太古の時代に見つけると
ありがたいんだけどね・・・
都市国家(科学)の能力を
考察していきます。
初めに
以下
【シヴィライゼーション6 嵐の訪れ】
『難易度神攻略向け』記事の
基本趣旨の説明となります。
初めての方は最初にお読み下さい。
※本系統の記事は全てシヴィ6の
難易度神(シングルプレイ)を想定した
いわゆる高難度向け攻略記事です。
拡張パックとアプデ情報は以下の通り。
・拡張パック 嵐の訪れ
(文明の興亡込み)
・アップデートバージョン 1.0.7.9
(2020年11月)
数値の記載は全て
ゲームスピード標準です。
ジュネーヴ
☆☆☆☆
割とお手軽な条件で
科学力を上げてくれる
使いやすい能力です。
科学系の都市国家の中では
強力な部類。
ジュネーヴはジュネーヴ条約で
有名な名前なので
名前自体は聞いた事ある人も
多いんじゃないかと思います。
スイスの都市です。
ハットゥシャ
☆☆☆☆☆
科学系の都市国家の中で
唯一、直接科学力と関係ない能力。
発見してない戦略資源を
2種類取る事が出来るようになります。
ワンテンポ早く未発見の
資源を入手出来るようになるので
かなり強力な能力です。
太古から宗主国になっておけば
ハットゥシャからの資源を使って
戦争や取引の戦略を
組み立てる事が出来ます。
現在はトルコにある遺跡。
ヒッタイト帝国の都市でした。
バビロン
☆
効果を得る為には傑作が必要で
条件がキツい上に
上昇量も低く、ぶっちゃけ
かなり弱いです。
バビロンは現代でも
色んな作品に登場する名前ですが
古代都市の名前ですね。
パレンケ
☆☆☆☆
キャンパス区域があれば
成長率が上がるので
科学系の都市国家能力の中では
使いやすい方です。
マヤ文明の都市で
現在はメキシコの世界遺産。
マヤ文明DLCで追加されるので
切り替わるかも。
※やっぱり別都市に名前変わりました。
能力は一緒。
フェズ
☆
弱いです。
人口10ぐらいの大都市を
改宗出来れば
凄い科学力になりますが・・・
流石に使い辛過ぎます。
モロッコの都市ですね。
ユネスコ世界遺産にも
なってたはず。
ボローニャ
☆☆☆
偉人を取りやすくなるので
結構強力な能力なんですが
建造物のある区域
でないと効果発動しないので注意。
イタリアの都市ですね。
(イタリアは普通に文明あるのに
なんで都市国家もあるんだろう?)
タルガ
☆☆☆☆
ニューフロンティアパスで追加。
終盤になればかなり強いですね。
全都市にオックスフォード大学以上の
科学力アップになります。
科学系の都市国家の中では
良い方ではないでしょうか。
ナイジェリアの史跡らしい。
※DLCなどでどんどん増えてるので
流石にここまで来ると
凄いマニアックな都市名になってるね。
ナーランダ
☆☆
ニューフロンティアパスで追加。
施設追加系。
うーん、まぁジッグラトの
住宅増える版みたいな
効果ですので悪くは無いが。
インドではビハール州にある町。
まとめ
一番弱い能力が多い系統は
正直、科学系の都市国家かなぁ・・・
と思います。
基本能力で科学力上がるのは良いですが
どうしても固有効果が微妙な
ラインナップかなという気がします。
少なくとも他系統の都市国家能力に
比べると弱いですね。
最近のコメント