最近のコメント

【日本関連テーマゲーム】 戦国無双5

【戦国無双5】無双武将解説評価&やり込み最強武将育成データ「山中鹿介」「我に七難八苦を与えたまえ。」で有名な戦国イチのM男?! 

「我に七難八苦を与えたまえ。」

無双武将の評価解説です。

※プラスやり込みで最強武将の
 育成データにもなっています。

武将ステータス

今作は全武将共通で
技能により階級の限界突破して
能力を増やす事が出来ます。

よって全て最大です。

技能習得

勿論、全部取得。
今作は全武将で取れる技能に
ほぼ差はありません。
ステータスアップ系は少し
差がありますが、最終的に
限界突破でステータス増えるので
どうせ全部カンストするから一緒。

家紋コラム

山中氏の家紋なので
超マイナーだと思いますが(汗)

橘紋(たちばなもん)と
呼ばれる家紋ですね。

橘紋自体は日本でよく使われていた
人気紋の一つですので山中氏以外
でも多くの大名が使用しました。

得意武器

山中鹿介の使用を
イメージしている銀武器は

半月丸

山中鹿介が所持していた・・・
という説もある太刀です。

基本武将特性

山中鹿介のテーマ属性は閃光です。

神馬技能付きの軍馬で突進の際は
閃光の属性が乗ります。

主人公っぽい熱血漢はやっぱ
雷属性って感じなんだろうか?

(雷魔法使うドラクエの主人公的な)

固有閃技

月華連閃

まず前方の敵を斬り上げて

その後、自身も空中に飛んで
空中で連撃します。

斬撃が遠くまで飛ぶ為、
予想以上に攻撃範囲が広いですね。

固有アクション

山中鹿介はチャージ1とチャージ4以降が
固有チャージです。

チャージ1は斬り上げからの

叩き付けという
ありがちな連携ですが
叩き付けの追撃が専用アクション
となっており、高威力です。

発生が早いチャージ1なので
使い勝手が良いですが・・・

鹿介の固有チャージ使うなら
チャージ4以降の方がさらに強いです。

チャージ4以降は双刀は全て
同様の攻撃になりますが、
鹿介の場合は連続攻撃が
車輪回転攻撃になります。

最後は叩き付けでフィニッシュ。

元々、双刀のチャージ4以降は
非常に合計ダメージが高いですが
鹿介の場合は専用アクションとなり
さらに高威力となります。

家康の固有チャージよりも
こちらの方が強いと思いますので
今作の双刀キャラとしては
鹿介が一番強いかと思います。

無双奥義

通常無双奥義の文字は月。

無双秘奥義は望となります。

無双奥義&無双秘奥義

双刀を両方構えて
ズームのカメラアングルから

横薙ぎで双刀を振り回す
攻撃をします。

最後にクロス斬りで
敵を吹き飛ばしつつ攻撃して
フィニッシュです。

紫っぽい剣閃が出るのが
鹿介の特徴ですね。

無双奥義・皆伝

皆伝になるとカメラアングルと
構えが少し変わってより一層
鬼気迫る表情で攻撃を開始します。

ズームアングルから横薙ぎで
双刀を振り回して

クロス斬りに繋げるまでは通常と一緒。

その後さらに吹き飛ばした敵へ
高速で移動しながら連撃します。

連撃に巻き込んだ敵を
何度も斬り付けてから
最後には豪快に吹き飛ばします。

双刀を納めて、腕を上げて締め。

今作の代表的な双刀キャラに
相応しいアクションに
仕上がってると思います。

山中鹿介のコラム

旧無双シリーズからのファンでも
山中鹿介が無双武将に登場する未来を
想像出来た人はかなり少ないのでは?
と思います。
(僕も予想出来ませんでした。)

尼子家の家臣 山中幸盛
通称を鹿介、または鹿之助と言います。

今作プレイして始めた知った
というプレイヤーも多いはずです。

彼は現代ではあまり知る人がいない
戦国武将になってしまいましたが
忠臣として戦前の日本ぐらいまでは
結構有名な偉人だったようです。

昔(明治ぐらい)は道徳の教科書
に登場するほど、日本では忠臣として
語り継がれてきた人物です。

大塩平八郎の忠臣蔵などと一緒ですね。

忠臣が奮闘するエピソードというのは
昔から日本人の心を打つ話ですから。

何故、彼が有名になったか?
それはモチロン!忠臣としての実績・・・

というより

名前が奇抜だった

という要素が大きかったようです。(笑)

ちなみに尼子十勇士は鹿介以外も
キテレツな名前の武将ばっかです。
なのでどいつもコイツも
本名かどうかは疑わしいですね・・・

彼は確かに尼子家再興の為に
毛利相手に奮闘し、
武将列伝にもありますが三日月に

「我に七難八苦を与えたまえ。」

と祈ってしまうぐらいのM気質・・・
ではなく覚悟を持った忠臣でした。

しかしまぁ・・・と言っても
所詮は尼子家の家臣です。

尼子氏は大友氏と共に毛利元就と
戦った大名家ですが・・・

戦国時代の全体から見れば
そう有名なエピソードではありません。

そんな鹿介が後の世まで
語り継がれる日本の代表的な忠臣
になる事が出来たのはやっぱり名前が
奇抜だったからという点が
大きかったんだろうと思います。

本作の影響で現代の多くの方に
山中鹿介のエピソードが浸透した
と思われますが、彼の歩んだ歴史は
だいたい今作で描かれる通りです。

主家の尼子家は毛利元就に
滅ぼされてしまい、再興の為に奔走。

織田家に仕えて、一部の戦で活躍します。

しかし播磨上月城の戦いでは秀吉が
救援に向かいますが・・・
信長の三木城攻略優先の作戦により
援軍が上月城から撤退。

上月城は孤立無援となり、
毛利軍に敗北します。

鹿介は人質となります。

今作のステージにもある通り、
一度は脱出しますが・・・
(何度も厠へ行って、見張りの
 隙を付いて逃げたようです。)

途中で毛利の家臣に謀殺。

正確な年齢がよくわかってない
人物ですが志半ばの30代ぐらいで
命を落としました。

本作では光秀と共に理想を目指して
奔走して光秀より先に志半ばで倒れる
という光秀編の重要キャラに
なっていますね。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

たんぶらぁ

ゲームブロガー,動画投稿者(YouTube,ニコニコ動画),ゲーマー
【日本】がテーマになるゲームをやってます。
※和風ゲームなど日本の世界感・文化が登場するゲーム。

正社員サラリーマンとして10年間、会社に勤務。
自分を偽り続けて10年踏ん張ったものの、心身共に限界を迎えて退職。
退職時は人手不足倒産で外国人労働者の必要があーだこーだ
言われていた売り手市場時代だったので退職後は
しばらく気ままにフリーランスを続ける。
・・・が突如コ〇ナウイルス時代に突入してしまってさぁ大変。←今ココ

-【日本関連テーマゲーム】, 戦国無双5