【日本】がテーマになるゲームをやってます。

【信長の野望・新生】攻略情報・レビューまとめメモ1

しばらくはメモ書き記事になります。

ドーモ。皆=サン。たんぶらぁです。

信長の野望・新生のメモ記事です。

https://tannbura.com/%e3%80%90%e4%bf%a1%e9%95%b7%e3%81%ae%e9%87%8e%e6%9c%9b%e3%83%bb%e6%96%b0%e7%94%9f%e3%80%91%e8%a8%98%e4%ba%8b%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81/

メモ2

メモ3

始めに

メモ記事の意図

信長の野望・新生について少しずつ
自身のプレイも進んできましたので
初心者向けの攻略情報から順に
今後、幅広く記事更新していく予定ですが
本ゲームは本格派戦略シミュゲーであり、
情報は多岐にわたります。

ブログ内でそれらを整理した
いわゆる個別の攻略情報を
発信していくにはまだまだ多くの
時間が必要となってしまいます。

そこで当面の間は雑多なメモ書き記事で
取って出しの情報発信をして
いきたいと思います。

最終的にはそれらも含めて
後で整理してまとめ直します。

メモ内容は
「だ・である」調で書きます。

攻略情報・レビューメモ

・総評

改めて創造(2013年発売のヤツ)の
再来・進化系。

部下にお任せしよう、マネジメントゲー。

割とライト向けになった
令和版の信長の野望って感じ。

これ自体は悪くない。

※以降あえて自分が感じた問題点を
 中心に記載してますが、総合的には
 自分は楽しんでプレイしてる方です。

やっぱり一部ではAIが馬鹿過ぎて
評価を大きく下げてる原因にもなってる。

AI任せにするとデメリット出る感じの
全体システムになってるので
AIの頭の良さがゲーム評価に
密接に影響してしまう。

AI任せ自体は良いんだが、特に戦争関係
は致命的にバカ。

軍団AIはゴミクズ。

色々設定で調整出来るけど
軍団が基本的にバカ過ぎて
システムの面白さがイマイチ理解不能。

一応、作品のコンセプトとして
内政重視らしいんだがそれにしては
内政の面白さも?マークが付く。

ざっくりとだけど領土が広がるほど
苦痛度が増す感じ。

使う勢力や難易度設定にもよるが、
基本人材不足ゲーなのが
原因なのかなぁ?

特に弱小勢力だとその傾向が強いが
人材が全く足りない。

自分で内政やるとデメリットが
デカ過ぎるので基本部下任せだが
人がいないとどうしようもない。

領土広がると全体的に苦痛度増すように
感じやすいのも全体的な
ゲームバランスとして人材不足
気味なのが原因なのかも。

後は内政重視にしては敵AIの
拡張速度早いのもバランスに?が付く。

城はマジ脆すぎだし、
兵力すぐ回復するゲームバランスなので
他の戦略シミュゲーに比べても
内政に集中し辛いと感じた。

威光による強制終了はあるんだけど・・・

あれはあれで評価ムズカシイ感じがする。

今作は格上威光による強制戦争終了が
システム上で可能なんだけど・・・

これは見方によっては
プレイヤーのやる気を削ぐかも。

後は攻城戦の数値削りも
あんま戦争シミュとしては
面白みに欠ける。

合戦も超有効なシステムではあるが、
「面白いか?」と言われると
「うーん・・」って感じ。

せっかく別MAPに移行する
詳細バトルステージ作るなら
もうちょっとステージ構成とか
ゲーム性練れなかったのかなぁと。

まとめ

いまだに購入迷ってるぐらいの方は
普通にPK待った方が良い程度だが、
前作「大志」の評価が悪かった(?)
という事もあり、比較して
「無印でこの出来ならまぁ
 信長の野望にしては及第点じゃね?」
という感じにまとまっている。

・個別内容 知行・人材について

人の入れ替え(特に代官)が
相当めんどくせーです。

領土が増える中盤・後半とか
結構このシステムだと
だれやすいと思う。

能力高い人が来たら自動的に
交換したり配置したりする
システムあればラクなのになぁ。

ゲームバランスとしては
本作はほんまもんの部下ゲーなので
人材いないとお話になりませぬ。
(位も高くしないといけないし)

後は内政重視と言いながら
割とサクサク、敵も味方も
城落としやすいし兵力も再生しやすい
ゲームバランスなので戦争による
領土拡張も起こりやすい。

そうなると新しい領土が増えて
より人材の量が必要になるという事で
基本どんな勢力でも人材確保優先っぽい。

知行は基本的に
本拠地の代官の配置を優先。
その後にその他の城へ。

武将の土地交代が出来ないので
適当に知行で配置していくと
重要なアクション起こす人材が
いなくなって詰みやすい。

位が高い人の配置には要注意。

位の高い人には複数の土地を
任せる事が出来るという
システムが結構重要。

本拠地以外の適当な城は
位の高い配下にまとめて任せておく
感じにすると人材を節約しやすいかな。

後、特別な政策付けるまで
初期の段階では
城主変えられないシステムいる?

弱小勢力とかだと致命的な欠陥だし、
単純に内政の面白さ削いでる感じがする。

まとめ
とりあえず人材命。
登用・引き抜きは積極的に。
戦争で倒した相手も基本的には
どんどん許して人を雇用しよう。

・個別内容 資金、兵糧、兵力

資金は普通に使える。
歴代の野望シリーズより
有効性上がった?

内政の方向性をお金特化にしても良い。

兵糧については本作では
城ごとに設定されてる(上限もアリ)
ので軍を出す際にその城から
しか兵糧持ち出せないから割とキツい。

凄く遠くまで行軍するのは
兵糧が確保し辛いので
連戦とか一気に遠くまで行って
天下統一とかはキツい感じの
ゲームバランスかな。

一方で兵の命は安い。

兵力はすぐに回復するので

兵糧>>>越えられない壁>>兵力

になってしまってると思う。

ホントに兵糧を節約する為に
どんどん人を使い潰して
口減らしした方が良いみたいな
ゲームバランスになってる。

個人的にはやや不快感がある。

・個別内容 戦争(合戦)・外交

まずゲーム性が敵も味方も
オラオラ攻めやすいシステムな上、
敵のAIはキッチリとこちらの
隙を付いてくるので
こっちが戦争してる間に別勢力から
攻められて負けるみたいな展開が
初心者には良く発生する。

とりあえず外交ですぐ戦わない
お隣さんとは同盟しておこう。

戦争においては本作では
合戦は非常に有効。
(面白いかどうかは別だが)

上手く勝利するとリターンデカいので
基本的には合戦した方が良い。

城自体は脆いと思うので
敵の兵力さえ削っちゃえば
攻城戦は何とでもなる感じがする。

城が脆いのはこちらに
ついても同様なので
城攻められてる場合は要注意。

攻城戦がそもそもつまんない
という説は有力だが・・・

  • B!