最近のコメント

【日本関連テーマゲーム】 シヴィライゼーション6

【シヴィライゼーション6】最終環境(仮)版 文明&指導者考察 ロバート・ブルース/スコットランド バージョン1.0.12.9

快適性ってムズカシイ・・・

ニューフロンティアパスも終了し
環境が落ち付きましたバージョン1.0.12.9
での文明&指導者考察です。

初めに

ニューフロンティアパスから
様々なゲームモードが追加されましたので
個別の考察は全て具体的な
ゲームモードを含めた様々な詳細設定を
しっかりと選定した上での
内容としています。

考察の前提となるゲーム設定は
下記の通り別記事でまとめていますので
予め前提となる設定をご確認下さい。

ゲーム設定の前提が異なると
内容が全く異なってきます。

特定のゲームモードを前提とした
動かし方も考察内容に含みます。

ゲームモードだけ抜粋して記載

秘密結社モード
英雄と伝説モード
独占と大企業モード
蛮族の部族モード

上記4モードのミックス設定です。

指導者

バノックバーン

解放戦争始めると一時的に
強くなる能力です。

「能力さえ発動出来れば」

圧倒的アドバンテージを
得る事が出来る凄まじい強さです。

発動出来ればですが・・・

生産力アップが強いです。

スコットランドプレイする場合は
都市国家を敢えて見捨てて
都市国家を占領した文明を
仮想敵にするような戦略が
おすすめです。

解放戦争を宣言さえすれば
良いので、別に解放する
必要はありません。
(解放するとは言ってない)

むしろ何度も解放戦争を
開始できる条件を保ち続けるなら
解放しない方が良いぐらい。

解放するよー
戦争終わるよー
解放するよー

ってムーブを10ターン事に
繰り返せると理想的です。

文明

スコットランド啓蒙主義

快適性と相性が良い能力です。

この能力はciv6の基本的な
快適性の設定がアプデと共に
ずっと右往左往してきた為
安定しませんでした。

快適性自体の設定が
色々変わりましたからね。

最終バージョンでは快適性の
上方修正取る為に最低+3が
必要になりましたが、その分
快適性ボーナスは増えました。

最終バージョンでは
それなりに強い能力として
落ち着いたと思います。

またこの文明はキャンパスと
工業地帯の偉人ポイントが多いです。

こちらの能力は快適性能力と違い
シンプルですので、特に
難しく考えなくても
簡単に活用出来ると思います。

ハイランダー

レンジャーの代替えです。
ふつーぐらいの固有性能ですね。

このユニットの為に古い時代から
偵察系を育てておく必要があるか?
と言われるとそこまでではありません。

お好みで使いたい方は
使えば良いんじゃない?
という程度。

ゴルフコース

1都市1施設しか作れませんが
スコットランドでは結構嬉しい施設。

快適性+2が強いです。

都心や娯楽施設に隣接していると
文化力が上がりますが、この効果は
重要視しなくて良いです。

快適性と住宅追加で十分な施設ですので
解禁以降は1都市1施設分
適当なタイルに配置しましょう。

ゲームモードに絡んだ考察

秘密結社は虚無かミネルヴァでしょう。

英雄については内政プレイで
役に立つ系の人だけでも十分です。

ヘラクレス、マウイそして
卑弥呼も良いです。

都市国家能力で
快適性上げる能力も多いので
そのような都市国家が登場する
世界では卑弥呼がアツいです。

マウイは出来るだけ
高級資源湧きやすいタイルで
使用すると良いでしょう。

平らな砂漠なんかは
基本はしょぼいタイルですが
100%高級資源湧きます。

快適性の為に高級資源を
積極的に囲ってくプレイと
相性が良い文明です。
よって自動的に大企業モードとも
相性が良いですね。

蛮族モードについても
快適性増やせるような新しい
都市国家が世界に誕生する
可能性が生まれますので
別に相性悪くは無いです。

パンテオン・宗教に絡んだ考察

パンテオンは何でも。

宗教能力については
本当に強いて言えば・・・ですが
快適性増やす系の能力と
相性が良いかもしれません。

そこまで拘るより
普通に汎用で使いやすい
宗教能力持ってきた方が
良いような気がしますが・・・

でも礼拝所で仏塔は
比較的おすすめですね。

区域に絡んだ考察

まず快適性の為の
娯楽施設(ウォーターパーク)です。

現在は娯楽施設の初期建造物が
強化されて快適性+2になりました。

娯楽施設→アリーナまで
繋ぐだけで簡単に快適性+3取れますので
特にスコットランドではおすすめです。

それからキャンパスと工業地帯も
各都市必須級ですね。

偉人ポイント多く取れますし、
そもそも科学力と生産力の基礎値が
低ければ5~10%上げた所で
しょぼい数値にしかなりません。

上記を底上げする区域は重要です。

勿論、生産力は港や兵営の
建造物でも育てる事が出来ますから
工業地帯以外で生産力増やせる
区域に手を出してみるのも良いでしょう。

またハブについては
偉人との相性が良いです。

中盤から後半に登場する
高級資源大商人を確保出来ると
スコットランドでは
非常に大きな恩恵になります。

高級資源大商人は
全員かき集めたいぐらい。

どうせ大商人は大企業モードでも
重要な偉人になりますので
ハブの優先度も最大まで
上げておいて良いでしょう。

総じて様々な区域と相性が良いです。

ヘラクレス先生の出番は多いですね。

世界遺産に絡んだ考察

快適性を増やす世界遺産は

アルテミス神殿
コロッセオ
ヒューイ・テオカリ
アルハンブラ宮殿
マラカナンスタジアム

となります。

上記の中だとヒューイ・テオカリを
除いた全ての遺産がおすすめ。

古い時代ではアルテミス神殿か
コロッセオが建設出来ると
この文明ではとても有利です。

ツリー進捗に絡んだ考察

技術

序盤の技術ツリーは特に忙しいです。

作りたい区域は沢山ありますし、
高級資源開発の施設も解禁
していく必要があります。

まず首都周辺の高級資源を
把握して高級資源に対応した
施設ツリーを優先させましょう。

筆記のブーストが取れたら
優先的に筆記を進めて
キャンパスを早く解禁すると良いです。

この文明はキャンパスから
取れる偉人ポイントが多いので
偉人レースを優位に進めやすく、
序盤からキャンパスを
連打するプレイと相性が良いです。

キャンパス解禁後は
必要なツリーを取りながら
早めに徒弟制度へ進めましょう。

対象区域からの偉人ポイントが
多く取れる文明ですので
早めに解禁して作らないと損です。

社会制度

社会制度も序盤が忙しい文明です。

娯楽施設の解禁と
防御戦術の完了を急ぎましょう。

どちらのツリーも
正直ブースト取り辛いので
軽減無しで文化力が必要になりがち。

たんぶらぁ雑記

civ6スコットランドの話

苦手な文明ですね。
(ハッキリ)

これまでも自分の発信では
度々触れてる通りですが
ワタクシことたんぶらぁは
civ6で快適性をガン無視して
プレイするプレイヤーです。

快適性なんぞロクに
管理しませんので、快適性と
相性が良いこの文明の
能力は使いこなせない事が多いです。

・・・というように
僕個人との相性は悪いですが・・・

文明としては良く出来てる
能力設定だと思います。

しっかりと個性が出てますし
ややプレイングが難しい文明ですが
使いこなせば相当な
ポテンシャルがあります。

ちなみに僕のプレイスタイルでも
基本方針を曲げて
太古からキャンパス作るのは
この文明とバビロンぐらいです。

専用持ちの韓国やマヤですら
キャンパス放置する
徹底的なキャンパス軽視プレイですが
流石にこの文明の場合は
初手キャンパスから入る事も
結構多いですかね。

ロバート・ブルースの話

ロバート1世

スコットランドの国王です。

1300年代ぐらいの人ですね。
イングランド王国との
独立戦争を戦った国王として有名で
スコットランドでは偉大な国王
として評価されています。

今日のスコットランドでは
国民的英雄のようですので
civ6での指導者参戦も頷けますね。

スコットランドの話

グリートブリテン島の
北側にある国ですね。

現代ではイギリスの国の一つです。
日本人には感覚的にわかり辛いかも
ですが、イギリスは「連合王国」
ですのでグリートブリテン島と
アイルランド島で
構成する国が4つあります。

南側にイングランドがあり、
イングランドと国境を接しています。

古代のグリートブリテン島には
紀元前からローマ帝国が侵入するなど
大陸から人が入りましたが、
全土を支配するまでは至りませんでした。

支配地域を広げたローマ帝国が
一時的に前線基地を置いた事もありますが
辺境の島ですのでローマにとっても
重要性が薄かったのか・・・
次第にローマ軍は撤退します。

その後、隣のアイルランド島から
やってきたスコット人が
グリートブリテン島の北西部に
文明を作っていきます。

このスコット人が現代の
スコットアイランド人
先祖になっていきます。

北東部や南部には別の人種が
王国を作り、12世紀頃まで
様々な部族国家が乱立しました。

そんな中、スコットランド王国が
誕生したのは9世紀の頃です。

スコットランド王国が出来た頃、
南側には別の強大な国がありました。

それが後に長きにわたり、
スコットランドと戦い続ける
イングランド王国です。

グリートブリテン島では

北のスコットランド王国
南のイングランド王国

この2ヵ国が互いの覇を競って
争い続ける事になります。

1071年に征服王の異名を持つ
ウィリアム1世がスコットランドに侵攻。

その後、14世紀ぐらいまで
両者は戦争したり、和平したりを
繰り返しながらも緊張状態が続きます。

スコットランドのロバート1世が
登場したのはこの頃ですね。

そんなスコットランドと
イングランドが同君連合となるのが
1603年です。

この時スコットランドの
ステュアート王朝の国王が
イングランド王も兼任する形となり
同君連合となりました。

そして約100年経過しまして
1707年にはイングランド王国と合同。

ここにグレートブリテン王国が誕生します。

そう、今日のイギリスの原型です。

ここで歴史上初めて
グリートブリテン島全土を
支配する王国が誕生しました。

スコットランドとイングランドの歴史は
イギリスの歴史にも通じます。

現代のスコットランド地方で
独立運動があるというニュース
を耳にした事がある方も
いるんじゃないでしょうか?

2014年には独立住民投票も
行われました。

元々、スコットランドと
イングランドは長きにわたり
戦い続けた国同士です。

この2ヵ国がくっついて
イギリスとなっていますので
このような歴史的背景から
中々一枚岩にはなれない訳ですね。



シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI [日本語:吹替え版] [オンラインコード]

伝説のゲームデザイナー、シド・マイヤーによって生み出されたターン制ストラテジー6作目。悠久の時の流れに耐えうる不朽の帝国の建設を目指します。日本文明も登場しますよ!


【PS4】シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI


シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI -Switch

コンシューマー版もあるよ。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

たんぶらぁ

ゲームブロガー,動画投稿者(YouTube,ニコニコ動画),ゲーマー
【日本】がテーマになるゲームをやってます。
※和風ゲームなど日本の世界感・文化が登場するゲーム。

正社員サラリーマンとして10年間、会社に勤務。
自分を偽り続けて10年踏ん張ったものの、心身共に限界を迎えて退職。
退職時は人手不足倒産で外国人労働者の必要があーだこーだ
言われていた売り手市場時代だったので退職後は
しばらく気ままにフリーランスを続ける。
・・・が突如コ〇ナウイルス時代に突入してしまってさぁ大変。←今ココ

-【日本関連テーマゲーム】, シヴィライゼーション6