【日本】がテーマになるゲームをやってます。

【御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!~】うんちく補足解説⑥

これにて完結!

ドーモ。皆=サン。たんぶらぁです。

うんちく補足記事の続きです。

前へ

こんな方におすすめ

  • うんちくの内容について詳しく知りたい方

https://tannbura.com/%e3%80%90%e5%be%a1%e4%bc%bd%e6%b4%bb%e5%8a%87-%e8%b1%86%e7%8b%b8%e3%81%ae%e3%83%90%e3%82%b1%e3%83%ab-%ef%bd%9e%e3%82%aa%e3%83%a9%e3%82%af%e3%83%ab%e7%a5%ad%e5%a4%aa%e9%83%8e%e3%81%ae%e7%a5%ad%e9%9b%a3/

北海道 ヒグマめっちゃ速い!

ヒグマは日本に生息する
陸棲哺乳類で最大の種です。

その圧倒的な巨体に加えて
うんちくにもあるように
走る速さも兼ね備えています。

生身の人間から見たらまさに怪物です。

現代でも地方ではクマによる被害が
散発されますが、現代だと
平和ボケと動物愛護が行き過ぎて
「クマを殺すな~!」
「クマが可哀そう・・」
などと地域自治体にクレームを入れる
バカ者もいるようですが・・・

もう少しクマの生態系や人類の歴史
など勉強して欲しいものです。

現実にはクマのプーさんのような
クマはいませんので(笑)

宇宙 いろんな月の模様

月の模様は日本だと「うさぎ」
として見られますが他国では違った
様々な見方があります。

ライオンとかワニとかその地方ごとの
動物がイメージになってるようですが、
月の模様を見て人が何か別のものを
想像する事はどの地方でも変わりません。

文明が発達した現代とは違い、
明かりが無いほど古い時代は
月を見上げるぐらいしか人々が
する事は無かったと思いますが
月を見上げる長い時間の中で
世界中の人が色んな思いを
抱いてきたのかもしれませんね。

終わりに

いかがでしたでしょうか?

僕自身、日本史に関わる歴史の話は
それなりに好きな方でしたので
一部は知ってる話もありましたが、
地理や単純な雑学の話など
「へえ~」
と思った話ばかりでした!

ブログ記事で補足紹介する為にも
勉強し直しましたが
とても良い機会になったと思います。

昔は子供向けの人気和風ゲームに
頑張れゴエモンがあったので
あの作品をやりながら
子供時代は地理や文化・伝統を
覚えた記憶があります。

やはりこういう和風の作品は
スーパーマリオなどの完全な
ファンタジー作品とは違った
子供向けとしての魅力があると思います。

今後も豆狸のバケル及び、
グッドフィール頑張れ!
という激励を送りまして
豆狸のバケルの記事納め
とさせて頂きます。



御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!~ -Switch

懐かしの名作「がんばれゴエモン」を連想させる和風3Dアクションゲームが2023年に堂々復活!


【任天堂純正品】Nintendo Switch Proコントローラー

Switchアクセサリ類の中で一番おすすめ。個人的にSwitchプレイには欠かせません。
  • B!