最近のコメント

Sengoku Dynasty 【日本関連テーマゲーム】

【Sengoku Dynasty】金槌クラフト建造物 効果・評価まとめ(村の建物)

アップデート3で炭窯が追加!

ドーモ。皆=サン。たんぶらぁです。

金槌で作れる建造物の効果と
アーリーアクセス初期での
使用感評価をまとめました。

アップデート3内容更新

こんな方におすすめ

  • アーリーアクセス版をやり込む方

初めに 村の建造物について

自分の村の範囲内に
作る事が出来る建造物です。

厳密には基本的な建造物以外は
全部同じ設定なんですが
生産施設や住居などは
別のカテゴリになっています。

生産施設や住居よりは
小さい建造物が多いですが
中には村の建造物枠を1つ
消費する物もあります。
物によっては作り過ぎに注意。

Sengoku Dynastyは
1つの村につき建造物30個上限。
全ての村で50個上限です。

アップデート3で炭窯が
村の建造物カテゴリに追加。

村の建造物 効果・評価

小さな建造物

半分ぐらいは単なる装飾ですが
一部は効果ある物もあります。

村の建造物枠は消費しません。

腰掛け

単なる装飾です。
数種類あります。

標識

単なる装飾です。
数種類あります。

弓の的

単なる装飾・・・
と見せかけて実は
毎シーズンごとに矢が少し
補充出来る収納箱になってます。

ちょっとオトクではありますが、
わざわざこれで矢を
回収する必要無いでしょう。

水おけ

単なる装飾ではなく
毎シーズン水を少し入手出来ます。

冬だと氷を入手出来ます。
現状は氷を入手出来る貴重な
建造物ではありますが・・・
アーリーアクセス初期の現在は
そもそも贅沢の要求が必要無いので
氷の必要性がほとんど無いです。

水を入手するだけなら
井戸で汲んだ方が早いので
現状は特に必要無いでしょう。

絞首台

単なる装飾です。

荷車

単なる装飾です。

明かり

地面に設置型の照明です。
特別な効果はありませんが、
光源になりますので夜も
活動したい方は配置しましょう。

種類による違いは基本的に
見た目だけなのでお好みの
明かりを選んで村を
コーディネートしましょう。

村の建造物枠は消費しません。

小さなかがり火、大きなかがり火

かがり火の照明です。

小さなかがり火は
光源効果が少し小さいので
あまりおすすめじゃないです。

大きなかがり火は
まぁまぁ明るいですが
何故だか、かがり火はゲームへの
負荷が
割と高いようなので・・・
沢山作るとフレームレート下がります。

なので照明台か灯篭の方がおすすめ。
和風ゲーですし、見た目的にも
そっちの方が良いと思います。

小さな照明、照明台、大きな照明台、巨大な照明台

行燈を設置する台です。

装飾カテゴリから後で
明かりを別途設置します。

ただし円形の行燈は
アーリーアクセス初期の現在は
自分でクラフト出来ません。

クラフト出来るのは
四角い行燈のみ。

光源効果が高いので
明かりの中ではおすすめ。

出来るだけ明るくしたい場合は
遠くからでも視認しやすいように
一番大きい台を選ぶのが
最もおすすめかと思います。

小さな祠、生け込み灯篭、野面灯篭、立ち灯篭

石材を使うタイプの明かりです。

残念ながら光源効果があまり
高く無いのでそんなに
明るくなりません。

明るさを追求するだけなら
かがり火や照明台の方が良いです。

ただしこれはこれで
和風っぽい雰囲気も出るので
お好みで選びましょう。

このタイプは種類によって
外観が完全に異なります。

装飾用の建造物です。
全体を柵で囲いつつ、村の範囲を
明確にする際には使えます。

樹皮葺きの門、広い樹皮葺きの門、木の門、広い木の門

見た目は2種類のみ。
後はサイズが広いかどうかの違いです。

門と同様に装飾用です。

アーリーアクセス初期の現在は
特に村の防衛などの
要素はありませんが
Sengoku Dynastyは村の範囲が
マップに表示されませんので
村の範囲を明確にする為の
目安としては使えます。

様々な柵

正確には

短い柵、長い柵、小さな坊柵
坊柵、大きな坊柵、短い竹の柵
長い竹の柵、短い透かし柵
長い透かし柵、短い沼津柵、長い沼津柵

と合計11種類あります。

見た目が異なりますので
お好みの柵を使いましょう。

村の信仰に関する建造物

ゆくゆくはシステムが
追加されると思われますが
アーリーアクセス初期の現在は
特に何の効果もありません。

神社

恐らく信仰の要求を満たす用。

一応クラフト自体は
地蔵神社と稲荷神社の両方とも
アンロックされますが現在は
特に利用する事が出来ません。

そもそも村人最大22人までしか
解禁されず、信仰の要求は発生しません。

今後、信仰の村人要求が
追加されるアプデ後に
必要になってくると思われます。

鳥居

アーリーアクセス初期の現在は
アンロックされません。

墓石

アーリーアクセス初期の現在は
特に何の効果もありません。

村人の年代設定があるので
ゆくゆくは村人が死亡するような
システムが追加されてその際に
必要になるものと思われます。

クラフト自体は出来ますが
現在は単なる装飾建造物以上の
意味を持ちませんので特に
作る必要はありません。

商業建造物

多分アプデでもっと
追加されると思いますが現在は
そもそも物乞い小屋のみ。

物乞い小屋

3種類ありますが
外観が違うだけです。

季節ごとにランダムで
浮浪者が来ます。

浮浪者は商人の下位互換みたいな
位置付けとなっており、
商人よりしょぼいですが
多少の取引が可能です。

季節ごとに村の近くで
取引が出来ますのでまぁまぁ
実用性がある建造物です。

物乞い小屋を複数設置すると
浮浪者が1か所に固まって
出現してしまうバグあり。

アップデート3で待望の
ファストトラベルが追加されました。
移動がラクになったので簡単に
NPC村の商人と取引出来るようになり、
浮浪者の必要性は薄くなりました。

井戸

水を入手する超重要建造物です。

村人の飲み物要求を満たす為に
必要になります。

時間放置タイプのクラフト設備で
桶1→水10の交換です。

必ず作りましょう。
村の規模が大きくなったら
複数(2~3個)あっても困らないぐらい。

だいたいプレイヤーが操作するだけで
十分、必要な水が確保出来るので
村人に仕事頼まなくても良いです。

プレイヤーがアクセスしやすい
場所に配置しておくと良いでしょう。

アップデートで桶のクラフト資源が緩和。
桶と水の交換比率も上がったので
水の確保は非常にラクになりました。

現在は桶のクラフトが板1、枝1なので
それだけの資源で水10が
手に入る計算になります。

シンプルな井戸、小さな井戸

シンプルな井戸の方が後から
アンロックされますが性能は一緒です。

小さな井戸の方が水の量が
少ないという事はありませんので
お好みで選択すれば良いでしょう。

農業

農業自体はまだシステムとして
入っていませんが、このカテゴリ内に
重要な建造物が多々あるので
しっかりとチェックしておきましょう。

乾燥台

魚網台を作れます。

4種類ありますが見た目が違うだけ。

魚網台は釣り小屋の内部設備にも
ありますが直で配置も可能です。

まぁ魚網は釣り小屋での仕事用に
使うだけの道具ですので
釣り小屋作るなら内部の
魚網台だけで十分かと思います。

干し草の山

毎シーズンごと(冬以外)に
一定数の藁を入手出来る建造物。

3種類ありますが大きい山の方が
入手量が多くなります。

その分、クラフトで使う
藁の量も多くなりますが・・・

藁は極めて重要な資源なので
長期的に利用するなら
かなり使える建造物です。

ただし村の建造物枠を消費するので
無計画な作り過ぎには注意ですが。

堆肥処理所

まだアンロック出来ません。

農業システムの実装待ちでしょうね。

乾燥棚

藁を作る為の超重要建造物です。

必ず作りましょう。

時間放置系クラフト設備ですが
ハンドクラフトと違って
草と藁の1:1交換になります。

ハンドクラフトで藁を作るのは
効率的に馬鹿らしいので基本的には
これで藁をクラフトしましょう。

時間放置系なので井戸同様に
複数個あっても困りません。

井戸同様にプレイヤーが操作するだけで
十分な設備ですので村のアクセス
しやすい所へ配置しておきましょう。

試し斬り台

ほとんど単なる装飾建造物ですが
一応、刀を振ってると
武士の道の経験値入ります。

まぁ現状はほとんど
スキルがアンロックされてないので
特に経験値は必要無いと思いますが。

斬っても見た目は変わりません。

竹、切られた竹、畳表、切られた畳表

竹と畳表で見た目が違うだけです。

鐘楼

村を設置する基礎となる建造物。

アップデート3でファストトラベル
機能も追加されました!
(コスト10銭)

安価で自分の村とNPC村の鐘楼間は
行き来が出来ますので
移動が格段にラクになりました。

現状、2つ目以降の村を真面目に
発展させるメリットはほとんど無いので
NPC村以外の移動したいポイントに
ファストトラベル地点として
置いておくのも良いと思います。

寺の近く
盗賊集落の近く
温泉宿の近く
など。

小屋

ダイナスティ倉庫の
まとめ置き場に出来て、
個人用収納箱も配置出来る
極めて重要な建造物です。

最低でも村に1つ以上は必ず作りましょう。

氷以外のダイナスティ倉庫は
全てここに配置出来ます。

各ダイナスティ倉庫はハッキリ言って
村設定として倉庫を
認識させる為だけの建造物です。

プレイヤーがダイナスティ倉庫に
アクセスする際はいちいち各倉庫を
回ってたら面倒なので小屋から
一括アクセスしましょう。

アーリーアクセス初期の現在は
贅沢の要求は発生しません。

氷のダイナスティ倉庫は
ほぼ必要性がありませんので
小屋から氷以外の各ダイナスティ倉庫に
一括アクセスするだけで全ての
要求アイテムを倉庫に納品出来ます。

個人用の収納箱(俵)も配置出来るので
物置小屋としても大変便利です。

最低でもダナスティ倉庫置き場に一つ、
個人用収納箱でアイテムを詳細に
管理したい方はそれ用に複数
作っておくと良いでしょう。

炭窯

元々は鍛冶場の内部設備でしたが
アップデート3でこのカテゴリにも
追加されました。

鍛冶場は内部設備にたたらも必要で
場所が取り辛かった為、外にも
置けるように改善されたと思われます。

炭窯は外に直置き出来るようになったので
鍛冶場にはたたら配置しておきましょう。

炭窯は直置きで沢山配置出来るように
なりましたので並べておけば
簡単に木炭を大量生産出来ます。

アップデート3以降は暖かさの
要求を木炭で解決するのが
やりやすくなったと思います。

まとめ

鐘楼以外で特に重要な建造物を
ピックアップすると

小屋
井戸
乾燥棚
炭窯

この辺は必ず必要になると思います。

場合によっては複数作っても良いですが
村の建造物枠を圧迫する点だけは注意。

他にまぁまぁ実用的なのは

物乞い小屋
干し草の山

お好みで作っても良いでしょう。

後は資源に余裕が出てきたら
お好みの明かりを作って
村をコーディネートすれば
夜でも多少は活動しやすくなります。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

たんぶらぁ

ゲームブロガー,動画投稿者(YouTube,ニコニコ動画),ゲーマー
【日本】がテーマになるゲームをやってます。
※和風ゲームなど日本の世界感・文化が登場するゲーム。

正社員サラリーマンとして10年間、会社に勤務。
自分を偽り続けて10年踏ん張ったものの、心身共に限界を迎えて退職。
退職時は人手不足倒産で外国人労働者の必要があーだこーだ
言われていた売り手市場時代だったので退職後は
しばらく気ままにフリーランスを続ける。
・・・が突如コ〇ナウイルス時代に突入してしまってさぁ大変。←今ココ

-Sengoku Dynasty, 【日本関連テーマゲーム】