【日本】がテーマになるゲームをやってます。

【戦国無双5】無双武将解説評価&やり込み最強武将育成データ「毛利元就」今作でも相変わらず強力な弓使い

無双シリーズの元就は
アクション強いですよね。

無双武将の評価解説です。

※プラスやり込みで最強武将の
 育成データにもなっています。

https://tannbura.com/%e3%80%90%e6%88%a6%e5%9b%bd%e7%84%a1%e5%8f%8c5%e3%80%91%e8%a8%98%e4%ba%8b%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81/

武将ステータス

今作は全武将共通で
技能により階級の限界突破して
能力を増やす事が出来ます。

よって全て最大です。

技能習得

勿論、全部取得。
今作は全武将で取れる技能に
ほぼ差はありません。
ステータスアップ系は少し
差がありますが、最終的に
限界突破でステータス増えるので
どうせ全部カンストするから一緒。

家紋コラム

一文字三星紋と呼ばれる毛利家の家紋。

これは見た目の通りで一の文字の下に
3つの〇があるデザインです。

毛利家には他にも使われていた家紋が
ありましたがこの家紋が最も多く
使われていた家紋です。

毛利家の祖先の大江氏が一品という
位を持った親王の末裔でしたので
そこから一の文字を使った家紋が
考案されたと言われています。

得意武器

毛利元就の使用を
イメージしている銀武器は

裂空金鳥

まぁ名称の由来がよくわかりませんが
弓が得意なキャラは今作に2人しか
いませんのでこちらの銀武器が
元就を想定した武器ですね。

基本武将特性

毛利元就のテーマ属性は裂空です。

神馬技能付きの軍馬で突進の際は
裂空の属性が乗ります。

まぁイメージ通りですし、
良いんじゃないでしょうか?
今作ではガード貫通効果使い辛いのが
裂空属性の難点ではありますが。

固有閃技

天穹斉射

範囲が広くてヒット数も多い
今作でも屈指の優秀な
固有閃技の一つです。

前方広範囲に矢の雨を降らせて

最後に爆発して大きな
ダメージを与える技となります。

今作では閃技にも
武器特性の属性が乗りますので
ヒット数が多くて属性ダメージを
乗せやすく、ゲームシステム的にも
噛み合ってる優秀な技ですね。

固有アクション

毛利元就はチャージ1とチャージ5が
固有チャージです。

チャージ1は飛び上がりから
前方に竜巻を発生させる
攻撃に繋がります。

これひたすら連打してるだけで
無双できるぐらい強いです。

やや遠距離に届く竜巻を
発生させられるので一方的な
距離から攻撃する事が出来ますし、
チャージ1なのでひたすら
発生も早いです。

強いどころか簡単に敵を
はめる事が出来るレベルの性能。

チャージ5はホーミング矢を放ちますが

空中での追撃矢が通常の
チャージ攻撃とは異なり
矢の雨で追撃する形となります。

こちらも通常の弓チャージ5より
強力だと思いますが、元就の場合は
固有チャージ1が強過ぎるので
こちらの方はあんまり使う
必要性は無いと思われます。

無双奥義

通常無双奥義の文字は知。

無双秘奥義は識となります。

無双奥義&無双秘奥義

ズームカメラアングルから
三本の矢を手に持ち

弓を放って空中から
光の矢の雨を降らす技。

広範囲にヒット判定があるので
かなり使いやすい無双奥義です。

無双奥義・皆伝

皆伝ではバックアングルから
弓を放ち

通常奥義同様に光の矢を降らせますが

その後さらに風をまとった
一矢を放ってフィニッシュします。

最後に風のフェクトと共に締め。

かなり風属性の押し出しが強いですね。

毛利元就のコラム

人物そのものよりも
逸話の「三本の矢」の方が
有名な人物かもしれませんね。

前作以前の戦国無双シリーズから
引き続き続投の策士戦国大名です。

日本史を学ぶ上では毛利家は中国地方の
一大勢力で秀吉と戦ってたぐらいしか
印象に無いかもしれません。

武将列伝にも記載がある通り
厳島合戦などに代表される名戦では
計略を用いて兵力差を覆す
頭脳派武将でした。

戦国無双シリーズでは完全に
策士・軍師キャラですね。

後の天下人達とあまり絡まない戦
としては尼子氏・大友氏との
戦いがありましたが、本作では
なんと尼子との戦いが
大きくクローズアップされますね。

戦国史においてはかなり
マイナー戦だと思いますので
今作プレイで初めて知った方も
多いのではないかと思います。

しかし本作の戦国無双5は
かなりマイナーな武将・戦が
ラインナップされてますよね・・・

自分は普通よりちょい上程度には
マニア知識がある方だと思いますが
自分でも「誰だっけ?コイツ?」
的な人物が多くいる作品でしたので
無双シリーズとしては確かに
評価が賛否ありそうです。(笑)

ちなみに毛利家(元就)は天下を
狙っていませんでした。

中国地方の覇者となった時点で
それ以上の勢力拡大を考えていない
人物であった為、戦国の日本史全体から
見るとあんまり登場する機会が
多く無いという訳ですね。

元就は70歳以上まで生きて病死。

毛利家はその後も天下統一を狙う
天下人達と度々衝突はしますが、
ある程度の所で和平・降伏しますので
その後に天下統一を果たす
豊臣政権では今作でも登場する
小早川 隆景、毛利輝元などが
政権の要職を担う事になりました。

元々天下を狙っていないという事も
あったんでしょうけど、元就から
代々冷静な戦略家が
多かったのかもしれません。
(降伏という選択肢も含めて)

この辺りは天下人達と最後まで敵対して
滅亡した大名家との違いでしょうか。

  • B!