DLCはミッションコンプ率に
影響ありません。
全章のミッションをフルコンプ
する事を目的とした各章ごとの
ミッション攻略メモです。
注:
本作ではミッション達成率上げても
特別な報酬はありません。
宝物庫画面で確認出来る
ミッション達成率が上がったり、
PS版ではトロフィーに関係するぐらい
ですがミッションコンプを
やり込む方向けのメモです。
ちなみにDLCはミッションコンプ率に
影響ありません。
全ミッションの達成条件などを
事細かには記載しません。
自分がプレイした上で気付いた
気を付けた方が良い事などを
抜粋して記載します。
なお、馬に乗れない屋敷ステージ以外は
で紹介しているような軍馬無双ビルドで
疾走しているだけで地獄難易度でも
ほとんどのミッションは容易に
達成出来ると思います。
https://tannbura.com/%e3%80%90%e6%88%a6%e5%9b%bd%e7%84%a1%e5%8f%8c5%e3%80%91%e8%a8%98%e4%ba%8b%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81/
夢幻編
お市嫁入り大騒動
「大名の妻たる者」はお市を
参加させないと発生しません。
信長と長政に近付いてもすぐには
発生しませんのでミッション発生まで
長政は倒さないようにしましょう。
他に発生が難しいミッションは
「おにぎりの誘惑」です。
このミッションは自動的には
発生せず、瀬名がおにぎりについて
話をしますので、その会話が発生
した以降で南西の兵糧庫に行くと
ミッション発生となります。
それ以外のミッションは流れ通り
進めるだけで全て達成出来ます。
名湯捜索戦
超簡単です。
全武将倒して回るだけで
自動的に全てのミッションを
達成する事が出来ます。
鹿介参加限定ミッションはありますが。
戦国無双謎解き合戦
半兵衛の出題する問題の正解が
イコールでミッション達成に
繋がっているステージです。
問12まで全問正解すると
スペシャルミッションが発生します。
それぞれの正解回答は下記の通り。
後半の最終問題1~3は
何度不正解でも再チャレンジ可能。
2問とも1発で正解すると
半兵衛が弱体化します。
一度のステージで
最終問題は2つがランダム発生します。
3つ全てクリアする為には
周回プレイが必要ですね。
・親父殿と呼ばれる武将は?
斉藤道三
これは作品道中で信長が
何度も言ってますので簡単ですね。
・「左文字」を所持していた武将は?
今川義元
これも今作メインストーリーに
左文字が登場しますので簡単。
・織田家に嫁いだ女性は?
濃姫
これもわかりますね。
信長の正妻です。
正式な名前が不明な人物なので
便宜上、濃姫と言われます。
こちらも本名か不明とされてますが
帰蝶という呼び方もあります。
作品中で信長はこちらの呼び方ですね。
・光秀の叔父でない武将は?
明智光慶、明智秀満、明智光忠
一気に難易度が上がります。
全員明智の人ですので
分かり辛いですね。
光秀編のイベントをよく見ていれば
叔父たちが登場しますので
名前覚えられるかもしれません。
・傭兵団の頭領は?
雑賀孫市
これは簡単でしょう。
戦国無双シリーズには
長く参加している武将であり、
今作でも信長を脅かす
敵側武将の一人です。
・元就の「孫」にあたる武将は?
毛利輝元
少し難易度上がりますが
孫は毛利輝元ですね。
この人物は今作には固有武将
として登場しますが、歴史的には
少し後の人物なので豊臣の世まで
割と長生きしまして最終的には
豊臣政権五大老まで出世します。
・一人称が異なる武将は?
みつき
これは多分普通にわかるはず。
・墨俣城を築城した武将は?
百地三太夫
今作のメインストーリーに
入っていますので
多分簡単にわかるはず。
ちなみに墨俣城は
墨俣一夜城と言われて、
秀吉の偉業伝説としては有名ですが
史実としては特に裏付けが無いです。
簡易的な要塞みたいなのを
建築したのかもしれませんが・・・
流石に城は現実的には難しいでしょう。
もっと正確に言えば今作だと
三太夫が秀吉の旧友みたいな
立ち位置になってますので
三太夫が墨俣城作りますが、
仮にその役割をした人物がいたとしたら
本作だとあのステージで本陣守ってる
一般武将の蜂須賀小六でしょうね。
この人物はまだ秀吉が出世する前から
秀吉の配下として付き従ってました。
ちなみに本作だと単なる
一般雑魚武将ですが、同じコーエー作品の
仁王2では重要な
主要キャラだったりします。
・美濃三人衆は?
稲葉一鉄、氏家ト全、安藤守就
ちょっとマニアックな問題ですね。
美濃で有名な三人の武将を
美濃三人衆と言います。
氏家ト全なんかはもしかしたら
現代では漫画家の方が
有名かもしれませんね。(笑)
※週刊少年マガジンで生徒会役員共
などの作品書かれている
漫画家の方のペンネームです。
ちなみに頑固一徹の一徹は
稲葉一鉄から由来してるらしいです。
相当頑固な親父だったんでしょう。
・最も身長が高い武将は?
瀬名
普通に身長なんて
よくわからんので難しいです。
今川義元はガタイが良かったので
瀬名も遺伝的に背が高かったようです。
・義昭のため戦っていない武将は?
弥助
これは多分わかると思います。
・三好三人衆は?
三好長逸、三好政康、岩成友通
難問ですね。
このゲームでは単なる一般雑魚武将
でしかありませんので
相当、歴史詳しく無いと
正解出来ない問題だと思います。
将軍家の権威が失墜しており、
しばらく彼らの傀儡状態でした。
岩成だけは三好の名前じゃないので注意。
義元を討ち取った武将は?
毛利新介
超マニアック問題ですね。
相当難しいです。
専門家ではない一般の人だと
かなりの歴史オタクぐらいしか
知らないと思われます。
毛利 良勝
信長の馬廻(親衛隊)
として使えていた武将です。
通称を新介、
のちに新左衛門と改名します。
このゲームの問題で登場するのは
最初の通称名で毛利新介ですね。
彼は桶狭間の戦いでは今川義元を
討ち取った奇跡の武将として
華々しい活躍を遂げます。
しかし、その後
毛利新介の名前はほとんど
登場しなくなります。
彼は桶狭間の後は
吏僚(文官)となり、
周辺諸国との外交調整など
影で織田家を支えていきます。
信長の武将やり込み記事の
最後のコラムでも記載しましたが
織田信長という戦国武将は
史実では決して単純に戦上手
という武将ではありませんでした。
戦術や軍の練度だけで言えば
甲斐の虎「武田信玄」
軍神「上杉謙信」
などには及ばなかったと思います。
しかし信長はお金を後ろ盾にして
様々な外交交渉を行い、
うまーく武田や上杉をいなして
勝てるようになるまで
戦いを避けています。
(特に武田とは信玄が死ぬまで
徹底的に戦いを避けてました。)
桶狭間の後で文官になっていた
毛利新介は桶狭間以降、華々しい
戦果を上げる事はありませんでした。
現代ではほとんど
名前も知られていないと思います。
しかし実際には彼のような文官が
裏でせっせと根回しをしていた事が
織田家の天下取りに大きく
貢献していたんだろうと思います。
そんな文官だった毛利新介は
本能寺の変の際にも信長に付いて
京に滞在していました。
最後は本能寺の変で
信忠を守って討死します。
本能寺の変の際に信長側の
京に駐在していた文官は
勿論多くが退避したようです。
しかし、毛利新介は本能寺の変で
信忠を守って討死しています。
戦場を引退していた
毛利新介ですが最後は武人として
信長の嫡男を守るという
選択をしたのかもしれませんね。
・信玄の息子は?
仁科盛信
これもかなり難しい問題ですね。
信玄の五男です。
高遠城の戦いでは多くの家臣が
裏切る中で最後まで勝頼と共に
武田家を守って戦いました。
結局、武田家は滅びる事になりましたが
彼の忠心は後世にも語り継がれました。
現在の長野県の県歌
「信濃の国」の歌詞でも
「仁科の五郎信盛」
とうたわれているほど現代まで
尊敬される戦国武将の一人として
語り継がれてきた隠れた偉人です。
・戦国無双5に一番登場した武将は?
丹羽長秀
わからんと思いますが
間違えても良いので
ミッション自体は問題無いです。
至高の右腕研鑽戦
ここからDLC第2弾になりますが
かなりミッション難しいです。
まずメインミッションでは
「試練・控」が難しいですね。
2番目に目的地に到達するミッション
ですが武田四天王の武将が全員
目的地に群がります。
攻略テクニックとしてはそれぞれの
四天王の相手として敵武将が
配置されますが、1体だけで
敵武将倒しておく事。
こうしておくと四天王の一人だけが
早く目的地に到達しますので
その後、自分は2番手で到達出来ます。
メインミッションだと本来は「試練・勇」
も無傷撃破が条件なので難しいですが
これは無双奥義使えば楽です。
サブミッションでは
「最善策」の発生タイミングに注意。
試練・戦ミッションの達成前に
岡部と勝頼に接触する必要あり。
その他のサブミッションは
特定武将限定が多いです。
「信長の右腕 」
「家康の右腕 」
「秀吉の右腕 」
「元就の右腕 」
それぞれ対象の武将キャラを
参加させないと発生しません。
柴田、忠勝、竹中、小早川
でそれぞれ1度はプレイが必要。
また忠勝限定ミッションの
家康の右腕は半蔵を2000コンボ以上
で倒すという難しい条件な上、
「右腕を名乗るために」という
上記4武将以外を模擬演舞で使用した場合
ミッションが別になっています。
つまり2回も2000コンボ以上で
半蔵撃破を達成する必要あり。
周辺の雑魚敵を上手く残しておき
2000コンボ以上稼ぎましょう。
下剋上成就決戦
特定武将の参加限定ミッションが
極めて多いステージです。
色んな武将で何度も挑戦しないと
全ミッション達成出来ません。
「〇〇と共に撃破せよ!」
となるのが対象武将を
参加させていない場合のミッションで
対象武将を参加させた場合と
ミッションが分岐してるので
全コンプするのが面倒ですね。
信行、道三、義昭、勝頼、輝元
などの固有武将を参加させないと
達成出来ないミッションばかり
となっています。
武士の修業錬戦
基本的には流れ通りに
屋敷を進めていくだけで
条件を満たせば全ミッション達成が
可能なんですが・・・
まず屋敷ステージですので
軍馬を使ったチートプレイ不可能です。
真面目に攻略する必要があります。
その上、流石DLCステージだけあって
かなりミッション難易度高めとなります。
武将キャラをしっかり
強化して挑戦しましょう。