【日本】がテーマになるゲームをやってます。

【仁王2 Complete Edition】奈落獄彼岸ステージ攻略解説 暗影篇 退き口に待つものミッションステージ Ver 1.27

奈落獄彼岸ステージ攻略解説

奈落獄彼岸ステージ攻略解説です。

https://tannbura.com/%e3%80%90%e4%bb%81%e7%8e%8b2%e3%80%91%e8%a8%98%e4%ba%8b%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81/

今回は
暗影篇 退き口に待つものステージ
たたりもっけがボスのステージです。

初めに

仁王2 Complete Edition

タイトルの記事につきましては基本的に
「これまでのDLC全てを含めた上で
 究極的なやり込み
 (エンドコンテンツを楽しむ)
 プレイをする方向け」

となっております。

・仁王の旅路 攻略
・奈良獄 攻略
・地獄絵巻 攻略

など最終形の難易度までやる前提で
何が重要になってくるか?
という事を中心に記載していきます。
予め、ご承知願います。

バージョン変更によって差異が
出る事もあります。
タイトル記載のバージョンで
条件に間違いが無いか確認して下さい。

彼岸ステージ攻略解説記事のポイント

木霊まで到達して地蔵の加護を4つ
取る事をメインにして解説します。

・ランダムで登場する敵については
 一部しか記載しません。
 (河童、一難ボス人間、一難紫の敵)

・アムリタ、宝箱については
 記載しません。
 (すねこすり、デカ魍魎は
  地蔵の加護取る道中で
  適宜、紹介しています。)

・彼岸によって
 常世、常闇から出てくる妖怪が
 異なる場合があります。
 例:なまはげ→禍ツ武者
   一つ目鬼→金鬼
   夜叉→水鬼

宝箱はともかく、アムリタは
特に取る必要も無いと思います。
以前は小物固定でドロップ出来る
アムリタから小物集めする
収集方法もありましたが・・・

現在は優先小物ドロップの能力も
ありますから、アムリタ取る
必要は無いでしょう。

宝箱は大、小に関わらず
装備品集めになるので
取得した方が良いです。

すねこすりは一応取った方が
戦闘は少し有利になります。
魂代集めるだけなら
アイテム連打した方が良いですが。

デカ魍魎は交換に用がある場合のみ
活用する感じになるでしょう。

彼岸ステージ攻略解説

地蔵1

このステージは開始位置から
左手側に木霊1体、後の3体は
右出側のにいる配置です。

最初は1体だけ離れた位置にいる
左手側から行きましょう。

道を進むと外道兵と雲に乗った
黄泉軍がいるので、乱戦に
ならないよう注意しながら
これを各個撃破します。

その先に鬼猟鬼もいますが
単体なので特に問題無いはず。

その先の常世の所に木霊がいます。

近くに骸武者がいるので
常世起動前に先にスナイプで
倒してしまいましょう。

奥に進まない限りは
気付かれないと思いますが
もう少し奥の道に
黄泉醜女と敷次郎もいますので
不安なら先に排除しても良いです。

タイマンのお膳立てを整えたら
満を持して常世から出てくる
禍ツ武者と戦います。

DLC追加組の妖怪を除くと
最強クラスの強敵ですので
十分に注意して戦いましょう。

これで木霊取得できます。

その奥にも道があり、温泉と
常世の金鬼(一つ目鬼)がいる他、
紫一難のろくろ首がいる事もあります。

稼ぎたい場合は奥まで攻略しましょう。

地蔵2

後の3体の木霊は右手側の道の
先にいます。本編ミッションでは
たたりもっけに行き付く
ソハヤ衆の廃村ですね。

ソハヤ衆の地だけあって
このステージはソハヤ衆が
多く配置されています。

ソハヤ衆は人間ですので
出来るだけ気付かれる前に
弱点スナイプで
処理して進むとラクですね。

ソハヤ衆を倒してその先の
常世から出てくるろくろ首を倒し、
さらに先に進みます。

ソハヤ衆の村ですがここは
本編ミッション同様に

屋根の上に狙撃兵が沢山います。

ですので屋根の上の道を行く
ルートで進みながら、狙撃兵を
倒して進むのが良いと思います。

途中の陸地地点にすねこすりがいます。
下は常闇エリアになってますので
覚醒して強くなりますし、
撫でておいて損はないです。

外道兵や遠距離持ちの骸武者が
多数いますので狙撃出来そうな
ポイントに到達したら
すぐ狙撃して1体ずつ倒して
進みましょう。

遠くから狙撃されると怯んで
橋の上から落ちかねないですし
大変危険です。

途中の陸地地点にいる常世からは
黄泉軍が出てきます。
すぐ後ろに骸武者もいて、
乱戦になりやすいので要注意です。

常世の黄泉軍まで倒せば
木霊までもうすぐですが
はしご登る前に上手く
隙間から大筒骸武者を
狙撃しておきましょう。

コイツがいると
はしご登る際に狙撃されて
非常に厄介です。

はしご登って最後の常世から
出てくる一反木綿を倒せば
屋根上ゾーンにある木霊を
取る事が出来ます。

ここまで到達する道のりが
大変な木霊ですが
最後の守り手は一反木綿1体だけ
ですので到達すればもう
取ったも同然でしょう。

地蔵3

さぁこのステージ最大の難関です。

本編ミッションではたたりもっけの
ボスエリアに続く奥の場所に
以津真天が陣取ってます。

屋根上から下りれば道中の
常闇の敵を倒さずに
ここまで来ることが出来るので
到達までの道のりは少しラク
にはなりますが・・・

この常闇以津真天を倒さなければ
木霊取れないという
超難関地点です。

しかも、このソハヤ村の奥の
エリアの狭さもありまして
立ち回りに大きな制限がかかります。

こんな狭いエリアでは
ただでさえ攻撃範囲が広い
伊津真天の攻撃なんて
画面全体攻撃みたいなもんですが
ここは何とかタイマンで
打ち勝つしかないですね。

道中の常闇エリアの妖怪を
倒していない場合は
下手に動き回り過ぎると
他の妖怪に気付かれますので
注意しながら位置取りを
考える必要があります。

不安要素を取り除きたいなら
先に他の妖怪倒しておきましょう。

特に近くの家の中にいる
黄泉醜女は先に倒しておいた方が
良いですね。

伊津真天倒すのが相当大変な
難関地点ですのでどうしても
勝てなければスルーして
進んでも良いと思います。

なお流石ソハヤの地だけあって
途中の海辺みたいな所に
無明がいる場合もあります。

常闇晴らさないと常闇化で
戦うはめになりますので
戦うとしても伊津真天倒して
常闇晴らしてからの方が
良いでしょう。

地蔵4

最後の木霊は常闇晴らすと
よりラクになるので
最後の順番にしましたが
伊津真天倒すよりは
よっぽどラクな場所ですので
常闇晴らすの諦めて
こちらだけ取っても良いです。

村の入り口付近にある家に
入っていきます。

ろくろ首と敷次郎がいるので
倒して中に入ります。

ここのろくろ首は発見状態に
なってもすぐに正体を現さないので
逆に厄介なんですよね・・・

怯まない武士つえー。

後は奥にあるぬりかべの
隠し通路の奥に木霊がいます。

場所が分かり辛いという
コンセプトの場所ですので
道がわかっていれば
辿り付くのは難しくありませんね。

  • B!