最近のコメント

【日本関連テーマゲーム】 仁王2

【仁王2 Complete Edition】奈落獄彼岸ステージ攻略解説 薄明篇 裏表のおもてなしミッションステージ Ver 1.27

奈落獄彼岸ステージ攻略解説

奈落獄彼岸ステージ攻略解説です。

今回は
薄明篇 裏表のおもてなしステージ
藤吉郎がボスのステージです。

初めに

仁王2 Complete Edition

タイトルの記事につきましては基本的に
「これまでのDLC全てを含めた上で
 究極的なやり込み
 (エンドコンテンツを楽しむ)
 プレイをする方向け」

となっております。

・仁王の旅路 攻略
・奈良獄 攻略
・地獄絵巻 攻略

など最終形の難易度までやる前提で
何が重要になってくるか?
という事を中心に記載していきます。
予め、ご承知願います。

バージョン変更によって差異が
出る事もあります。
タイトル記載のバージョンで
条件に間違いが無いか確認して下さい。

彼岸ステージ攻略解説記事のポイント

木霊まで到達して地蔵の加護を4つ
取る事をメインにして解説します。

・ランダムで登場する敵については
 一部しか記載しません。
 (河童、一難ボス人間、一難紫の敵)

・アムリタ、宝箱については
 記載しません。
 (すねこすり、デカ魍魎は
  地蔵の加護取る道中で
  適宜、紹介しています。)

・彼岸によって
 常世、常闇から出てくる妖怪が
 異なる場合があります。
 例:なまはげ→禍ツ武者
   一つ目鬼→金鬼
   夜叉→水鬼

宝箱はともかく、アムリタは
特に取る必要も無いと思います。
以前は小物固定でドロップ出来る
アムリタから小物集めする
収集方法もありましたが・・・

現在は優先小物ドロップの能力も
ありますから、アムリタ取る
必要は無いでしょう。

宝箱は大、小に関わらず
装備品集めになるので
取得した方が良いです。

すねこすりは一応取った方が
戦闘は少し有利になります。
魂代集めるだけなら
アイテム連打した方が良いですが。

デカ魍魎は交換に用がある場合のみ
活用する感じになるでしょう。

彼岸ステージ攻略解説

地蔵1

全ての木霊取るのが
かなり難しいという
難関中の難関ステージです。

開始位置から正面方向に
いきなり常闇エリアがありますが
反対側へ進みます。

周りが水の場所に出ますので
そのまま道を進みます。

倒木の道の先に
紫一難の敵がいる場合もあり。

崖の上にいる大筒持ちの
雑賀衆を先にスナイプしておき

邪魔者を排除してから
下にいる雑賀衆の中ボスの人を
倒してしまいましょう。

一難状態ですがコイツも
遠くから狙撃が有効ですし
タイマンで戦えば
苦戦はしないはずです。

ただ、周りが水で
落ちたら死ぬ場所ですので
立ち回りだけ少し気を付けましょう。

はしごを登って上へ。
邪魔な雑魚敵を潰して
陣の中へ。

この陣の中を突破すれば
木霊に辿り付けますが・・・

ここが難しいポイントです。

禍ツ武者と外道兵に
必ず同時に気付かれるという
非常に面倒な乱戦ポイント。

しょうがないので一度
陣の外に出て外道兵だけ
おびき寄せましょう。

常闇発生源の禍ツ武者は
行動範囲に制限がある為に
そう遠くまでは追ってきません。

このように2体の妖怪に
分断工作を仕掛けて
各個撃破しましょう。

常闇を晴らした後は
奥に進んで陣を抜けた先に
木霊がいます。

地蔵2

このステージは全ての木霊
取るのが大変ですが、それでも
一番マシなのが1体目に紹介した所。

他の3体は相当面倒です。

一番大きな常闇エリアを
攻略していく必要があります。

1体目の木霊取った所から
下に降ります。

妖狐などの妖怪が多数
下にはうじゃうじゃしてます。

乱戦にならないよう
注意して降りましょう。

そのまま細道を進んで
民家を抜けます。

途中にいるのは姑獲鳥
くらいですので
特に問題はないはず。

民家の外のはしごから屋根へ。

この際、遠方から大筒で
狙撃されますが無視しましょう。

この相手は遠距離から倒せません。

大筒で狙撃される間の隙を狙って
民家屋根上の大砲を撃ち込みます。

これで扉破壊兼、宣戦布告。

ここが超難関です。

この中央部は
子泣き爺と姑獲鳥がいる上に
多くの妖怪が配置されています。

よってどこから進んでも
だいたい上記の妖怪に気付かれて
ボイスされて全ての敵に
気付かれます。

上手く戦う位置を考えて
乱戦を戦い抜きましょう。

隅の方にいる妖怪から
順に倒して安全地帯を
拡大していくしかないですね。

少しずつ手前にいる妖怪から
順に倒して進んでいきます。

ここの常闇エリア中心の敵を
一掃出来たならこのステージは
完全攻略したも同然なんですが
兎に角ここが難しいです。

一応、先に大砲撃ち込んでおく
メリットとしては扉の横に
穴が開きますので最悪
猛ダッシュでここを突っ切る
という選択肢が出来ます。

この扉の先にも木霊がいますが
中央の敵を一掃出来たなら
先に厄介な常闇エリアの
木霊を取ってしまいましょう。

激戦地とスタート地点の間の
常闇エリアに1体木霊がいます。

見張り台の上にいますので
先に取っておきましょう。

見張り台の上ですので
最悪突っ込んではしご登れば
木霊取る事も出来ます。

これで常闇内の木霊は
終わりなんですが、ついでに
最後の木霊取る為に
常闇晴らしておきましょう。

スタート地点側から行くか
どちらでも良いです。

民家の所にいる黄泉醜女が
発生源ですね。

このように汚い餓鬼トラップが
待ち構えてますので
ジリジリ近付いて先に
餓鬼を処理してから
本命と戦いましょう。

常闇晴らした後は
近くにある宝箱を開けて
さび付いた鍵を取ります。

このステージが唯一
木霊取る為に宝箱開けるの
必須のステージです。

このステージ以外は宝箱は
装備など取れるだけですので
「稼ぎたい人はご自由に」
スタンスで個別には紹介して
いませんが、ここだけは
木霊取る為に必須です。

地蔵3

鍵を取る寄り道を終えた所で
大砲で壊した場所の
扉奥に進んでいきます。

道中の坂道には大した敵が
いませんが
紫一難のデカ骸武者が
いる場合もあります。

流石に紫一難の餓鬼なんかは
いませんが骸武者も
紫一難でいるんですね・・・

多分、骸武者はここだけのはず。

そしてマップ奥まで進み
再び常闇エリアへ。

ここで雪入道と
オトモスライムを
倒せば木霊取得となりますが
ここも強制2対1みたいな
場所ですので難易度高めです。

どう慎重に近付いても
両方に気付かれます。
スライム系の妖怪を即殺出来る
属性攻撃の陰陽術とか
あると攻略がラクですね。

雪入道倒して常闇晴らした後で
奥にいる木霊を取ります。

地蔵4

最後の木霊はさび付いた鍵が
手に入ればもう取ったも同然です。

扉を開けて中に入ればすぐです。
ここにいる大筒の雑賀衆が
遠くから狙撃してくるんですね。

デカ魍魎も横にいます。

魍魎と木霊がツーショットで
取れるという珍しい
シャッターポイントでもあるので
可愛らしい写真が撮りたい方は
ここで撮ると良いでしょう。(適当)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

たんぶらぁ

ゲームブロガー,動画投稿者(YouTube,ニコニコ動画),ゲーマー
【日本】がテーマになるゲームをやってます。
※和風ゲームなど日本の世界感・文化が登場するゲーム。

正社員サラリーマンとして10年間、会社に勤務。
自分を偽り続けて10年踏ん張ったものの、心身共に限界を迎えて退職。
退職時は人手不足倒産で外国人労働者の必要があーだこーだ
言われていた売り手市場時代だったので退職後は
しばらく気ままにフリーランスを続ける。
・・・が突如コ〇ナウイルス時代に突入してしまってさぁ大変。←今ココ

-【日本関連テーマゲーム】, 仁王2