意外と見落としがちな事とか
まとめた攻略メモ2。
本編の中で説明が無く、
分かり辛い点や見落としがちな点
などをまとめた攻略メモです。
メモなので「だ・である」調で書きます。
https://tannbura.com/%e3%80%90%e5%a4%aa%e9%96%a4%e7%ab%8b%e5%bf%97%e4%bc%9dv-dx%e3%80%91%e8%a8%98%e4%ba%8b%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81/
主人公初期能力のリメイク
高い値に越したことはないが
ゲームバランスがそこまで
シビアじゃないので、普通に
プレイする分にはそこまで
気にしなくて良い。
キャラメイク出来る系のゲームだと
高い値引くのに時間かける
プレイヤーも結構いそうだけど、
そこまで気にしなくて良いゲーム。
セーブデータの取り扱い
全体的にサクサク動くゲームで
ポンポンとセーブ出来てしまうので
誤って上書きしてしまうリスクも高め。
ゲーム性そのものがそこまでシビア
ではないので詰んだり、ゲームオーバーに
なる事はほとんど無いが
変な上書きとかしないように注意。
FCのドラクエみたいに
同じセーブデータを沢山
作っておくと万が一の時の為には
良いかもしれない。
ランダム要素はいくらでもロードでやり直し可能
セーブロードのテンポも
凄く早いゲームなので
ランダム要素はぶっちゃけ
ロードの繰り返しで
いくらでも調整出来る。
評定前にセーブしておけば
次の主命をある程度コントロール可能。
確率高く無いですが何度もやり直せば
武士で自分の意見通すまで
リセット繰り返す事も出来ます。
あれも完全にランダムなだけなので。
依頼受ける施設(座、酒場)
に入る前にセーブしておけば
欲しい依頼が来るまでやり直し可能。
依頼内容は施設に入った時点で決定する。
ぶっちゃけ山賊すらも
移動する前にセーブして
ロード繰り返せば
山賊対策とかしなくても
出会わない運命線まで
引き直しが出来てしまう。
とにかくセーブロード、
そしてタイトルに戻るの
リセットが超スムーズなゲーム
なのでやろうと思えば
いくらでもソフリセ可能。
プレイヤーのお好みで活用しよう。
初期主人公の職業プレイごと雑記
武士プレイ
初めて遊ぶ方向き。
色々基礎的なゲーム性が把握出来るし、
木下藤吉郎はかなり強いので
この手の戦略ストラテジーゲーム
初心者の方でもサクサク出来る。
遊び方の幅も広いし、
人物札も多く手に入るので
次以降にお好みの人物でプレイする
環境を整えやすいかもしれない。
本作最強の金稼ぎである
米転がしもラクに体験出来る。
効率重視ならとにかく
兵糧売却の主命受ければOK。
忍者プレイ
頭になるまで主命選べないので
かなりプレイ幅が狭い。
元々かなり自由度高い
作品なのがウリなんだけど・・・
忍者と海賊あたりは
下手すると縛りプレイ感もある。
多少慣れた方向けかな。
個人戦の戦闘多いし、
色んな忍術習得出来るので
全体的に割と面白いとは思う。
服部半蔵や最初から頭の忍者が
忍者主人公の中では比較的おすすめ。
服部半蔵はイベントで頭になれる。
海賊プレイ
水軍は凄く強いんだけど
ぶっちゃけあんまり面白い
戦闘ではない気がする・・・
忍者と違って主命は選べるので
忍者よりは自由度が高い。
ただ武士や商人に比べると
金稼ぎはし辛い。
剣豪プレイ
浪人プレイなので自由度高い。
武士プレイなどである程度、
作品の仕様を理解してから
やった方が良いと思うが
遊び方の幅は広い。
剣豪エンド目指す場合は
色々エンディングも多いので
やり込めば楽しい職業プレイだと思う。
商人プレイ
積載重量多いので交易品
による利益が他の職業より高い。
最初の主命で多少、元手を
稼げる内容を選べば後は
それを元手にして簡単に
お金を増やす事が出来る。
※勿論、米転がしには叶わないが・・・
商人プレイの方が稼げる額が
少ないってどういう事だってばよ。
あんまりイベントも無いし、
結構交易だけだと飽きてくるので
自分の感想としては
あまり繰り返し遊びたいとは
思わなかった。
商人も結構いっぱいいるけど、
他の職業の人物以上に
差別化出来ないかと思う。
相場について
・交易品
時期と在庫状況によって
相場が変動する。
在庫がいっぱいあれば
値段低くて、品薄になると上がる。
後は時期によって変動。
月が切り替わると
一気に相場変動する。
・兵糧
月の切り替わりで相場変動。
米は7月に収穫されるので
7月が一番多く流通している。
お値段も安い。
そこから少しずつ減っていく感じなので
新しい米が入る前の6月が一番高い。
5~6月あたりが米の価格高いので稼ぎ時。
交易品と違い、いくら買っても
相場変動しない!
これがシステムの穴❓というか
かなり重要。
逆に売る場合は1千石売るだけで
毎回相場変動する。
大量購入した米を
1千石ずつ売却する事で
簡単に一つの米屋の相場を
大暴落させる事が出来る。
・馬
大雑把には兵糧と一緒。
ただあんまり利用しないよね。
親密度上げ
何も難しい事は無い。
基本茶会ゲー。
何の消費も無いとか強過ぎる。
茶道レベル2の
詫び寂びの心あるだけで
相当ラクに親密度上げられる。
ごく一部、お茶が嫌いな人向けに
いい感じの貴重品を
プレゼントすれば良い。
店で売ってる貴重度4の
汎用品ぐらいは金の力で
大量に買い占め可能。
山賊、海賊について
個人戦やる事によって
特定の札とか欲しい場合以外は
特に戦う必要性無し。
セーブロードのリセットでも
簡単に回避出来るし、
割と逃走の成功率も良いので
逃げの一手を選べば
それほど問題にはならない。
本来は用心棒で対策する
感じのゲームシステムなんだと
思うんだけど、強い用心棒でないと
追い払ってくれないし
意外と色々面倒くさい。
積極的に個人戦したい場合は
あえて弱い用心棒を雇って
賊戦をするのも有効。
強い用心棒だと追い払ってしまい
戦闘が発生しないが、
弱い用心棒なら囮にしながら
すこし有利に戦闘出来る。
体力
最初期の金が無い時以外は
自宅、宿屋で休む必要は全く無い。
基本、本作はヤク漬け・止血だけで
不眠不休で動けるナゾなゲーム。
割とどの職業プレイでも
最低限の交易だけである程度の
金は稼げるゲームなので
金が溜まったら医師宅で
薬を大量購入すればOK。
医師宅で使える薬はお手軽な
値段で購入出来て雑に
体力を回復出来る。
(戦闘中は使えないが)
99個買い占めておけば
常に体力は全快となる。
休んで回復すると
多くの日数消費するので
薬で回復した方が良い。
後は個人戦の戦闘中にも
医術スキルの傷薬・止血で
簡単に回復が可能。
医師宅マジ有能。
賭博
1ゲームごとにしっかり
時間経過してしまう。
南蛮寺のお布施で
運アップする前提でも
あんまり稼ぎ効率は良くない。
つーか、そもそも
おいちょかぶはともかく
ちんちろなんて賽の目を
見るだけのボタン連打ゲーなので
ミニゲームとして見ても
あまり面白くも無い。
まぁ一定額稼いで
賭博の専用札をもらう用かな?
技能レベルアップについて
ゲーム内での説明が無いが
実は師事以外でも上がる。
例えば算術なら
交渉してるだけでちょっとずつ
経験値が入る仕様。
算術レベル3になってから
交易品や米転がしで
交渉連打してるだけで
勝手にレベル4に上がる。
他の技能についても一緒。
適した行動を取るたびに
少量の経験値が入る模様。
この仕様を利用して簡単に
レベリング出来るのが鉄砲。
南蛮商館で硝石を買い占めて
下働きで硝石購入を連打すれば
鍛冶屋に出入りしてるだけで
何度も下働き達成となり、
鉄砲経験値が増える。
鉄砲師事で日数ゴッソリ消費するより
少ない日数消費でレベリング可能。
しかも副業でお金も増える。
とりあえずどの職業でも取っておけ的な技能
算術レベル3
交渉ルーレット大当たりが
安定して出せる。
金稼ぎに超便利。
弁舌レベル3ぐらい
同じく交渉に使える。
得意な人物から教えてもらう
しかないので弁舌得意な人と
仲良くなる必要あり。
茶道レベル2
詫び寂びの心と貴重度5以上の
茶器があるだけで雑に
茶会で親密度上げが可能。
医術レベル3
止血まで取ると個人戦の
回復が凄くラクになる。
水軍レベル1
操船心得があると船での移動の
日数が短縮出来て良いよ。
鉄砲レベル4
おすすめって訳でもないが
鍛冶屋で購入の下働きを
連打するだけで少ない日数で
体力消耗もせず簡単に
誰でもレベル4に出来る。
賊戦には向かないが
タイマンなら割と簡単に
誰でも強くなれるテク。