバックして適切な
サイトへ移動する事をオススメします。
ここではファン・カジュアル寄りな
デッキを紹介したり、一風変わった
遊戯王の遊び方を紹介したり
していく個別記事がメインに
なってくると思います。
特にその中でも和風的なテーマ
には注目していきたいと思います。
当時と違い、今の自分は
和風ゲームがメインの発信者です。
昔は遊戯王をそういう目線で
見たことがありませんでしたが・・・
そう言えば遊戯王にも和風っぽい
デザインのカードあったな!
という事に気が付きました。
そうして久々にマスターデュエルで
新しいカードについても
確認してみた所・・・僕が現役で
プレイしていた頃には無かった
和風っぽいデザイナーズテーマが
結構追加されてるではありませんか!
昔から悪名高きスピリットモンスターの
八咫烏や月詠なんかは日本神話系の
モンスターとなっていましたよね。
(八咫烏は永久追放確定の禁止カード
になってしまいましたが 笑)
新しく調べてみると結構、和風デザイン
のコンセプトも増えています。
10年前の自分と10年後の自分のコラボ
みたいな感じですが、せっかくなので
マスターデュエルでは基本的に
和風デザインのコンセプト押しで
記載していきたいと思います。
多少はこの辺が差別化にはなるかな?
元祖和風デザインのスピリット・・・
はマトモに戦えない気がしますが・・・
他にも不知火、魔妖、六武衆、カラクリ、
武神、忍者などなど。
こうしてスポットを当ててみると
和風っぽいテーマって結構あるんですよ。
流石にトップクラスのガチデッキは
一つも無いと思いますが。
マスターデュエル環境はリアルOCGの
1年ちょい前ぐらいのカードまでしか
まだ収録されていないようですが、
いずれにせよぼちぼち・・・ぐらいの
強さのコンセプトしか無いと思います。
それでも、それなりに新しい
コナミデザイナーズの
コンセプトデッキは最低限の展開は
出来る地力があると思います。
この辺を中心にデッキ組んで
遊んでいこうかなぁという感じですね。
自分が現役でやってた頃は
1:1交換除去の地砕きの評価が10点満点中
9.8点
とか攻略サイトに書いてあったぐらいの
時代でしたからね。(笑)
まぁ自分自身、完全に浦島太郎状態で
最近のカードを把握しながらですが
そのような方針でやっていきます。
100%遊戯王のカードの事だけじゃなく
その辺の日本由来のあれこれが
関連してくるカードについては
ちょっとした歴史関連のコラムも
合わせて書こうかなと思っております。
和風関連で興味持って頂けました方は
【日本】がテーマになるゲームを
紹介しているブログ
「たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋」
をどうぞこれからも
よろしくお願い致します。
※マスターデュエルのカテゴリ分け
については一応、
懐かしゲームシリーズに
しておきたいと思います。
遊戯王そのものが和風ゲームって
訳では無いですからね。
和風っぽいデッキとか紹介する記事は
和風関連のカテゴリ
付けようかと思います。
最近のコメント