龍の城。
ドーモ。皆=サン。たんぶらぁです。
アイテム
セーブポイント
ショップ位置まとめです。
こんな方におすすめ
- ゲーム始めたばかりの方
https://tannbura.com/%e3%80%90ninja-gaiden-2-black%e3%80%91%e8%a8%98%e4%ba%8b%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81/
始めに
本記事は各Chapterごとの
アイテムやセーブポイントの
位置まとめ情報記事です。
どの地点でアイテム補充出来るか?
どこで回復出来るか?
などの把握に役立つと思いますので
お好みで攻略のご参考に。
情報はスタート地点から順に記載。
アイテム・セーブポイント・ショップ位置情報
ショップ1箇所目
スタート地点からすぐ
すぐにアイテム補充など可能です。
宝箱 ショップから左側の脇道
九神珠
取る為に戦闘必要なので注意。
忍者の死体 川の手前
霊命夏草
水晶ドクロ
川の水の中。
橋の近く。
セーブポイント1箇所目
川を渡った先。
宝箱 爪がある建物の中
霊仙龍骨丹
宝箱 弓兵がいる櫓
ブルーエッセンス
セーブポイント2箇所目
弓兵エリアを抜けた先。
ショップ2箇所目
セーブポイントの近く。
宝箱 セーブポイント2箇所目の先
ブルーエッセンス
セーブポイントで回復した後すぐ
入手出来るので即開けると
無駄になってしまいます。
宝箱 セーブポイント2箇所目の先
霊仙龍骨丹
セーブポイント3箇所目
弓のある所。
宝箱 牛鬼戦の後。
レッドエッセンス
気力3補充出来るので
牛鬼戦で使い切ってもok。
忍者の死体 牛鬼戦の後。
霊仙龍骨丹
セーブポイント4箇所目
龍の口に入るエリアの手前。
龍の口の横にある玉に矢を撃つと
ブルーエッセンスを獲得可能です。
上に進む前に全快に出来ます。
水晶ドクロ
弓兵がいた横のエリアに
飛び移った先です。
龍剣で飛燕すると良い。
忍者の死体 水晶ドクロの近く
鬼道修験茸
宝箱 龍の口に入った先
イエローエッセンス
セーブポイント5箇所目
龍の口に入った先。
宝箱 弓兵沢山の所
九字神珠
ショップ3箇所目
弓兵沢山の場所から降りると
ショップとセーブあります。
割と見落としがち。
セーブポイント6箇所目
ボス戦の前に回復可能。
忍者の死体 ボス手前
神命珠
階段上って左側。
右側行くとボス戦進んで
取れなくなるので注意!
【純正品】DualSense ワイヤレスコントローラー ミッドナイト ブラック (CFI-ZCT1J01)
PlayStation 5 Pro(CFI-7000B01)