また傑作集めが楽しい指導者が増えました。
まさかまさかの6年越しDLCとなる
リーダーパスが更新されましたので
改めて新しく追加された指導者考察です。
初めに
ニューフロンティアパスから
様々なゲームモードが追加されましたので
個別の考察は全て具体的な
ゲームモードを含めた様々な詳細設定を
しっかりと選定した上での
内容としています。
考察の前提となるゲーム設定は
下記の通り別記事でまとめていますので
予め前提となる設定をご確認下さい。
ゲーム設定の前提が異なると
内容が全く異なってきます。
特定のゲームモードを前提とした
動かし方も考察内容に含みます。
ゲームモードだけ抜粋して記載
秘密結社モード
英雄と伝説モード
独占と大企業モード
蛮族の部族モード
上記4モードのミックス設定です。
指導者
ソゴロン
偉人採用のコストは少し軽くなりますが
元々が重いので基本的には
偉人ポイントを溜めて集めたいですね。
他文明との交渉詐欺などで
書物傑作を交換出来れば
一気に国力増強出来そうです。
文明
ジェリの歌
旧指導者と特に変わません。
ハブと聖地はほぼ必須なので
空いた場所に劇場広場を
作っていく感じになるかな。
スグバ
傑作スロも増えるので
さらに優先度が上がりますが
そもそも市場までは
最優先建造物なので
流れは変わらないと思います。
マンデカル騎兵
交易商がちょっと減るので
略奪受けない能力は
機能し辛くなりますが
元々狙うような能力じゃないので
ほとんど旧指導者と違い無いです。
ゲームモードに絡んだ考察
旧指導者以上に秘密結社の
虚無とは良いシナジーがあります。
書物傑作をオベリスクにも
突っ込めるのようになるので
傑作ボーナスを活かしやすいですね。
どうせ通貨まで最優先で進めるので
大企業モードも序盤から
上手く利用したい所です。
パンテオン・宗教に絡んだ考察
旧指導者と同じように
砂漠への影響度が高いので
使うパンテオンは限定されるでしょう。
自分は葦と湿原の貴婦人使わないと
序盤の立ち上げが上手く出来ないです。
区域に絡んだ考察
劇場広場区域を有力候補に
追加するぐらいかなと思います。
世界遺産に絡んだ考察
大著述家の偉人ポイント追加する
世界遺産は狙っても良いかも。
後は砂漠関連で単純に地形が合う
世界遺産を狙う事になるでしょう。
ツリー進捗に絡んだ考察
技術
特徴的過ぎる文明能力は
変わりませんので基本的には
旧指導者と一緒です。
占星術と通貨が最優先ですね。
社会制度
演劇と詩まで早めに進めて
劇場広場の解禁を急ぎたいです。
たんぶらぁ雑記
civ6スンジャタ・ケイタの話
傑作画面が楽しい事になるので
また面白い指導者能力が
新しく追加されたと思います。
シンプルに交易商増えて強いのは
旧指導者の方だと思いますが、
こちらの方は中長期的に
ターン数が重なってくるほど
傑作が増えて能力が強化されそう。
終盤ではポーランドやコンゴのような
楽しい状況になりそうですね。
またリーダーパスの更新が終わって
環境が落ち着いたらじっくりと
使用してみたい魅力的な能力です。
スンジャタ・ケイタの話
マリ帝国の始祖とされる人物です。
旧指導者のマンサ・ムーサは
スンジャタの弟の孫にあたります。
マリ帝国は12世紀ぐらいの帝国ですが
歴史そのものがあまり記録に残っておらず、
(文献など文字で確認出来る情報が
あまり残っていないようです)
スンジャタ・ケイタに関する記録も
半ば英雄譚の伝説のようなものです。
彼の功績やそもそも実在したか?は
真偽不明な所もありますが
ケイタの名はいくつかの子孫達に
受け継がれていきました。
マリの話
マンサ・ムーサの記事で記載済ですので
詳しくはそちらをお読み下さい。
シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI [日本語:吹替え版] [オンラインコード]