【日本】がテーマになるゲームをやってます。

高校生の頃ぐらいから始めてブログ歴「約20年」・・・初の月間10万PV達成です!改めてブログ読んで頂いている皆様に感謝

ブログとは本当に長い付き合いになりました。

どうも、皆さんたんぶらぁです。

今日は当ブログが一つの節目を
迎える事が出来ましたので
ご報告させて頂きます。

当ブログ
たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋

先月2021年8月に初めて

めでたく月間アクセス
10万達成しました!

 

こちらですね。

ワードプレスのブログに引っ越したのが
2016年ですので
このブログに移行して約5年。

ブログ読んで頂いている皆様の
おかげでここまで続ける事が出来ました。
改めて読者の皆様、というか画面の前の
一人一人に感謝申し上げます。
いつもありがとうございます。

このブログは外部の方が見れるような
アクセスカウンターは設置していませんし、
普段自分はこういうアクセス(PV)的な
ものに対して基本的に無頓着です。

理由はまた後記します。

ですが今回ばかりは1ブロガーとして
それなりに大きな節目でしたので
報告と共にこれまでのブログ活動の
振り返りと今後の目標について
書いていきたいと思います。

これまでのブログ発信の振り返り

僕のブログ歴はもう
かれこれ20年ぐらいになります。

ただし20年間ずっとブログ更新
していた訳ではありません。
途中で休止した事もありますし、
社会人になりたての頃は心身ともに
不安定でしばらく離れていた頃もあるので
少し盛ってますが
(正確な活動期間だと15年ぐらいかな❓)
まぁそれでも結構長く続けてきました。

僕がブログ始めたのは高校生の頃です。

僕の中・高校生の頃ぐらいがちょうど
インターネット黎明期と呼ばれた時代
ぐらいでして、少しずつ世間一般に
パソコンが普及していきました。

世間ではライブドアの堀江貴文氏や
2ちゃんねる創始者のひろゆき氏などが
もてはやされていた時代ですね。
(ひろゆき氏はまた最近、再ブレイク
 しているようですが)

SNSも無い時代ですので、
今の学生さんなど若い方は
信じられないかもしれませんが
猫も杓子も皆ブログやってる
ような時代でした。

女子中高生が普通に
ブログとか書いてましたからね。(笑)

今の時代では信じられません。

今だったら普通に
ツイッター、インスタ、TikTokあたり
なんでしょうけども、当時は
簡単に使えるSNSはありません。

今のSNSのように気軽に発信・共有出来る
サービスが無かったんですよ。

今ではもう完全にオワコンになった
ミクシィとかはありましたが。

動画サイトだとまだYouTubeも無いです。
もうしばらくするとニコ動が
盛り上がってくる全盛期時代に
なってくるんですが、その少し前かな。

そんな時代に僕もブログを始めました。

学生時代やっていたブログは
ゲームブログのくくりでしたが
当時の自分はアナログのカードゲームが
一番の趣味でしたので、基本的には
カードゲーマーブログでした。

※今とはハンドルネームも違いますし
 もうブログ残ってませんよ。(汗)

当時は結構ガチでこのゲームジャンルに
はまっていましたので
頻繁に大会に出場してその結果を
記載したり、様々なデッキレシピとか
カード考察とか書いてましたね。

カードゲーム自体が大変に
光と闇が
濃い遊びだったので
振り返って懐かしいなと思う反面、
もうあまり思い出したくない
黒歴史でもあります。(苦笑)

いくつかの種類のカードゲームを
プレイしていましたが、
あるカードゲームでは公式サイトに
デッキレシピが公開されるぐらい
色々熱心に発信していました。
(今思い返すと信じられんな・・・)

相当にガチンコで熱を帯びて
取り組んでいましたので、色々と
ネット上で積極的に発信していました。

とはいえ、当時は猫も杓子も
皆ブログ書いてるような時代でしたし
学生時代で金も知識も無い自分は
当然無料ブログサイトでの
ブログ運営でした。

毎日のアクセスが50前後ぐらい・・・
せいぜい1日100アクセスあれば
良い方という程度でした。
(月間だと1500PVぐらい)

それから自分は専門まで
学校は進んで、その後
社会人としてとある車会社の
正社員技術者になりましたが
社会人になってもしばらくは
カードゲーム続けていましたね。

社会人になってから、特に
新卒の1~2年目あたりが酷かったですが
仕事が上手くいかず、心身ともに
疲弊して徐々にブログが
書けなくなっていきました。

同時期に様々な理由も重なって
カードゲームを引退する事に
なりましたので、それを機に
一度ブログも引退しました。

それから2~3年ぐらいかな?
確かブログからは離れていました。

その間に仕事では紆余曲折あって
窓際のドロップアウト族に
成り下がりました。

窓際のロートル部署に異動した後も
仕事そのものは依然として
ほとんど成果は出ずに
死んだ魚のような目で
毎日取り組んでいました。

ただ、窓際部署になった事で
時間的には残業や出張も少なくなり
余暇に使える時間が増えてきました。

そこでもう一度ネット上での
様々なゲーム発信を再開しよう!
と思い至りまして、この頃には
既に主流になっていた
動画サイトでの投稿を開始。

合わせて久方ぶりにブログも
再開する事にしました。

これが2015年ですね。
今から6年ほど前です。

1年ぐらいは久々のリハビリも兼ねて
無料ブログサービスのFC2ブログで
ブログやってました。

この時には自分はもういい歳の
社会人でしたので、学生時代と違い
少しは知識(とわずかな金)
がありましたから1年ほど無料ブログで
色々と記事書きながら
使い方を覚えまして、翌年の
2016年からワードプレスのブログに
お引越しをしました。

ほんの数記事ぐらいは
FC2ブログから引き継いできましたが
基本的には
またゼロからの再スタート

になりました。

ちなみにFC2ブログの時の
アクセス数も確か
毎日100アクセスぐらいが
良いとこだったと記憶してます。
(月間3000PVもあれば
 良い方だったかな・・・
 あんま確認すらしてませんでした。)

その後、このワードプレスブログでは
約5年間ぐらい

・ゲームの攻略記事・プレイレポ
・動画サイトでの投稿告知、宣伝
・たまにその他の雑記

というラインナップで
やってきましたので更新頻度の
バラ付きや休止期間など
細かく言えば色々ありますが
学生時代から通せば
かれこれ20年ほどの歩みになりました。

ワードプレスのブログになってからの歩み

ブロガーとして本格的に
活動し始めたのは5年前の
ワードプレスに引っ越してから
となりますのでワードプレスに
移行してからの歩みを
もうちょい詳細に振り返ってみます。

2016年にFC2ブログから引っ越し。
当時は確か

「動画投稿の宣伝・告知
 として使えれば良いかな?」

ぐらいしか考えてなかったと思います。

この頃は名前がたんぶらぁではなく
たんぶらーだったんですよね。

※何かと被ってたので最後の文字を
 伸ばし棒から改名しました。

ワードプレスに引っ越ししてから
しばらくはほとんどアクセスも
無いブログでした。
(だいたい始めたばかりのブログは
 どれもそんなもんだと思いますが)

自分の場合は一部の記事を
FC2ブログからコピペして
引き継ぎましたので、最初からゼロ
という事はありませんでしたが
せいぜい毎日50アクセス前後ぐらい。

ただワードプレスのブログに
切り替えた直後は自由にブログカスタムが
出来る上に邪魔な広告も出てこないので

「理想的な空間が作れるじゃん!」

と舞い上がりました。
長らく無料ブログしか触ってきません
でしたので、カスタム大変ではありますが
色々と自分好みに変更出来るのが
楽しくてしょうがない感じでしたね。

気合入れてブログ作りをやってました。

元々ゲームというジャンル自体が
伸びやすいトレンディな
ブログジャンルだと言う事もあると
思いますが、その甲斐もあって

記事数がある程度増えてくると
割とサクッと毎日500アクセス程度
には増えまして、1年も経過しない
うちに毎日1000アクセスぐらいには
増えたと記憶しています。

月間だと3万PVぐらいなのかな?

並行して動画サイトでのゲーム動画の
配信はやっていた訳ですが

単純なアクセスだけで見たら
ブログの方が桁違いに増えました。

動画とは仕組みが色々違いますので
同列には語れませんが。

今でもそう変わりませんが
動画の方はYouTubeでもニコ動でも
せいぜい2桁か3桁の再生数が関の山です。


勿論、動画の方は実力相当だと
考えますので今の所はそんなもんかと
自覚はしています。
今後も精進はします。

この頃から圧倒的にブログの方が
アクセスが多いので、発信活動の
メインフィールドはブログなんだろうな
と思いながら発信するようになりました。

アクセス数が日ごと1000に達した所で
アクセスの伸びは止まりましたが
そもそも、学生時代からずっと
日ごとのアクセス数十前後で
何年も何年もブログやってきた身です。

こんな自分のブログにこれだけ
来訪数があるのは本当に
ありがたい事だなと思いながら
日々を過ごしていました。

「アクセス数でより上を目指すぞ!」

ってことを第一目標にして
やっていませんでしたし、
月間PV2~3万の時点で自分には
過ぎた成果だと思いました。

アクセス伸ばす事に拘らず
自分の好きなゲームについて
記事を書く事を続けました。

そうしてブログ自体は自分の人生の
一部としてとても有意義に
活用しながら日々を過ごしていましたが
別の理由で一度、窮地に陥ります。

丁度アーカイブでも2017年11月から
2018年の5月までが空白です。

この頃は仕事の関係による体調不良が
末期的な症状となってしまい、
前職の仕事を退職する運びとなりました。

体調不良と退職の手続きなどで
発信活動を続けていく事が出来ず、
退職後に落ち着くまで動画投稿共々
あらゆる発信をしばらく休止。

人生で初めての正社員退職でしたし、
メンタルヘルスも初めて通ったりと
色々と初体験も多かったです。(笑)

今でこそ(笑)と言えますが
当時は本気で結構キツくて、
今後どうするか?とか現実に向き合う
気力が一切無く、1カ月ぐらいは
ずっと寝ていた記憶があります。

不眠症かと思えば逆に
多眠症のような症状にもなり、
平気で1日15時間ぐらい
寝てしまう事もありましたね。

ちなみにこの期間は約半年、
ブログも放置しましたので
後で見返したらアクセスは
半分ぐらいまで落ちてました。

それでも毎日500アクセスぐらいは
維持していたようですが。

退職から1カ月ずっと寝て過ごした
ことである程度持ち直しまして
2018年の6月になると今度は
逆に吹っ切れて
ブログに入れ込み始めます。

これまでに比べれば
無限に近いほど時間が使える感覚
になりまして、狂ったように
ブログ更新しており(汗)
2018年の6月なんかは1カ月で
60記事以上更新してますね・・・

毎日2本は更新してる計算です。

そんな情緒不安定な時期も
数カ月経過すると
(服薬の成果もあるかもしれませんが)
大分落ち着きまして
ブログのアクセス数は休止前の
毎日1000アクセスほどに
割と早く持ち直しましたが
それ以上は中々変化がありませんでした。

ただ前職のサラリーマン時代は
いかに早々にドロップアウトした
閑職の窓際社員と言えど・・・
日本を代表する主要産業の一つである
車業界の技術者でしたので
まぁまぁそれなりに出張だ、遠出だ、
イレギュラー対応だのありました。

社会人で仕事の傍ら、こういう発信を
している方は誰でも似たようなもん
だとは思いますが、かなり時間に
制約がありました。

僕が正社員退職した2018年頃は
今のコロナ過の不景気時代からは
信じられない事ですが世間では

「人手不足倒産が相次ぐので
 外国人労働者の規制緩和がうんたら」

みたいな話が政治の主要テーマであった
ぐらいに売り手市場でした。

今の時代は完全に

という感じですが・・・

正社員退職後も正社員時代の貯蓄プラス
曖昧なフリーランス、バイトみたいな
生き方でも割と何とかなる幸運な
時代だったので自由に時間使って
ブログ更新を続ける事が出来ました。

当時は時間の都合でこれまで
中々やりたくでも出来なかった
という過去の反動で
我武者羅に(手当たり次第)
自分のプレイしてた
ゲームを発信しました。

取り扱うゲームは単に自分の
好きなゲームで選んでいましたので
超メジャーなゲームもあれば、
中間ぐらいのゲームもあれば、
あるいはドマイナーな
インディーゲームも様々記載しました。

記事の数がやたらめったら
増えましたので

ブログのアクセス数も比例して伸びて
日ごとのアクセスが1000から
1500、2000と増えていきました。

このようなごった煮でゲームを
取り扱っていた時期で
月間6~7万PVぐらいまでは
増えたと思います。

しかしこの辺りから
動画投稿共々ですが
自分のゲーム発信のやり方に
疑問を持つようになってきました。

正社員サラリーマンを退職した後、
確かに当時に比べれば発信に
使える時間も増えましたが、
かと言って自分の発信したい
全てのゲームをブログで取り扱うほど
時間に余裕はありませんでした。

最初は無限に時間使えるような
感覚でいくらでもいける気が
していましたが、そもそも
ブログで記事書くのだって1記事ごとに
それなりの時間を有しますから
一人でやるには限界があります。

「どうせ発信出来るゲームには
 かなり限りがあるな。」

という事が分かってきました。

取り扱いたいなと思っていたゲームが
時間の都合でお蔵入りになると
それはそれで自分の中でも
「出来なかった」というストレスに
なってしまう事が分かってきましたので
思い切って

「発信で取り扱う
 ゲームジャンルを絞ろう。」

という方針に切り替えました。
これなら、目標設定として最初から
絞っているので、やりたくても
出来なかったという悔しさを
抱えなくて済みますからね。

さて、しかしここで困ったのは
どういうゲームに絞るか❓

という事でした。

当然、せっかく絞るのであれば
ある程度、個性として差別化も
図りたいという思いもあります。

ゲームジャンルで絞るのも
ありきたり過ぎますし、
一つのタイトルで絞るのは
自分のゲームの好みと
上手く擦り合わせ出来ません。
(色んなゲームやりますので)

自分の好きな方向性で
何か無いか?と悩んだ結果

「歴史好きな事もあって、
 ゲームジャンルが何であっても
 歴史系のゲームは基本的に
 全部網羅してるな。」

という事に気が付き、
さらにそこから

「和風系のゲームなど、日本由来の
 要素が強く出てくるゲームは
 これまでも100%全てプレイしてる。」

という事実に気が付き

【日本テーマで行こう!】

と方針を大きく転換しました。

そこから先は取り扱うゲームを
特定のテーマに絞った為に
一時的にブログでのアクセスは
減少したり、伸び悩んだりします。

これまでは何でもかんでも
ダボハゼのように色んなゲームに
食らいついていた為に
超メジャーのゲーム
(ポケモン、モンハン、ドラクエなど)
では特に新作が発売したばかりの頃
などはアクセス数が急増。
これがアクセスが大きく増えていた
要因の一つでした。

基本的にこの手の超メジャーゲーは
個人サイトレベルで取り扱っても
究極的には大手まとめサイト
(ゲームサイトで言う所の財閥)
の劣化になってしまいますので
中長期的にはおすすめ出来ませんが
短期的にアクセス伸ばす事を考えるなら
やはり圧倒的です。

恐らくアクセス数を伸ばすことだけを

考えるならこういうトレンディで
需要が強いゲームだけを
取り扱うのが良いんでしょう。

自分もなんやかんや20年は
ブログやってますので、
自分で積極的に実践はしませんでしたが
何を取り扱うとアスセス増えるか?
と言う傾向ぐらいは分かります。

僕自身は色んな目的で
ブログやる方がいて良いと思うので
本人がやりたい事なのであれば
アクセス数至上主義で物事を
考える方がいても良いとは思いますが

自分の経験から言えば
アクセス数という数値
(あるいは視聴回数、いいねの数字)
だけに固執してしまうと
それはそれで本質を見誤る事も
出てくると思っています。

例えば僕のブログの例では
ダボハゼのように何でも食らいついて
ゲーム取り上げていた頃は
確かにメジャーなゲームほど
桁違いにアクセスは多かったです。

しかし、コメントなどで
質問や応援などの熱いメッセージを
頂けるのはほとんどが
超メジャーではないゲームの記事でした。

これはもう分かりやすく
明らかにそういう傾向です。

要するにそれこそゲーマーじゃなくても
誰でも名前ぐらい知ってるレベルな
超メジャーゲームになると
確かに需要数はとてつもなく多いですが

一人一人の読者の関心は極めて薄いです。
まぁそれでも読んでもらえるだけ
良しではあるんですが、ぶっちゃけ
誰が書いてても一緒みたいな所は
ありますからね・・・

それに対してかなりマニアックなゲームの
ナゾのやり込み記事や、
世間一般的にそれほどメジャーでは無いが
自分が好きなゲームで熱く語ってる記事
などはアクセス数は一桁も二桁も
低いんですが、ありがたい応援やお礼の
メッセージを頂ける事が多いです。

これはブログに限らず、動画投稿など
他のジャンルでも同様だと思いますが
あんまりアクセス数という数値だけに
捕らわれてしまうと、人間一人一人の
熱量を判断出来なくなります。

画面越しにいるのは、数字ではく
生身の人間です。

このような視点は今のような
ネット、SNS社会では見落としがち
だけど大切にすべき事だと
個人的には考えています。

一応、自分の場合はそのような考えが
当初からありましたので
テーマを絞ったことで一気に
アクセスは低下しましたが、
あまり気にせず更新を続けました。

しばらく経過すると
ある程度、方向付けしたテーマの
ブログ記事が増えてきまして
徐々にアクセス数が増加。

個別の記事の傾向としては
超メジャーなゲームの攻略記事が
飛び抜けて高くアクセスを稼ぐ
と言う方向性では無くなりましたが
地味~にちょっとずつ色んな記事から
アクセスが集まるような形になりました。

ある程度、ゲームごとに傾向が分かれる
とは思いますが個別に当ブログを
チェックしてくれる読者の方が
増えてきたのかもしれません。

例えば個別に例を挙げますと
かなり長く取り扱ってるゲームタイトルで
civ6というストラテジーゲームが
ありますが、

civ6の記事一つ一つの
アクセス数はお世辞にも高くありません。

ぶっちゃけ、ポケモンとかドラクエ
みたいな超メジャーなゲームに比べたら
アクセス数は桁二つ違います。(苦笑)

それでいて1記事書くのに有する時間は
記事書く時間だけで比較しても
メジャーなゲームの数倍、下手したら
10倍はありますからね。

先ほど話に出たようなアクセス数だけで
物事を考えるのであれば、
全く旨味の無いゲームという事に
なってしまいます。

しかし、そんな単純な話でもありません。

大前提として自分が好きで書いてる
というだけでも意味はありますが
仮にそれを省いたとしても
civ6の記事は投稿するたびに
毎回熱心に読んでくれる方が
30人前後いるようです。

記事投稿するたびに安定して
ほぼ同じ数のアクセスが付きます。

また、熱意のあるコメントを
頂ける事も多いです。
(いつも励みになります。)

このように短期的なアクセス数だけなく
長期的にブログを続けるのであれば
違った視点も必要だという事が
改めて経験としてよくわかりました。

ほぼ毎日1記事
ブログ更新し始めたのが
2021年の2月からですが、この時期から
今までは安定して月7~8万PVなので
毎日2500ほどアクセス頂いてる形です。

これぐらいが現在の当ブログでの
平均アベレージです。

先月10万突破したのは夏休みの時期
という事があって普段よりも
アクセスが多かった為と推測します。

初めて10万突破したという節目で
今回、記事にしましたが
毎月平均10万PVは現時点では
無いかと思います。

これがワードプレスに移行してからの
歩みの全貌になります。

終わりに これからの目標

今後もアクセス数は参考・第2目標以下の
優先度での目標としては考える事も
あるかと思いますが、優先順位が高い
目標としては考えない予定です。

ですので
「さらに月間20万、30万PV目指すぞ!」

というような第1目標でブログ書く訳では
ありませんが、「結果として」アクセスが
増えていくように少しでも良い記事を
書いていきたいと思います。

短期的な次の目標としては

・ブログ外観の大リニューアル
・動画(プレイ動画)と関連した
 記事を増やす
・ブログ関連の知識の拡大

この辺に取り組んでいく予定です。

まずブログの外観テーマはかなり前から
放置しっぱなしですので・・・

もうちょい現在取り扱ってる
ゲームテーマの雰囲気にも合わせながら、
カスタムし直していきたいと思います。

動画と関連した記事についてですが、
せっかく自分の場合は

「ブログやりつつ、動画も投稿していて
 動画編集も多少出来る。」

というのがブロガー的には
一つの強みかと思います。
まぁ昨今は動画作れる人も山のように
いますので、それほどの利点では
無くなってきていますが・・・

それでも文章と合わせて
動画をセットに出来ますので
内容を伝えやすくなると思います。

せっかくですので、この辺の利点は
もう少し積極的に活用出来るように
動画と関連した記事を増やしていき、
同時にYouTubeプレイ動画チャンネルと
上手く相互フォローの関係が
出来れば良いなと思っております。

最後にブログ関連のお勉強ですね。

ワードプレスブログに移行する際に
最低限のワードプレスの使い方を
覚えたぐらいで基本的にここまで
ほとんど専門的な知識を
仕入れずに歩んできてしまいました。

SEOなんぞ知らん!

って感じで、ただただ自分の
好きなように記事書く事しか
してきませんでした。

しかし当ブログもありがたい事に
ある程度はアクセスが増えてきました。

今後さらに
ブログの改善・向上を考えるなら
その辺の専門的なサイト管理・運営の
知識を追加していく事も
必要になってくるのではないか?
と考えています。

このような目標を立てながら
発信に取り組んでいきたいと
思いますので、コンゴ(誤変換)
今後ともよろしくお願い致します。

最後までお読み頂きまして
ありがとうございました。

  • B!