アリランが聞こえてくる。
ニューフロンティアパスも終了し
環境が落ち付きましたバージョン1.0.12.9
での文明&指導者考察です。
初めに
ニューフロンティアパスから
様々なゲームモードが追加されましたので
個別の考察は全て具体的な
ゲームモードを含めた様々な詳細設定を
しっかりと選定した上での内容としています。
考察の前提となるゲーム設定は
下記の通り別記事でまとめていますので
予め前提となる設定をご確認下さい。
ゲーム設定の前提が異なると
内容が全く異なってきます。
特定のゲームモードを前提とした
動かし方も考察内容に含みます。
ゲームモードだけ抜粋して記載
秘密結社モード
英雄と伝説モード
独占と大企業モード
蛮族の部族モード
上記4モードのミックス設定です。
指導者
花郎
都市にいる総督のレベルに応じて
文化力と科学力増えます。
1体の総督に特化して強化すれば
最終的に二桁%以上の
教かにする事も難しくない能力ですが
後半の能力も使える総督に
限定すると種類が限定されますね。
ピンガラとは最高に相性が良いので
ピンガラは確定ですが
それ以外の総督だと後半の能力まで
使えて韓国と相性が良い総督は・・・
中々選択肢が少なくて
難しいかもしれません。
文明
朝鮮三国志
専用区域の書院に関係する能力。
韓国はこの能力の事を考えると
書院は都心から離して
(兵営のような置き方)
書院の周りは鉱山か農場で埋めるのが
能力的に見ると最適解・・・
なんですがそこまで
拘るほどの強さを持つ
能力ではないと思います。
特に農場なんて食料+1だけですからね。
鉱山は全部、鉄鉱山並みの
産出量になるので悪くないですが。
書院
丘陵にしか建設出来ない専用キャンパス。
ギリシャのアクロポリスなんかに
位置的には近い専用区域ですが・・・
正直総合的に見て
あんまり強い専用区域ではないと思います。
固定隣接ボーナス4ありますが
区域に隣接されると下がっていくので
配置がとても難しいです。
それでいて丘陵限定ですからね・・・・
他の区域の隣接ボーナスなど
考えるとフツーに区域が隣接してしまう
状況も多々あると思います。
また、韓国にとって無視できない
大きな向かい風になったのは
嵐の訪れで追加された新しい
土地の特徴です。
地熱孔と礁ですね。
この区域は固定値4取る代わりに
通常のキャンパス隣接ボーナスを
一切得る事が出来ません。
現在のciv6環境では
キャンパスは比較的多くの
自然地形・特徴から
隣接ボーナスを取る事が出来ます。
ぶっちゃけやろうと思えば
他の文明でも3~4ぐらいの
隣接ボーナスは簡単に取れます。
これが例えばハブみたく
川沿い以外で隣接ボーナスを
取る手段が少ない区域なら
固定値4あるのはありがたい
設定だったんでしょうけど
キャンパスでそう言われても・・・
火車
移動と攻撃を同時に出来ない
というなんとも使い辛いユニット。
ほとんど防衛戦限定かなぁ・・・
数ある文明の固有ユニットの中で
通常のユニットより
ある意味弱くなってしまう
という珍しいタイプの固有ですね。
中国の固有ユニットも似てますが
僕は時代スコア目的ぐらいでしか
生産した事がありません。
ゲームモードに絡んだ考察
元々は総督の称号を多く取れる
秘密結社モードとそもそも
指導者能力が相性良いはず・・・
だったんですが、秘密結社モードの
総督の称号数が削減されて
むしろ称号不足になりましたから
相性悪いまでありますね・・・
英雄についても軍事強い
文明ではありませんし、内政面でも
特別相性が良い英雄は
いないように思います。
テンプレで強めのヤツを
持ってくるぐらいでしょうか?
大企業モードと蛮族モードについても
普通に能力利用は出来ますが
これと言って文明との相性が
特別に良い要素は無さそうです。
パンテオン・宗教に絡んだ考察
宗教及び信仰力に関連した
能力がありませんので特に無し。
パンテオンも周りの状況に応じて
考えるしか無さそうです。
区域に絡んだ考察
書院!・・・と言いたい所ですが
難しい所もある区域ですので
とにかく連打して良いほどの
性能ではありません。
まぁしょぼい丘陵には
どんどん置きましょう。
他で言うと強いて言えば
総督の称号が多くあると便利ですので
称号追加する大商人を
獲得する為にハブを優先すると良いかも。
世界遺産に絡んだ考察
特にありませんが一応
キャンパス関連の遺産は
作りやすい方なのかな。
科学勝利狙ってくなら
オックスフォード大学とか
作っても良いのかもしれません。
ツリー進捗に絡んだ考察
技術
火車は特に急ぐ必要無いので
書院解禁の為に
筆記を急ぐというぐらいかな。
社会制度
総督の称号を追加する為には
社会制度進める必要があるので
書院で増やしやすい科学力よりも
むしろ文化力を気にして
プレイした方が良いかもしれません。
総督の称号追加するツリーは
優先的に進めましょう。
たんぶらぁ雑記
civ6韓国の話
DLC追加された時にちゃんと
使いましたよ。
ちょいちょいですが何回か
ぐらいは使用経験ありますし
この文明でも一応は難易度神も
クリアした事はあるんですよ。
・・・ただやっぱ正直
全文明の中でも特に
使いたくないなぁという
思いが強い文明です。
「能力的な話で」ですよ。
まぁゲーム画面の外のリアルでは
あれこれある国ですが(笑)
僕も別にゲームの中にまで
それを持ち込んで使用の可否を
検討したりはしませんよ。
能力ベースで見ずに愛着だけで
考えるのは使用する側で
自国の日本ぐらいです。
・・・やっぱ単純に能力が辛いですね。
そもそものゲームバランスとして
辛い傾向だという事もありますが
civ6のこの文明はかなり意識的に
日本の能力と逆転するような
作り方をされてるんですよね。
開発がどんな思いを込めて
こういう能力設定にしたのか
よくわかりませんが・・・
明治維新能力の
逆張りっぽい能力です。
区域を密集させるほどに
文明の要?となる書院は
弱体化する訳ですから。
自分の普段のプレイスタイルが
かなり否定されてしまう
文明ですので、やっぱ
あんま使いたくないなぁという
意識が先に出てしまいます。
ちなみに僕が韓国を使う場合は
どうなるかと言うと
ゲームエンドまでの間で
書院は1~2個ぐらいしか作らず
普通に明治維新プレイ。
(何なら書院の隣接は捨てる。)
朝鮮三国志の能力は必然的に
ほぼ使用されること無く、
火車も使わない。
花郎の効果は一応稼働しますが
多数都市になるので
1都市ごとの総督のレベルは
低めとなるが3%ぐらいは上がる。
となります。
(ダメじゃん。)
ソンドクの話
新羅の第27代の王にして
初めての女王です。
(新羅は朝鮮半島の南側)
新羅なので600年代ぐらいの人ですね。
日本だと大化の改新が起きたあたり。
一応、韓国だとテレビドラマ化されて
取り上げられた事があるようですが
日本人で知ってた人はほとんど
いないんじゃないでしょうかね?
自分もcivで初めて知りました。
唐に積極的に近付いて、朝貢を重ねた
人物としては知られていますが
新羅もとうの昔に滅びており
ほとんど情報が残っていませんので
具体的に何した人物なのかは
よく分かりません。
朝鮮半島は歴史的な偉人が
ほぼいないに等しいレベルで少ないので
マヤ文明の指導者でも
似た雰囲気を感じましたが・・・
開発が何とか苦心して
指導者を持ってきた感が強いですね。
誰かしら指導者を持ってくる
必要があったので朝鮮半島の
指導者を掘り起こしたんでしょう。
韓国のテレビドラマが2009年に
放映したらしいので、もしかしたら
テレビドラマも多少採用に
影響したかもしれませんね。
韓国の話
正式名称は大韓民国。
現代で朝鮮半島の南側に位置する
共和制国家です。首都はソウル。
大韓民国は戦後に日本から独立して
出来たばかりの国ですが
civ6ではソンドクが指導者ですので
文明のイメージとしては
もっと古い朝鮮王朝を基本として
デザインされていると思われます。
韓国と言えば戦後日本とは
様々な意味で関係性が深い国で
日本に対して敵対的な感情が強い国
(特亜三国 中国、北朝鮮、韓国)
として知られます。
一応、民主主義で西側陣営ですので
中国、ロシア、北朝鮮のように
フルスロットルでアクセル全開の
敵対国ではありませんが
よく日本に突っかかる危険運転を
かましてくる国ではあります。
※中国に関しては国内でも
政治的思想の違いによって
敵対国と見るかどうか識者によって
差があります。筆者は事実上の
敵対国で相違無いと考えています。
アメリカ、中国、ロシアのような
現代のキープレイヤーでは無いですが
日本にとってはどうしても
避けて通り辛い関係性の国ですので
改めてゲームなどをきかっけに
韓国(朝鮮半島)の歴史を
知るのも良いと思います。
朝鮮半島の国の興りですが
考古学的に証明出来るのは
衛氏朝鮮と呼ばれる紀元200年
ぐらいにあったと言われる国からです。
神話の時代とかの話なら
檀君朝鮮ってのが紀元前2000年以上前に
あったとして現代韓国人の
宗教上の崇拝対象になっています。
(考古学根拠は全く無し。)
そもそも朝鮮半島は国が継続してませんし、
歴史も途絶えてるので近代になって
韓国(朝鮮半島)ナショナリズムを
高める為に生まれた割と後世の神話
の類だと考えられます。
だいたい太古の昔から朝鮮半島は
中華帝国にイジメられるのが常で・・・
これはマジで可哀そうな話ですが
中華帝国では新しい皇帝が誕生すると
国威発揚の為に朝鮮半島を征服したり、
朝貢させたりして武の誇示に
利用され続けるという辛い立場でした。
衛氏朝鮮も紀元前100年ぐらいに
漢の武帝に滅ぼされて
100年ほどで歴史を閉じます。
その後は朝鮮半島では比較的有名な
三国時代です。
高句麗
百済
新羅
の3ヵ国は日本人でも名前は
知ってる方が多いんじゃないでしょうか。
高句麗が北で百済が南西、新羅が南東です。
およそ400年~700年ぐらいの年代ですね。
ちなみにこの時代に日本人がちょっと
覚えておいた方が良い事としては
この三国時代に
伽耶諸国
(加羅、任那と表記される事もある)
という小国群が南の端の方にありました。
日本の言い方だと任那(みまな)ですね。
ここは日本(ヤマト王権)の
強い影響力があったことが
有力視されています。
現代でも朝鮮半島でたまに
前方後円墳が見つかったりする事が
あるじゃないですか。
あれですね。
現代の韓国だと戦前の日本統治に対する
反感が強いので絶対に認めませんし、
前方後円墳が見つかると証拠隠滅に
埋め直したりしちゃうんですが(笑)
任那(みまな)日本府と言いまして
この時代には日本の統治権が及ぶ
出先機関が朝鮮半島にもあった為に
ヤマト王権が朝鮮半島の戦いに
加勢したのではないか?
と考えられています。
お墓の形式は文化の根幹に関わる事なので
朝鮮半島で前方後円墳が見つかってる
という覆しようがないファクトがある以上は
「この時代の朝鮮半島南部に
日本の文化が浸透していた。」
という事はほとんど間違いない
事実かと思います。
そんな三国時代でしたが
中華帝国は唐の時代になり、唐は
高句麗と百済を滅ぼします。
残った新羅は唐に朝貢して
滅亡を免れつつ、朝鮮半島では
新羅だけになった為、
統一新羅が誕生する事になりました。
ここで初めて朝鮮半島には
統一国家が誕生しますが、
中華帝国にいつ滅ぼされるか
わからない中で属国的な立場での
統一国家誕生になりました。
今後の朝鮮半島の歴史でも共通ですが、
朝鮮半島はゲームで例えると
マジでベリーハードモードなんですよ。
反対に海を挟んだ日本は
かなり安全なイージーモードなんですが
中華帝国というクソヤベー国が
すぐ隣にある上にそんなに豊かな土地
でもないという結構キツい場所なんですね。
よく朝鮮の歴史は全体的に
外国勢力への依存的・事大的な面が強い
と言われますが当然の帰結ですよね。
ある意味ゲーマーにはゲーム理論で
イメージしやすいかと思いますが、
こちらが弱国で敵が強過ぎるんですよ。
生き延びようと思ったら
こういう戦略しか取りようが無いです。
現代でも朝鮮半島のコウモリ外交的な
姿勢が見られますが、朝鮮半島の
地政学を考えると彼らの行動原理が
理解しやすいかと思います。
話を戻しますが
一旦新羅が朝鮮半島を統一しますが
しすぐに朝鮮内は分裂します。
またグチャグチャになって
最終的には高句麗を継承した高麗
が改めて朝鮮半島を統一します。
だいたい1000年ぐらいから先の中世は
高麗の時代になる訳です。
高麗の時代になっても基本的には
あまり変わりません。
中華帝国に朝貢しつつ、国を運営しますが
1200年代になると中華帝国自体が
モンゴル人に支配されます。
モンゴル帝国に侵略されて
そのままモンゴルに下って属国となります。
この後で1274年・1281年に
2度の元寇になります。
(文永の役、弘安の役)
日本への侵略出兵によって逆に
甚大な被害を受ける形になりました。
ここで日本人として覚えておきたい
重要なポイントですが
元寇は別に沢山のモンゴル人と
戦ったわけではありません。
モンゴル帝国だけでなく苛烈な帝国は
ローマ帝国とか他の国の歴史でも
よく見られるパターンですが・・・
属国にした国の兵を前線に送り込んで
使い捨てにする訳ですよ。
civシリーズでもよくやりますよね。
都市国家の徴兵ユニットを酷使する感じ。
特にモンゴル帝国は支配地域が多く、
その割にモンゴル人自体は少ないので
モンゴル人を大量に各地へ送り込めません。
元寇の戦いは指揮官など一部は
モンゴル人ですが、実際の敵兵の大半は
属国であった朝鮮半島の兵
と言われています。
直接的には属国であった高麗の兵と
日本の鎌倉幕府が元寇で戦っていた訳です。
まぁ別に高麗も侵略に加担したくて
積極的に戦った訳では無いので
モンゴル帝国と戦ったという理解で
特に間違いはありませんが
構図としては上記のような形でした。
そんな高麗ですが1392年に王位簒奪の
クーデターが起きて滅びます。
そしてここから先が日本に統治される
近代まで続く李氏朝鮮になります。
紀元前からまとめると
衛氏朝鮮
↓
三国(高句麗、百済、新羅)
↓
統一新羅
↓
高麗
↓
李氏朝鮮
という流れです。
李氏朝鮮になった後も
あまり大きな戦争とか
対外的な出来事はありません。
日本と関係するのも1592~1598年に
秀吉が朝鮮出兵した
文禄・慶長の役ぐらいでしょうかね。
サラッと歴史を紹介してる形に
なっていますが、ぶっちゃけ
近代になるまであまり国が
大きく成長しなかった地域なんですよ。
これは朝鮮民族の名誉の為に
述べておきますが、別にこの地域の
民族が自堕落だった訳ではないです。
手前でも触れていますが、
環境がキビシ過ぎるんですよ。
civで例えたら土地弱い上に
クソ強くて危険な文明がすぐ近くにあって
定期的に国力削がれるみたいな環境です。
そら無理ゲーですよ。
別にそこで暮らしてきた人達が
悪い訳でも無いです。
ですので史実としては
あまり文明が発達しなかったり、
文化や歴史が途絶えてりしてしまい
近代まで未開拓の地域だった所へ
日本統治が始まって文明水準的には
一気に向上した歴史なんですが・・・
戦後の朝鮮半島(韓国)の
民族ナショナリズムに反する為に
割とそのような事実が捻じ曲げられて
むしろフィクションが国の歴史として
浸透してしまっていますので
日韓関係は色々と難しい訳ですね。
そんな日本統治の時代に移っていきますが
1897年に日清戦争で清が敗北。
締結された下関条約により
朝鮮は清の冊封体制(属国)
から離脱します。
ここで朝鮮国から
大韓帝国と国号を改めます。
朝鮮半島はずーっと
中華帝国の属国でしたので
ここでようやく独立になる訳です。
(現代の韓国は中華帝国の属国だった事すら
歴史で認めていないようですが・・・)
一応ここで独立にはなりますが、
先に述べた通り朝鮮半島はほとんど
未開の地のごとき文明成長度でした。
1900年代の近代でいきなり独立しても
独力で国を存続させる事が出来ません。
そこで当時の朝鮮王朝は日本側と
お互いに落としどころを探りながら
1905年に第二次日韓協約を結びます。
この条約で大韓帝国は外交権を失いますが、
代わりに日本の保護国となります。
翌年に韓国統監府が設置されます。
初代統監には伊藤博文が着任しますが
1909年に大韓帝国の独立運動家だった
安重根に暗殺されてしまいます。
安重根は現代の韓国では英雄ですが、
日本から見れば単なるテロリストなので
この辺も現代の日韓の差を象徴する
人物かもしれません。
安重根は大韓帝国独立の
民族主義だった訳ですが・・・
そもそも暗殺した伊藤博文は
日韓併合に反対だった
というのもまた皮肉な話ですね・・・
1910年に日韓併合条約が結ばれ
日本に併合される形になりました。
ちなみに現代での徴用工(韓国が言う所の)
問題などはそもそも日韓併合が
違法だったのか合法だったのか?
という所までさかのぼる話になります。
当然、日本側としては当時の
国際条約に基づいた合法という立場です。
当ブログでもcivの記事でこれまで
ヨーロッパの歴史を取り扱って
きましたのでヨーロッパの国の歴史など
見て頂ければ一目瞭然ですが
この時代はそもそもバリバリ帝国主義、
バリバリ植民地主義の時代です。
戦後社会ではそもそも植民地が
許されない社会ですが
「当時は」国際法に基づいた
合法的なシステムだった訳です。
勿論、実際の植民地運営についても
ヨーロッパと日本では全く異なる
という視点もありますがそれ以前に
合法は合法なんですよ。
ヨーロッパ帝国だろうと
大日本帝国だろうと。
つーか自衛以外の戦争も
全て合法でしたからね。
しかし韓国は合法ではないという立場
なのでそもそもが噛み合わない訳です。
日韓併合後は日本が
アメリカに敗北するまで続きましたので
そこまでは日本統治時代となります。
1919年に独立運動が起きてるので
ここが韓国の独立日なんだ!という説が
現代韓国ではあるようですが・・・
流石にそれは無いですね。
大韓民国は日本敗戦後に
台湾同様、日本の併合から切り離されて
独立誕生した国です。
ちなみにこれも忘れがちですが
李氏朝鮮王朝は日本に併合されて
どうなったか?と言いますと
日本併合時代も存続してました。
権力者としての王朝では
無くなりましたが、血脈は
しっかりと存続しておりまして
1920年には皇室の梨本宮方子女王が
李王家に嫁いでいます。
併合後も日本の皇室と関係性があり、
権力者としては降りていましたが
王朝の血脈は続いていた訳です。
GHQに皇室離脱させられた
日本皇室の分家みたいな感じでしょうか。
民間に降りてるけど血筋は続いてる感じ。
日本がアメリカに負けて
朝鮮統治から離れる事になった為に
日本としては
「国体として李氏朝鮮王家を
お返しするか?」
という話になったんですが
韓国は戦後、しばらく軍政でしたので
権力を削がれる事を嫌がった
軍部が提案を蹴って王制はそのまま廃止。
結局、南朝鮮(韓国)は
軍政→民主主義流れで現在の
共和制国家となりました。
北の方は抗日パルチザンやった
山賊だかテロリストだか
わからん一族が新しい
王朝(金王朝)になった感じです。
本記事は現代で様々な日韓の問題が
起こってる原点として朝鮮半島が
どのような歴史を辿ってたか?
というポイントに集中して書きました。
戦後の現代韓国(北朝鮮)については
話をはしょりましたが、朝鮮半島の
太古からの歴史を知ると、かの国の
様々な対応も理解やすくなると思います。
中華帝国が始皇帝統一以来の
久々の分裂・崩壊までいけば
どうなるかわかりませんが、
そんな事でも起こらない限り朝鮮半島は
常に中華帝国の脅威にさらされています。
中国にかなり連動した動きを
取らざるを得ないのが、かの国の性質ですが
その動きは必ずしも日本や現代の
西側諸国の思惑と一致しません。
民主主義・資本主義陣営の西側なんだけど
非常に立ち位置が難しい悩ましき国。
それが韓国という国の
率直な印象でしょうかね。
シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI [日本語:吹替え版] [オンラインコード]
最近のコメント