【日本関連テーマゲーム】 龍の国 ルーンファクトリー

【龍の国 ルーンファクトリー】種のレベルの上げ方

炎の神器で刈り取っても100%では無い。

ドーモ。皆=サン。たんぶらぁです。

種のレベルの上げ方について紹介します。

こんな方におすすめ

  • やり込み攻略を目指す方

種のレベルとは?

ルーンファクトリーシリーズでは
農作業で育てられる全ての
作物・花の種にレベルが存在します。

MaxはLv.9でレベルが高い種からは
高品質の作物が出来上がります。

高品質の作物は売却価格が高くなり、
材料として使用した場合には
料理のレベルも上がるので
アイテムの強化にも繋がります。

一度でもレベル高い作物・花を出荷すれば
店売りされる種のレベルが更新されます。

レベルが高い作物・花が出来たら
出荷蔵に入れて一度は出荷しましょう。

種レベルの上げ方

炎の神器で出来上がった作物を刈り取る
のが基本的なレベルの上げ方になります。

炎の神器が旧作における鎌に相当。

ただし炎の神器で刈り取っても
100%種レベルが上がる訳ではありません。
(旧作プレイヤーは要注意)

旧作に存在した種レベルを上げる
農薬も存在しませんので
出来上がった作物を炎の神器で
刈り取って1ずつレベル上げするのみです。

龍の国では鼓の神器の影響もあり、
爆速で農作物が出来上がりますので
Lv.9まで育てるのにそれほどの
時間はかからないと思います。

その他にも里人の能力で
野菜のキモチがあれば里人に農業を
やらせているだけでも自動的に
種のレベリングを行う事が出来ます。

自分でやるのが面倒な方は
里人に任せても良いでしょう。
(ただし不確実性は上がります)


たんぶらぁ
シリーズ初の和風ルーンファクトリー。以前から好きだった作品なので本当に嬉しい!
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

たんぶらぁ

ゲームブロガー,動画投稿者(YouTube,ニコニコ動画),ゲーマー
【日本】がテーマになるゲームをやってます。
※和風ゲームなど日本の世界感・文化が登場するゲーム。

正社員サラリーマンとして10年間、会社に勤務。
自分を偽り続けて10年踏ん張ったものの、心身共に限界を迎えて退職。
退職時は人手不足倒産で外国人労働者の必要があーだこーだ
言われていた売り手市場時代だったので退職後は
しばらく気ままにフリーランスを続ける。
・・・が突如コ〇ナウイルス時代に突入してしまってさぁ大変。←今ココ

-【日本関連テーマゲーム】, 龍の国 ルーンファクトリー

S