【日本】がテーマになるゲームをやってます。

【戦国無双5】固有武将解説評価&やり込み最強武将育成データ「三淵藤英」中々この人物知ってた人は少なそうです

改めて戦国無双5の
ラインナップは凄いですね。

固有武将の評価解説です。
今作の固有武将は
固有チャージ
固有閃技
固有無双奥義
はありませんので存在しない
項目については紹介しません。

※プラスやり込みで最強武将の
 育成データにもなっています。

武将ステータス

今作は全武将共通で
技能により階級の限界突破して
能力を増やす事が出来ます。

よって全て最大です。

技能習得

勿論、全部取得。
今作は全武将で取れる技能に
ほぼ差はありません。
ステータスアップ系は少し
差がありますが、最終的に
限界突破でステータス増えるので
どうせ全部カンストするから一緒。

家紋コラム

「揃い二つ引」と呼ばれる
三淵家が使っていた家紋です。

三淵家は足利家の分家でして
足利家と同じような家紋です。

今作では足利義昭の技能習得画面の
シンボルとなってる家紋と
見比べてみるとよく似てる事が
分かると思います。

得意武器

基本武将特性

三淵藤英のテーマ属性は凍牙です。

神馬技能付きの軍馬で突進の際は
凍牙の属性が乗ります。

クールなイメージのキャラですから
そのまんまです。

無双奥義

通常無双奥義の文字は奉。

無双秘奥義は責となります。

無双奥義は武器種ごとに
汎用アクションとなります。

三淵藤英のコラム

恐らく今作にラインナップされた
無双武将及び固有武将の中で
最も知名度が低い人かと思います。

中村一氏も大分知名度低いと思いますが
この人も相当ですね・・・

本作プレイした方でもゲームやる前から
この人物知ってた方は
相当数が少ないと思いますが
いかがだったでしょうか?

ぶっちゃけ僕も知りませんでした。(笑)

それなりにマニアな部類の僕が
把握してないレベルですので
改めて戦国無双5の武将ラインナップは
かなりイロモノ揃いですね。
(この辺が今作で賛否ある所
 なのかもしれませんが。)

弟の細川藤孝の方は記憶にありましたが
兄の方はちょっと存じ上げませんでした。

三淵藤英

幕府の奉公衆で兄の細川藤孝と共に
義昭の前の将軍である義輝に
仕えていた人です。

家紋のコラムでも紹介してますが
三淵家は足利家の分家の一つです。

義輝が三好三人衆及び松永久秀に
暗殺された後は弟の藤孝と共に
義昭を将軍にすべく画策します。

出家していた義昭を世俗に
リターンさせた人物とも言えます。

最終的には信長を頼って
義昭と共に上洛。
以降も義昭に仕えます。

しかし次第に信長と義昭は
対立し始めてしまいます。

現実が見えていない義昭の
動きは義昭陣営でも
問題になりつつありましたが・・・

この方は弟の方と違い
最後まで義昭に付きました。

弟の細川藤孝の方は当初は
義昭を将軍にする為に尽力しますが
最終的に義昭の器に限界を感じて
義昭を裏切って信長に付きます。

細川藤孝の方はこうして
信長→秀吉→家康と全ての時代で
それなりに重宝されて
江戸時代初期まで生き延び、
近世大名肥後細川家の礎となります。
同時に一流の文化人(歌道)でも
ありましたので、どちらかと言うと
弟の方が知名度が高いと思います。
(まぁ両方とも
 マニアックな人物ですが 笑)

三淵藤英に話を戻しますが
弟・藤孝が義昭を裏切り信長に
付いたことを知った藤英は激怒。

細川藤孝を襲撃する計画を立てますが
これも失敗に終わります。

槇島城の戦いで義昭が挙兵すると
これに従い、藤英は近くの
二条城を任されて籠城しますが・・・

今作のステージでも登場する通り
当然、信長に勝てる訳もありません。

今作のゲーム内では流石に
一方的過ぎるので雑賀衆が登場したりと
色付けが加えられていますが
実際には織田軍が包囲すると
藤英以外の主要な人物は皆退去。(笑)

藤英一人とその軍勢だけが
二条城に籠城する事態となってしまい
流石に説得されて降伏します。

義昭が追放された後も
しばらくは処分保留状態でしたが
翌年には嫡男と共に信長に
自害を命じられて自害しました。

まぁ最後まで足利家に
忠義を尽くしたという意味では
弟よりも忠臣であった
のかもしれませんね。

  • B!