災害復興の速度は重要やで
前回の続きから。
動画
https://www.youtube.com/watch?v=RZUhRbBSRxc
ちょっと解説レポ
前回はジンバブエ遺跡が完成し、
同時にハンガリーの首都を落としました。
もう、ハンガリー戦も後は消化試合ですね・・・
ワラカクが強すぎて
せっかく大器晩成で「完璧な都市開発」を
各都市で仕込んでるんですが
もう制覇勝利してしまいそうだな・・・
コンセプトプレイと戦争戦略の
さじ加減を間違えたかもしれません。
反省点といえば反省点だな。
ちなみにハンガリーの首都は
良くもなく、悪くもなく・・・
という評価です。
工業地帯と兵営をそれぞれ
平原と草原の丘陵に作ってるのが
大きなマイナス点ですが
一応、工業地帯の隣接は高いですね。
また、ハンガリーも宗教に狂ってましたが
その原因はおそらく
ピオピオタヒという自然遺産が
あったせいでしょう。
AIは自然遺産近くにあると
狂ったように聖地作るからな・・・
ピオピオタヒのボーナス潰して
聖地作ってるのも、個人的には
あんまり好ましくないプレイですね。
周囲にボーナス出す系の自然遺産を
聖地でつぶしてしまうのはもったいない。
(自然遺産にもよるが)
世界遺産もヘンジと寺院なので
役に立ちません。
観光力が少し上がった程度。
まぁ仕方ないか。
ハンガリー首都陥落から次のターンで
ブースト止めしていた蒸気機関が完了。
工兵の時代です。
産業時代に行く前に
出来るだけ鉄道を整備したい。
労働力1残しした工兵がたくさんいるので
災害復興もはかどります。
ハンガリー首都陥落と同時に
発生したウピナス火山の噴火。
幸いにも全て略奪状態だった為、
ビフォーアフター
災害発生からわずか3ターンで
完全に復興。
やはり嵐の訪れは
災害からの復興も重要なファクターなので
労働者や工兵は余裕があれば
労働力1で残しておき、復興人材として
いざという時の為に配備しておくのも
オススメなプレイだと思います。
ハンガリー戦は後は消化試合なので
残った都市を完全に略奪して
破壊していきます。
都市開発メチャクチャなので
潰して良いでしょう。
142ターン目で戦時動員が完了。
大軍団が解禁されます。
今のままでも軍事力余裕なのに
さらに大軍団で軍事強化が可能に。
制覇勝利が迫ってきました。
次回に続きます。