攻めた城の城下施設壊れちゃうのが
かなり面倒なんだよな・・・
ドーモ。皆=サン。たんぶらぁです。
今回は城下施設についての
基本をご紹介します。
https://tannbura.com/%e3%80%90%e4%bf%a1%e9%95%b7%e3%81%ae%e9%87%8e%e6%9c%9b%e3%83%bb%e6%96%b0%e7%94%9f%e3%80%91%e8%a8%98%e4%ba%8b%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81/
始めに
「初心者向け入門編」
記事はその名の通り、
ゲームを始めたばかりの方向けに
超基礎的な内容を記載しています。
ほとんどゲーム内のヘルプ機能などで
確認出来る内容のおさらい
なんですが・・・
この手の戦略シミュゲーは
初心者向けの説明が薄いので
実際にチュートリアルやヘルプに
書いてる程度の内容でも
そのまま読むだけだと
理解し辛い傾向があります。
そこで本記事はゲーム内チュートリアルや
ヘルプ機能または公式マニュアルで
書かれている内容をもう少し
分かりやすく嚙み砕いて記載します。
なおゲーム内のチュートリアルなどで
紹介されない攻略テクニック情報は
入門編以降の中級編記事で紹介します。
城下施設・区域・建設条件
城下施設は本作の都開発に並ぶ
内政の二本柱のうちの一つです。
都開発よりもさらに
コストが重い代わりに
強力な施設を追加出来る
という感覚で良いと思います。
プレイヤーが命令して建設する場合は
城主か側近
(どの土地にも割り当てていない家臣)
のどちらかが必要となります。
必要な金銭と労力のコストも重いですが
完成すれば強力な補助になります。
区画は施設作れる数です。
これはもう城によって決まってるので
そんなに考える事はありません。
平地にある城の方が多く、
山中にある城の方が少ないです。
防衛に強い城は攻城戦に強い代わりに
区画の数が少ない的な感じかな。
一部の施設には建設条件もあります。
これは個々の施設の説明を見れば
すぐに建設条件も確認出来ます。
増築・撤去・城下方針
施設は増築で強化する事が出来ます。
(最大レベル5)
増築には建設以上の大きな
金銭を要求されます。
(労力は最初の建設と一緒)
増築は金銭要求が高く、
建設時間も長いので基本的には
まず全部の区画にレベル1の
施設を埋める所から
開始した方が良いと思います。
全部埋まったら増築ですね。
撤去はノーコストで行えます。
最後に「城下方針」ですが
これは本作でとても重要な
システムの一つになります。
最初からは使えませんが
政策「制度革新」を発令する事で
コマンドが解禁されます。
これが使えるようになると
都開発と同じように家臣(城主)が
自主的に施設を作ってくれます。
これも都開発と同じように
家臣に任せれば金銭や労力の
コストが必要無くなりますので
結構重要なシステムになります。
裁量権移譲の政策を発令するまでは
城下方針一つにつき、労力1が
必要となりますがこの政策が発令されると
労力コストも完全に不要となります。
※城下方針の解除はいつでも可能。
城下施設は都開発以上にプレイヤーが
直接命令すると大きなコストが
必要になってしまいます。
城が増えてくると全て整備するのは
より一層大変になるでしょう。
多少ゲームが進んだら
制度革新や裁量権移譲の政策を発令して
都開発同様に本拠地以外は家臣に
お任せする方向になると思います。
城下方針の方向性は
バランス型
軍事重視
内政重視
などいくつか選択が可能ですが、
城下方針の方向性によっては
城主ステータスが一定以上必要になるので
そこは注意が必要ですね。