仲間増えますので攻略パーティーは
あくまでも一例の参考で。
難易度ハードのミッション攻略
について記載します。
第2章 亜人討伐作戦
ミッション開始前の準備ワンポイント
先に3つのサブミッション完了させて
騎士団レベルを上げておきましょう。
武器開発と魔煌玉研究が解禁されます。
装備とか更新しておきましょう。
魔煌玉はフェンリルが
追加されますのでお好みで。
魔煌玉の強化は
召喚獣ごとに設定されますし、
強化素材コストもかかるので
一点集中で強化した方が良いです。
使うヤツ決めておきましょう。
最初はバハムートでだいたい
安定すると思いますが。
超重要な装備として
1章クリア報酬で
蒼狐のエンブレムという
激強アクセサリーが追加されます!
筆者は思わず能力を二度見したほどの強さ。
必ず誰かに装備させておきましょう。
パッシブスキルの強運も強いので
敵を討伐しやすい火力アタッカーに
装備させると良いです。
耐久力も上がるのでやはり
序盤からアサシネーション無双する
アンドリアズに持たせるのが無難かな?
パーティーは2章開始時に
大司教護衛で登場した
リッケンバックがしれっと加入。
サブイベント先に終わらせれば
ドノヴァールも加入して
仲間が2人増えます。
二人ともメインシナリオに
ガンガン関わってくるタイプの
重要キャラじゃないですが
性能は普通に高いので
パーティー構成はお好みで調整しましょう。
リッケンバックはイスカリオンと
役割被ってるのでどちらか一方かな。
リッケンバックは幸運上げると
ダメージ増えるスキル持ってる
不思議な弓使いキャラで
こちらはこちらで強いです。
ドノヴァールは自己回復出来る
近接ですので近接入れ替えで
使っても良いかもしれません。
ワルターキンは外さなくて良いです。
自分の紹介例では
イスカリオン→リッケンバック
に変更しています。
弓使いの人を変更しただけなので
第1章と同じような構成です。
ミッション攻略解説
デカい亜人の攻撃力が高いので
ダウン条件だけ気を付けましょう。
まず開始すぐ手前にいる
魔獣2体を倒します。
範囲攻撃スキル連打で倒す流れは
第1章から同じですが弓使いは
新しく追加された武器のスキルで
トラップキャスターが解禁されます。
ワイヤーに当たると爆発ダメが入るスキル
ですが設置してから発動までの時間が
長くなるほど威力増えるので
レインアローの代わりに
組み込んでも良いでしょう。
すぐ当てたい場合は敵に重ねて
ワイヤー展開すれば良いので
普通に使いやすいスキルかと思います。
メテオフォール釣り出しから
トラップキャスターで爆破する
遠距離コンボも優秀です。
まぁ基本概念は第1章からお馴染みの
メテオフォール×レインアローと
そんなに変わりませんが(笑)
倒したらバリケードは無視して
右回りに進んでいきます。
このミッションは
バリケードを破壊しない事が
後々とても重要になります。
ボウガン持ってる亜人は巡回で
動いてますので巡回でいなければ
残ってる魔獣1体をボコります。
画面上に進んでさらに魔獣2体。
どうせどこかで巡回してる亜人に
気が付かれますので火力に自信があれば
魔獣と一緒に範囲スキルで
削ってしまうと良いでしょう。
ここにいるデカい亜人は
火力高めではありますが、
しょせん弓兵タイプですので
一気に畳みかければすぐ倒せます。
倒したら上の方にある宝箱を取りつつ
グルッと回って
バリケードの裏側へ回ります。
2体の敵がいますが背後から奇襲すれば
特に問題無いと思います。
棍棒と盾持ってる亜人は強いので
攻撃集中して早めに倒しましょう。
敵を全て倒すと2方向から援軍が来ます。
そう、この際に!
バリケードを破壊せず取っておくと
画面下側からの敵は
入って来れないんですね。
挟撃を阻止出来ますので
宝箱があった側から来る敵を
集中攻撃して先に撃破。
スタート地点側から来る亜人共は
バリケードを越えて攻撃出来ないので
バリケードを攻撃範囲に入れないよう
注意しながら遠距離スキルを連打すれば
バリケードを挟んで一方的に攻撃出来ます。
ワルターキンと弓使いでバリケードの奥から
スキル使用してボコボコにしましょう。
オートの通常攻撃は遠距離でも
バリケード貫通出来ません。
スキルを使用して攻撃しましょう。
火力が高ければバリケード破られる前に
殲滅出来ると思います。
特に時間もかからないミッション
ですのでクリア時間も6分以内は余裕。
棍棒持ち亜人の攻撃に気を付ければ
ダウンの心配も少ないかと思います。
最近のコメント