【日本関連テーマゲーム】 シヴィライゼーション6

【シヴィライゼーション6】最終環境(仮)版 初心者向けおすすめゲームモード バージョン1.0.12.9

結局いつものヤツだったでござる。

バージョン1.0.12.9 最新版での
初心者向けおすすめゲームモードを
紹介します。

※こちらは「初心者向け限定」の
 おすすめ紹介です。

初めに 読んで頂きたい方

1.これからゲーム買うかどうか検討中で
 前情報が欲しい方

2.購入したはいいけど、
 システム難しすぎて

 投げちゃってる方(長らく積んでた方)

3.シングルプレイで王子(標準)以下
 の難易度でも中々クリア出来なくて
 困っているという方

全くの初心者または
「全然上手くクリアできねー」
ってなっちゃってる方の敷居を何とか
少しでも下げるという事を目的とした
ほんまもんの入門編記事です。

そもそも初心者の方はゲームモードどうすべきか?という話

ゲームモードは
ニューフロンティアから追加された
civの新しい遊び方です。

基本的にはシステムが追加されますので
覚える事多くなりますが
拡張パックの追加同様に
自分の好みのゲームモードがあれば
それを追加する事でゲームの面白さを
劇的に上げる事も可能な遊び方です。

恐らく最終的に何らかのゲームモードは
追加して遊ぶ方がほとんどに
なるのではないかと思います。

ゲームモードも多くは有料コンテンツ
となります。

拡張パックほど必須
(入れないならゲームそのものを
 あんまりオススメしない)

というほどでは無いですが・・・
ニューフロンティアパスのDLCは
ゲームモード追加だけでなく
他の文明追加など細かい追加調整と
セットになってますので
出来るだけ入れた方が良いかと思います。

有料コンテンツなので
そこまでゴリ押し出来ませんが・・・

※シャッフルと蛮族部族モードは
 無料コンテンツです。

次に初心者向けという観点から
ゲームモードをどう見るか?

ですがシャッフルモードを除き
全体的にどのモードも
厳密には難易度上がるという
方向性ではないです。

シャッフルモードだけは
明らかにプレイヤー側に不利です。

それ以外のモードの場合は
明確にプレイヤー側に有利に
働くモードか、もしくは
全体的に弱体化するという
モードのイメージになりますね。

前者の場合はわかりやすく
少し覚える内容さえ追加すれば
プレイヤーが有利になる方向です。

※AIはぶっちゃけ専用モード能力を
 上手く使いこなせない為。

後者の場合は厳密には
ゲーム難易度が難しくなってる
という訳じゃないんですが
(AI側も対応出来ずボロボロに
 なりやすいので)
デメリット要素の管理をしないと
いけないシステムが多くなりますので
初心者の方には体感的には
難しく感じる方向性に
なりやすいと思われます。

このような区分けになりますが
個別に紹介していきます。

黙示録モード

ニューフロンティア第1弾の
記念すべき初ゲームモード。

初心者向けとしてはおすすめしません。

このモードはスーパー災害モード
みたいなドきつい災害モードですが
流石にこのモードの災害率までになると
災害のメンテなど災害に対する対応が
難しくなってきますので
初心者には難しいと思います。

厳密な難易度だけ見れば
AI側も同じぐらいかそれ以上に
被害を受けますので、総合的な
AIとのレースで見ればそんなに難しくは
なりませんが初心者の方がプレイするには
ぶっ飛んだモード過ぎますね。

災害という運ゲー要素がかなり
強まりますので、そういう意味でも
基本的なゲームの流れを
覚える段階にある初心者の方には
おすすめし辛いです。

また地球温暖化による海面上昇も早いので
タイルの海抜という本来
低難易度ぐらいならあんまり
考えなくても良い要素まで
考える必要が出てきます。

終盤に発生する超デメリット災害の
太陽フレアや流星についても
初心者の方にはショックが
大き過ぎるでしょう。

これはかなりゲーム
慣れてる方向けですね。

秘密結社モード

ニューフロンティアパス第2弾で
登場したゲームモード。

初心者向けとしておすすめです。

このモードは完全にメリット要素の
システム追加のみとなります。

また、追加される秘密結社を使うための
システムには既存の総督システムが
流用されていますので
イチから新しく覚えるという
イメージではありません。

総督システムに上乗せで追加される
内容を少し覚えるぐらいです。

AIはあんまり複雑な
秘密結社能力を活用出来ないので
ある程度慣れてくれば
このモードによる恩恵は
プレイヤー側に有利に働くと思います。

技術・社会制度シャッフルモード

無料アップデートによる追加モード。

初心者向けとしては
絶対におすすめしません。

・・・というか率直に
入れてはいけません。

このモードはツリー位置が
ランダムになるという
上級者向けモードです。

そもそも正しいツリー位置や
ブースト条件の満たし方などを
覚えていく段階にあるであろう
初心者の方がやるような
モードではありません。

正しいツリーの流れが
把握出来なくなってしまいますし。

またこのモードでは十中八九
本来のツリー配置よりも
ブースト取り辛いヘンテコな
ツリー配置になりやすいです。

しかしAIは基本的にブーストを
気にせずゴリ押しで進める為

AI側にはあまり不利にならず
(いつも通り)

ブースト(ひらめき・天啓)を
上手く使えないプレイヤーは
不利になりやすいです。

このゲームモードだけは
明確にプレイヤーが不利に
なる傾向が強いので
無料ゲームモードですが
初心者向けとして全く
オススメ出来ません。

波瀾の時代モード

ニューフロンティアパス第3弾で
登場したゲームモード。

初心者向けとしてはおすすめしません。

このモードも黙示録に似ており
全体的にデメリットも入るモードです。

基本システムとしては黙示録ほど
ぶっ飛んではいませんが

難易度によるバランス調整がし辛い
という意味ではある意味
黙示録以上に初心者向けでは
無いかもしれません。

このモードは一部メリットとして
追加できるシステムもありますが
やはりデメリットとして
暗黒時代の都市反乱のシステムが
とても目立ちます。

このシステムはAI側も
バリバリ不利益を受けますので
黙示録モード同様に
ある程度慣れてくれば
厳密には相手も被害受けますから
総合的な難易度が上がる
という訳ではありません。

・・・ありませんが
しかし時代スコアの管理に
より気を使いますし、反乱した場合の
都市鎮圧など管理する項目も増えるので
初心者の方には面倒に感じる点が
多くなると思います。

また、それ以上に
このモードが圧倒的に
おすすめし辛い理由が別にあります。

それは難易度設定の難しさです。

このモードは難易度設定により
より顕著に差が出ます。

普通の遊び方であれば例えば
中々上手くクリア出来ない苦手な方は
「開拓者難易度でやったら良い。」
と助言する所なんですが・・

このモード入れてしまうと
王子より簡単寄りの難易度の場合は
顕著に簡単になります。

開拓者とかなら何もしなくても
勝手にAI文明滅びるレベルです。(苦笑)

断言しますが、どんなに
ストラテジー苦手な方でも
このモードを開拓者難易度でプレイすれば
必ずクリア出来ます。

極端に言えばターンエンドのボタン
押し続けてるだけでいつか
AI文明滅びる感じです。

とはいえ逆に難易度難しくしてしまうと
今度はこちら側が顕著に難しく
なってきます。

このように難易度設定がすごく
大雑把で顕著なのでちょうど良い
難易度バランスを見つける事が
大変難しいと思います。

これも慣れてきた方向けですね。

英雄と伝説モード

ニューフロンティアパス第5弾で
登場したゲームモード。

初心者向けとしておすすめです。

大変おすすめ。

特に初心者向けとしては
勝利条件で制覇勝利を
おすすめしていますので
勝利条件の方向性から見ても
超強い軍事ユニットが
パパッと手に入るモードなので
とてもやりやすいと思います。

基本的には秘密結社モード同様に
シンプルにメリット要素を
追加するだけのモードですので
プレイヤー側に有利に働きやすいです。

独占と大企業モード

ニューフロンティアパス第5弾で
登場したゲームモード。

初心者向けとしてのおすすめ度は
普通ぐらいです。

まぁ入れても入れなくても
どっちでも良いかなというぐらい。

秘密結社モードや英雄モード同様に
メリット追加するだけの
ゲームモードですので
プレイヤー側にやや有利ですから
まぁおすすめな方かな。

高級資源を集める重要度が上がりますので
このモード入ってる場合は
高級資源をより早めに確保できるような
都市配置を考える必要も出てきますが
通常のゲームシステムから
ちょい追加してるだけのモードなので
そこまで覚える内容も
多くはないと思います。

蛮族の部族モード

無料アップデートで追加されたモード。

初心者向けとしておすすめです。

というかこのモードは大分面白く
かつ無料ですのでそういう観点から
おすすめ度が高いです。

蛮族への対応選択肢が増える点と
蛮族から強力な軍事ユニットが
出てくる事がある点を注意する
必要がありますが、ユニット雇用とか
比較的プレイヤーが有利に
使えるシステム追加されますので
やや簡単になる方向かと思います。

ゾンビ撃退モード

ニューフロンティアパス第6弾で
登場したゲームモード。
最後のニューフロンティア追加
ゲームモードです。

おすすめしません。

うっかり「初心者向けとしては」
という文章を忘れてしまいましたが

まぁ初心者向けとしては
間違いなくおすすめ出来ないと思います。

なにせ面倒なモードです。

ほとんどデメリット扱いの
ゾンビが湧いてくるモードなので
ゾンビの撃退管理が難しく
蛮族対策あたりから少しずつ
覚えてほしい初心者の方に
おすすめして良いような
モードでは絶対にありませんね。

ちなみにAI側もゾンビに
ボコられますので
こちらのモードも厳密に
「難易度」という観点だけで
判断するなら相手も弱体化するので
そんなに変わりません。

・・・がやはり初心者の方には
間違いなくやり辛いモードでしょう。

ちなみにこのゲームモードは
初心者抜きにして
普通に評判は良くありません。

(僕の好みによる評価ではなく
 客観的にかなり評判悪いです。)

結構なマゾプレイヤーしか
そもそも好んでやらないモードだと
言われております。

一応参考情報として。

まとめ

僕の基本プレイの
ゲームモード設定は

秘密結社
英雄と伝説
独占と大企業
蛮族の部族

なんですが・・・

見事に初心者向け
おすすめゲームモードと一緒ですね。
(笑)

まぁ自分の場合は個別に
プレイコンセプト決めてやってますが
それ以外の基本設定では
出来るだけさらっとプレイしやすい
設定にしていますので
必然的に初心者向けです。

まぁ僕の場合はこのゲームに限らず
ゲームのプレイの仕方そのものが
「初心者向けプレイ」
みたいなもんですからね。

勝てなければレベルを上げる!
装備を集める!
しっかりと下準備をする!
難しいプレイを避ける!

非常に頭使うような
複雑な戦術に頼らない、
反射神経や動体視力に頼らない。

誰でも出来る簡単な
ゲームプレイをモットーに。

たんぶらぁに清き一票を。
ではありませんが(笑)
考え方が合う方はプレイスタイルが合うと
思いますので参考にしてみて下さい。

下記ニューフロンティア終わったばかりで
一部バグ修正されてない頃の
評価記事ですが初心者向けと関係無い
普通のゲームモード評価記事です。

良ければ参考に。



シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI [日本語:吹替え版] [オンラインコード]

伝説のゲームデザイナー、シド・マイヤーによって生み出されたターン制ストラテジー6作目。悠久の時の流れに耐えうる不朽の帝国の建設を目指します。日本文明も登場しますよ!


【PS4】シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI


シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI -Switch

コンシューマー版もあるよ。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

たんぶらぁ

ゲームブロガー,動画投稿者(YouTube,ニコニコ動画),ゲーマー
【日本】がテーマになるゲームをやってます。
※和風ゲームなど日本の世界感・文化が登場するゲーム。

正社員サラリーマンとして10年間、会社に勤務。
自分を偽り続けて10年踏ん張ったものの、心身共に限界を迎えて退職。
退職時は人手不足倒産で外国人労働者の必要があーだこーだ
言われていた売り手市場時代だったので退職後は
しばらく気ままにフリーランスを続ける。
・・・が突如コ〇ナウイルス時代に突入してしまってさぁ大変。←今ココ

-【日本関連テーマゲーム】, シヴィライゼーション6