政治のお勉強にもなりますね。
政治体制を考察していきます。
政治体制はどれも一長一短で
使い道はありますので
☆評価のようなランク分けはせずに
純粋に中身を評価していきます。
初めに
以下
【シヴィライゼーション6 嵐の訪れ】
『難易度神攻略向け』記事の
基本趣旨の説明となります。
初めての方は最初にお読み下さい。
※本系統の記事は全てシヴィ6の
難易度神(シングルプレイ)を想定した
いわゆる高難度向け攻略記事です。
拡張パックとアプデ情報は以下の通り。
・拡張パック 嵐の訪れ
(文明の興亡込み)
・アップデート 1.0.10.15 2021/2/25更新
数値の記載は全て
ゲームスピード標準です。
第0段階政府
首長制
最も古い人類の政治体制。
村落などがリーダーを置いたようなもの。
現代でも地方自治の長(知事など)
を置く事を首長制といいますね。
ボーナスが全く無いので
一刻も早く次の段階に進めたい
と思われてしまうしょせん最初の
繋ぎ政治体制です。
出来るだけ早く
政治哲学ツリーを目指す事に
なると思われますので
政治哲学完了するまでの命ですね。
第1段階政府
独裁政治
この政治体制は現代でも
バリバリあるので説明不要ですね。
民主主義側の逆として
現代でも残ってます。
シヴィ6では第1段階の
政治体制の一つですが
つなぎ役の政治体制としては
結構優秀です。
序盤では使い辛い
外交スロットが無く
軍事、経済、ワイルドに
バランス良くある為
実はスロットのバランスだけ見ると
一番使いやすいぐらい・・・
だったんですがっ!
2021年アプデにより修正。
軍事スロ1→外交スロ1
になってしまい、スロット的にも
使い辛くなってしまいました。
この政治体制の問題は
レガシーが弱い事です。
特に拡張パック文明の興亡以降は
レガシーをワイルドカードとして
抽出出来るようになりましたから
この政治体制のレガシーを
抽出しないように気を使いたい所。
逆にこの政治体制付けてる時限定の
政府採用ボーナスは
とても強力です。
遺産+10%は地味に見えて
かなり大きいです。
(遺産の建設コストが重い為)
理想的な展開は
太古~古典時代で作りたい遺産を
一つか二つ、この政治体制で
作り終えた後で他の体制に
変える形でしょうか。
レガシーと政府採用ボーナスが
逆だったら後の時代でも
遺産+25%が実現出来たんですが・・・
残念。
共和制
正確には古典共和制と言われる
昔の共和制です。
ギリシャやローマのような
昔のヨーロッパ地方の文明は
一応、民主主義的だった時期も
ありますので民主主義は実は
結構古い時代からあります。
・・・と言っても
現代の人権のようなものは
一切無いので実際の市民は
ごく少数で後は大量の奴隷だったり
しますから、民主主義と言っても
現代から見たらその国の中でも
ごく一部の特権階級だけの
民主主義でしか無い訳ですが・・・
まぁ後、これは現代でも
民主主義の問題のテーマとして
常にある話ではありますが
昔の民主主義は今以上に
衆愚政治の問題はあったようです。
国民(ローマ市民とか)は
義務教育を受けている訳でも
何でもない訳で
結局、民度が低い事による
衆愚政治になって滅びの道を辿ったり
一応の民主主義→独裁
に変わったりと色々あったようです。
民主主義ってのは
国民一人ひとりが責任を持つ
判断者って事ですから
ある意味、国民に高いレベルを求める
厳しい制度とも言えますね。
このゲームの共和制はやはり
レガシーが魅力的です。
区域が一つでもあれば
住宅とプラスして快適性まで
上げてくれます。
こんな良い効果は他の
住宅+系政策ではほとんど無いです。
これ系の政策でこれより強いものは
民主主義に到達して
ニューディール政策取るまでは
無いんじゃないかと思います。
レガシーの抽出候補としては
とてもオススメです。
ただ、政策スロットで
軍事スロットゼロ
という政府なので
蛮族が多発して、文明相手の
熾烈な領土合戦も勃発する
古い時代の政府としては
実は政策スロットがやや
使い辛いと思います。
独裁政治や寡頭制に比べて
一番、スロットのバランスが悪い
のがこの政治体制です。
寡頭制
ごく少数の人たちが
大半の政治権力を握る政治体制の事。
一応このゲームでは
政治体制が別になってますが
独裁政治や君主制、または
一部の共和制でも
同じような事です。
第1段階の政治体制の中でも
一番、重要な政治体制だと思います。
政策スロットのバランスが良く
政府採用ボーナスも使いやすいです。
2021年アプデにより、
外交スロ1→軍事スロ1になり
さらに強化。
この時代はまだ外交政策が
使い辛い為、実質上ほぼ
強化されたと言って良いです。
やはり一番目につくポイントは
レガシーの戦闘力アップです。
このレガシーはハッキリ言って
シヴィ6のこの時代の流れを
大きく左右する一つの要素です。
自分が寡頭制かどうか?
相手文明が寡頭制かどうか?
これを良く見極めて
戦いの判断をする必要があるぐらい
非常に強力な戦闘力強化効果。
拡張パック文明の興亡以降は
レガシーカードとして
抽出出るようになった為
後々の時代でも使えるように
なりました。
ファシズムとセットにすれば
該当軍事ユニットは
なんと戦闘力+9になります。
近接戦闘
対騎兵
この2種類のタイプの軍事ユニットが
固有ユニットにある文明は
特に相性が良いのでオススメです。
第2段階政府
君主制
広い意味では現代の日本と一緒の
側面もある政治体制です。
現代の日本の場合は
立憲君主制ですが。
君主が絶対的な権力を持ってる訳では
無くて憲法によって制約を受けるけど
君主、国王、女王などに該当する
象徴的な存在がいる制度です。
日本の場合は天皇ですね。
第2段階の政府から先は
ツリー上の解禁タイミングが違う為
単純な能力の比較だけではなく
取得のしやすさも考慮して
評価していく必要があります。
君主制は第2段階の政府の中では
一番、パッとしない効果ですが
他の政治制度に比べて
取得しやすいのが特徴です。
その為、第1段階の独裁政治のように
途中で切り替えるけど
それまでは繋ぎとして使う政府
としてオススメです。
↑
・・・だったんですが
2021年のアプデから政策の
スロットバランスが良くなり、
反面他の同時代政府のスロットが
やや弱体化した傾向になる為、
次の時代の政府までずっと
使っても良いレベルになりました。
レガシーはまぁそこそこ使えます。
住宅増やし辛い文明の場合は
カードとして抽出しても良いかも。
防壁と相性が良いタマルとは
特に相性が良い政府です。
神権政治
特定の宗教の組織と
国を統括する機構が一体の
政治制度ですね。
現代ではイスラム系の中東国家とか
これに該当するんでしょうかね?
信仰力活用する場合は
ダンドツでこれ!
政府採用ボーナスの
購入コスト15%カットが
とてつもなく強力で
信仰力に特化した場合は
下手するとこの効果だけでも
次以降の政府より強力な場合が
出てくるぐらい。
レガシーも強力ですね。
産業共和制同様ですが
ツリーが行き止まりなので
信仰力活用する場合のみ
取りに行く形になると思います。
商業共和制
ルネサンス時代の
共和制の一つの言い方ですね。
産業資本主義をベースにした
共和制です。
信仰力活用しない場合の
第2段階政府の鉄板。
神権政治を選ばない場合は
これを目指しましょう。
↑
というぐらい強かったんですが
2021年のアプデから
ワイルドスロットが減って
かなり弱体化しました。
政府採用ボーナスの区域+15%も
かなり強力なので
区域と相性が良い文明は
特にオススメです。
第3段階政府
ファシズム
ここからは近現代ですね。
全体主義、またの名を
ファシズムと言います。
マルクスとかプロレタリアートとか
政治に疎い人(自分も含めだが)
にとっては難しい用語も多く、
ここではボロが出ないように凄く
雑な説明だけにしておきますが
考え方としては名前の通り
個人よりも全体
(団体、国家、 社会、人類など)
を優先するべきである。
という考え方でこれを聞くだけなら
まぁそんなもんか・・・
という感じですが
だいたいこれをやると
個人の権利とか主張がないがしろに
されていき、不自由な上に
ロクでもない歴史を繰り返した為
現在の民主主義の国から見れば
完全に人類の過去の過ち
として評価されています。
歴史的にはナチス・ドイスや
ファシスト・イタリア、
ソ連のスターリニズムや
中国の毛沢東主義も含まれると思います。
日本では歴史的な評価で
多少、意見が分かれますが
少なくとも第二次世界大戦の末期、
アメリカとの敗戦濃厚だった頃には
全体主義の側面が出たと思います。
シヴィ6では戦争に直結した
政治体制だったことを反映してか
軍事特化の効果になっています。
軍事に限れば
政府採用ボーナスとレガシーともに
超強力です。
ただし、政策スロットが
軍事に大きく偏っており
かなりバランスが悪いので
長期的に使うのはオススメ出来ません。
寡頭制同様にレガシーを
カードとして取っておくと
その後もいろいろ使いやすいので
全体主義のレガシーを
抽出しておくのはかなりオススメ。
共産主義同様に
ブースト条件も達成しやすいので
取得しやすい政治制度です。
共産主義
思想そのものとしては
名前の通りですが
財産の私有を否定し、
すべての財産を共有すること
によって、平等な理想社会を
つくろうという思想。
※ただし現実に共産主義を
かかげている国が上記を
忠実に行ってるかと言われると
そうもでもない。
対資本主義で生まれた考え方ですね。
僕の感想も乗っける形で書くならば
「ぼくのかんがえた
さいきょうのりそうしゅぎ!」
って感じの思想なんですが
これも全体主義同様に
現在の民主主義側の国から見ると
これをやるとロクでもない
事になるという事で
人類の過ちとして評価されています。
・・・まぁ日本では
一応共産党も合法なので
(ヨーロッパとかでは
共産党そのものが禁止らしいです。)
政治的に色んな意見がある。
としか言いようがない訳ですが
マイノリティであることは
間違いないと思います。
リアルではそんな共産主義ですが・・・
シヴィ6では超強力な政治体制です。
これでも標準ルールの頃よりは
民主主義も少し強くなって
バランス調整されましたが
最初の頃は
やたら共産主義と全体主義が強い
という謎のゲームでした。
現在は元々共産主義のツリーで
解禁される政策が
イデオロギーのツリーに移動した
事もあり、バランス調整されましたが
現在でもかなり強力です。
まず専用政策の集産化が非常に強力です。
この時代の交易商の数はそれなりに
増えているでしょうから
交易商を全ての都市に集中すると
遺産建設や宇宙プロジェクトが
鬼のような速さで終わる暴力的な
生産力を叩き出す事も出来ます。
また、全体主義に続き
こちらもレガシーが強力です。
全体主義が軍事なら
こちらは内政の生産力ですね。
特に人口が伸びやすい文明は
共産主義のレガシーを
取っておく事をオススメします。
民主主義
民主主義はまぁ別に
説明しなくても良いでしょう。
シヴィ6では一番使い辛いのが
この民主主義です。
この政治体制の問題点は
効果そのものよりも
ツリーのブースト条件のキツさです。
下水道4つも作る必要がある為
他の政治体制に比べて
かなり難易度が高いです。
だいたいどういう文明で
プレイしても最初っから
民主主義に行けるケースは
そう多くないんじゃないかな?
専用政策のニューディール政策と
政府採用ボーナスの
ゴールド15%オフは
かなり強力なんですが・・・
レガシーが弱いですね。
同盟してる他国との貿易限定で
しかも相手にも出力プラス
してしまうので正直弱いと思います。
ゴールド15%オフを上手く活用するなら
民主主義以降まで少し我慢して
ゴールド温存しておくのも良いですね。
第4段階政府
デジタル民主主義
ここからは未来の政治体制です。
難易度、マップの広さ、あるいは
目指す勝利条件によっては
ここまで到達するまでに
ゲームが終わってしまう事も多いので
お目にかからず終わる事も
十分に出てくる政治体制です。
拡張パックで追加された
新しい政治体制ですね。
未来の政治体制の特徴は
メリットとデメリットが
混在している事です。
これまでの政治体制は
レガシーと政府採用ボーナスともに
メリット効果でしたが
未来の政治体制は
政府採用ボーナスがデメリットです。
デジタル民主主義は
単に民主主義のデジタル版なので
特に説明不要ですが
現実の世界では民主主義の国の中で
少しずつデジタル化が
進んでいるようです。
日本の場合は高齢化社会だったり
色々問題があり、全てにおいて
デジタル化は遅れてますから
バリバリのアナログ民主主義ですね。
ネット投票とかそういう事が
出来てかつ、セキュリティーも
しっかり出来てるような国は
デジタル民主主義と言えなくもないです。
内政メインの場合は
デジタル民主主義がオススメです。
軍事に問題が無ければ
これ選んでおくのが一番安定するかな。
それぐらいにレガシーが強いです。
純粋に全都市の快適性+2が
かなりヤバいですね。
企業リバタリアニズム
リバタリアニズムです。
個人自由主義ですね。
国家の干渉は最小限という主張や
極論行くと
「国家なんていらねーぜ、
俺たちは自由だぜ、イェイ!」
みたいな感じの思想ですね。
そういう思想の人たちを
リバタリアンと言いますが
近年では先進国では
少しずつ増えている考え方のようです。
日本にも著名人で何人かいるかな。
割と資本主義社会で成功してるような
イノベーター界隈、合理主義者に
多いような印象を受けます。
未来の政治体制の中では
一番使い辛い印象。
生産力増えるのは良いんですが
デジタル民主主義でも
快適性上がったら生産力増えますから
快適性ボーナス込みだと
生産力頼みでもデジタル民主主義に
劣ってしまう場合があります。
快適性がすでに最高の状態であれば
理論上、最も生産力高くする
政治体制ではあるので
快適性の状況を見ながら
選択になると思います。
総合テクノクラシー
難しい事は省きますが
(自分も理解出来てないので)
テクノクラシーは
技術による支配というような意味で
専門の技術者たちで合理的な
国家運営をしていくような
政治体制の意味だと思います。
科学勝利を目指すなら
これ一択でしょうね。
とにかくプロジェクトの
生産ボーナスが非常に大きいです。
最終的に作るものが
無くなってくる終盤の段階になると
プロジェクト連打は鉄板なので
特に終盤向きの能力ですね。
科学勝利には特にオススメですが
それ以外でも文化勝利以外なら
色々活用手段はあります。
専用プロジェクト使えるブラジルは
確実にこれを選びましょう。
最近のコメント