【日本】がテーマになるゲームをやってます。

【Rise of the Ronin(ライズオブローニン)】ゲームを通して知れる日本の剣術の話「神道無念流」

薙刀にもあったんでしょうかね?

ドーモ。皆=サン。たんぶらぁです。

今回はライズオブローニンに
登場する流派について紹介します。

ライズオブローニンでは
多数の武器種が登場するだけでなく、
武器ごとに流派が設定されています。

ゲームを通して日本の剣術(武術)の
流派について知れる機会になりますので
これを機に多くの方に
興味を持って頂ければ幸いです。

こんな方におすすめ

  • ゲームに関連した日本の文化・伝統・歴史に興味がある方

https://tannbura.com/%e3%80%90rise-of-the-ronin%ef%bc%88%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%ba%e3%82%aa%e3%83%96%e3%82%b6%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%ef%bc%89%e3%80%91%e8%a8%98%e4%ba%8b%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81/

ライズオブローニンの流派

ライズオブローニンでは
刀や槍・大太刀などの
さまざまな近接武器に加え、
武器ごとに複数の流派を
設定することが出来ます。

敵が使用する武器の種類や
自身のプレイスタイルによって
様々な武器だけでなく、
流派まで含めて切り替えられるので
より幅広いアクション性が楽しめます。

神道無念流

江戸時代中期ごろに

福井嘉平(ふくいよしひら)

という剣術家が創始した流派です。

下野国(現在の栃木県)生まれの人物で
新神陰一円流という剣術を学んだ後、
それを独自に改良して

神道無念流(しんとうむねんりゅう)

という新しい流派を
創始したと言われています。

基本的には刀の武術のようですが
本作では薙刀の流派になってるようですね。
(ちょっと調べてもよくわからなかった
 ですが薙刀もあったのかな?)

2代目の戸賀崎暉芳(とがざきてるよし)
の時代になりますと
神道無念流の名は高っていき、
入門者が続々と増えていきました。

その後は弟子や暉芳の子供に
枝分かれしつつ、
流派が継承されていきます。

岡田吉利(おかだよしとし)という
弟子が開いた道場からさらに

斎藤弥九郎(さいとうやくろう)

という弟子の剣術家が生まれます。

彼が江戸の三大道場と言われた
神道無念流の「練兵館」を
創立した人物になります。

江戸では三大道場をそれぞれ
技の千葉、力の斎藤、位の桃井
と言って比肩していました。

神道無念流の特徴は
「力の剣法」と言われており、
他の流派と比べても力の強さに
重点を置いていたので
このように表現されていました。

斎藤弥九郎の道場が開かれた以降は
本格的に流派が広まっていき、
維新の志士たちにも受け継がれます。

維新の三傑の一人に数えられる
桂小五郎(かつらこごろう)

近藤勇と共に新撰組局長を務めた
芹沢鴨(せりざわかも)

などはこの神道無念流を修めています。

なおこの流派は幕末期には
竹刀稽古を行っていましたので
明治時代以降に続く剣道へ大きな
影響力を与えたと言われています。

木刀稽古にこだわった流派は
現代に受け継がれてない事も多いですが
竹刀稽古を取り入れた流派は
形を変えつつも剣道や古武術として
現代にその流れが息づいています。



【PS5】Rise of the Ronin Z version ( ライズオブローニン )【早期購入特典】 4 つの流派・武器・防具の早期アクセス(封入) 【CEROレーティング「Z」】

仁王やNINJA GAIDENを開発したコーエーテクモの“Team NINJA”が贈るオープンワールドアクションRPGの大作!1人の浪人となって幕末を生きる、2024年最も注目株の和風ゲーム。


PlayStation 5 (CFI-2000A01) + Rise of the Ronin セット

ちなみに筆者は本作目当てで去年ようやくPS5を初購入しました。特にPS5無くても困らない状況でしたので所持してませんでしたが・・・ローニンがPS5専用と聞いて重い腰を上げた形です。(苦笑)
  • B!