サンダーストームが凶悪です。
ドーモ。皆=サン。たんぶらぁです。
神竜の章のルナ攻略です。
こんな方におすすめ
- 高難易度攻略を目指す方
- やり込みプレイを目指す方
神竜の章の仕様について
エキスパンション・パスで
追加される神竜の章は
本編と違い、敵の強さが変動します。
遭遇戦と同じような設定ですね。
こちらの進捗度に応じて
敵が強化されます。
よって後回しにしたからと言って
攻略がラクになるとも限りません。
ルナだとむしろ後になるほど
敵が上級クラスになって敵専用の
スキルが追加される事も
あるので注意が必要です。
育成固定だと自軍ステータスが
渋いので・・・本編よりさらに
難易度が高い神竜の章は
攻略が極めて困難だと思います。
2回目以降の育成ランダムで
使える有利条件をフルスペックで
利用していく必要があるでしょう。
育成方式 | ランダム |
モード | カジュアル |
ネットワーク接続 | 利用 |
ヒーローズ連携特典 | 利用 |
上記のような設定が理想ですが
少なくとも初回ルナ(固定育成)
では神竜の章は
攻略が難しいと思います。
エキスパンション・パス第2弾のおすすめ攻略時期
単純に多少の宝箱中身と
追加紋章士を獲得出来る内容です。
第1弾の祖たる神竜と違い
チキやシルバーカードのような
いち早く入手したい要素は無いので
お好みの時期で良いですが
多くの方が11章の撤退戦前に
入手したいと考えるはず。
DLC腕輪はソンブル一派に
奪われませんのでやはり
本編指輪が少なくなるタイミングで
利用出来るようにしたいですよね?
そうすると連戦の10章バトル前には
攻略しておきたい形になります。
撤退戦前のタイミングで最も
おすすめなのは9章-激突-の
ステージクリア前です。
このタイミングだとまだ神竜の章の敵は
基本クラスですし、9章のバトル前で
マスタープルフ×3、チェンジプルフ×3
を入手出来ます。
少なくとも上級クラス3名増やせますし
こちらの戦力が増えて、敵がまだ
基本クラスのこのタイミングが
最も攻略しやすいと思います。
9章をクリアしてしまうと
基本の敵が上級クラスとなり
ぎん装備を付けていますので
難易度が激増します。
11章後に初めて遭遇戦やった時と
同じぐらいの絶望感ある設定です。
こうなるとしばらくクリアが
困難になってしまいますので
序盤で挑戦する場合は
9章クリア前にしましょう。
-神竜の章 蒼き参謀-攻略のポイント
第2弾で追加されたステージの中では
ギミックが特に難しいです。
本編終盤のマップ兵器がある
ステージのような感覚で
攻略していく事になります。
毎ターン火山弾が降ってくるので
ダメージ発生エリアには
ユニットを配置しないようにしましょう。
ダメージは固定27です。
本編終盤で登場するマップ兵器と違い、
固定ダメージタイプなので
防御高いキャラでも要注意です。
敵にも大ダメージが入るので
こちら側も利用出来ますが。
ターン経過と共に黒煙の
マスが増えていきます。
敵も弱体化する瘴気みたいな
設定ですので戦闘を行う
場合は注意しましょう。
最大12名出撃の難しいステージです。
自分の攻略例では11章撤退戦前の
挑戦になっていますが本来は
こちらのパーティーがしっかりと
整った中盤以降に挑戦
した方が良いでしょう。
ボスのセネリオは本編でも
存在しなった射程10攻撃持ちの
凶悪なボスです。
回避率高いか魔防高いユニットを
釣り出し用に用意しておきましょう。
ステージ攻略
神竜の章は敵のレベルや
上級になるとクラスそのものが
変更されてしまいますので
第2弾ステージは僕の攻略時の内容を
ほぼそのまま記載します。
攻略例の一つとしてご参考下さい。
使用してるキャラの詳細は
神竜の章-熱き猛将-の攻略記事で
紹介していますので興味ある方は
そちらをご確認下さい。
まずボス戦に突入するまでは
ちまちまと敵を削っていく作業です。
宝を奪う賊が2体いるので
この敵を2ターン目で倒します。
宝箱の中身は
レスキュー
2000G
まず初手で下側にいる
重装を魔法で削ります。
魔術師にシグルド付けて
移動力上げておけば
射程2の魔法が届きます。
敵の武器は後攻スマッシュ系なので
削っておけば返しターンで
倒す事が出来ます。
同時に右側の賊を倒す為に
クロエを進軍させます。
クロエなら飛行なので上記のように
2ターン目で賊を刈り取る事が出来ます。
画面下側も2ターン目で
賊を倒します。
もう1体突っ込んでくる重装を
セリーヌで討ち取って
賊を一撃で倒せる上に返しで
生き残れる精鋭で撃破します。
2ターンで賊を倒すまでが大変ですが
ここで賊を倒してしまえば後は
防衛戦に切り替えるだけで良いので
攻略展開としてはおすすめだと思います。
賊を倒したら全員後退して
初期位置付近で迫ってくる
敵勢を迎撃していきます。
ターン経過と共に黒煙のマスが
増えていきますが援軍を処理しないと
ボスを撃破するのは困難ですので
焦らずにじっくりと攻略しましょう。
ある程度の敵を倒したら
ダメージマスに注意しつつ、
進軍して中央部にいる
杖部隊を倒します。
この中央部にいる敵が
コラプスのブレイク妨害と
リブローの回復を連打するので
この拠点を潰しておけば
敵勢の回復を阻止できます。
最初からステージにいる飛行は
範囲に入らない限り行動しないので
無視しても良いですが
ボスの射程に入らないよう注意して
援軍を含めた敵勢を全て倒すと
上記のような図になります。
セネリオの周りにいる5体と
手前の5体はサンダーストームの
射程内になるので倒せません。
援軍が枯れるまでじっくりと
敵を倒していきましょう。
ちなみに固定ダメージを
毎ターン受けられる画期的?
なステージなので回復稼ぎしたい方は
紋章氣と合わせて
稼ぎに活用すると良いでしょう。
ミカヤやセリカのエンゲージで
回復稼ぎが捗ると思います。
最後のボス戦が極めて大変です。
サンダーストームの性能が
エグ過ぎる上に射程に入ると
セネリオは普通に移動します。
魔防低いキャラは1~2発で
倒されてしまうので神竜の章の
ステージの中でも戦闘不能者0で
クリアするのが最も困難です。
(第2弾配信時点)
ルナのボスが射程10攻撃してくる
極悪なステージなので
本気でカジュアルモード推奨ですね。
飛行ユニットはセネリオの
レクスカリバーさえ受けなければ
ある程度は自由に戦えます。
敵の全滅まで狙う場合は
飛行ユニットが鍵になるでしょう。
移動したセネリオも
焼痕マスで普通に27ダメを
受けますのでオトリ役以外は
初期位置まで退避しておくという
手も有効だと思います。
セネリオのサンダーストーム
射程に入れば敵は全て動き出すので
初期位置近辺まで釣り出せば
道中で敵はHP1まで削れるでしょう。
まぁ本編の撤退戦前だとこのような
戦い方になりますがフルスペックで
戦えるならリンの残像を利用すると
格段に戦いやすくなりますね。
セネリオは凄まじいバトル性能を誇る
強力な紋章士ですが挑戦タイミングは
攻略難易度と相談しながら
決める事になるかな。
本編でもメティオ持ちは移動しないので
長射程魔法持ちで移動する敵は
セネリオだけになると思います。
Fire Emblem Engage(ファイアーエムブレム エンゲージ) -Switch
【任天堂純正品】Nintendo Switch Proコントローラー
最近のコメント