最近のコメント

【日本関連テーマゲーム】 シヴィライゼーション6

【シヴィライゼーション6】厳選!たんぶらぁイチオシ 大将軍紹介 最終環境(仮)版 バージョン1.0.12.9

どのタイミングで
退職させるかの見極めが難しい偉人。

以前に全大将軍の
評価考察記事を書きましたが
今回は改めて最新バージョン版で
個別ゲームモードの設定を
定めた上でのおすすめ
大将軍を紹介します。

初めに

ニューフロンティアパスから
様々なゲームモードが追加されましたので
個別の考察は全て具体的な
ゲームモードを含めた様々な詳細設定を
しっかりと選定した上での
内容としています。

考察の前提となるゲーム設定は
下記の通り別記事でまとめていますので
予め前提となる設定をご確認下さい。

ゲーム設定の前提が異なると
内容が全く異なってきます。

特定のゲームモードを前提とした
動かし方も考察内容に含みます。

ゲームモードだけ抜粋して記載

秘密結社モード
英雄と伝説モード
独占と大企業モード
蛮族の部族モード

上記4モードのミックス設定です。

古典

ブーティカ

蛮族モードが追加された事で
期待値が大きく上がった偉人。

蛮族モードが無い頃は
決められた兵種しか
蛮族として登場しませんでしたが
蛮族モードを加えると
蛮族として登場する
ユニットの数が劇的に増えます。

他文明の固有ユニットまで
登場するようになるので
他文明の固有をワンチャン
ゲット出来れば大きな
恩恵にもなりますね。

周囲の蛮族を全て仲間に出来ますから
理論上は6体同時に引き込めますが
まぁそんな状況は無いですね(笑)

過去最高5体同時に
仲間にした事はありましたが・・・

孫子

退職効果がシンプルに
どんな状況でも活用しやすい
偉人なので使いやすいです。

古典大将軍で一番欲しいヤツですね。

ゲーム能力だけではなく
単純に孫子に結構ハマってた頃が
ありまして・・・

純粋に歴史上の人物として好きなので
無理してでも採用してしまいます。

「敵を知り己を知れば、
 百戦危うからず」

「兵は詭道なり」

「正を以て合い
 奇を以て勝つ」

用語がオサレで結構覚えましたね。(笑)

微姉妹

終盤のアプデから追加された
古典時代の大将軍ですが
退職能力がかなり優秀です。

恒久的に戦争の疲労を
軽減してくれますので
プロパガンダの軍事政策が
常に付いてる状態になります。

頻繁に戦争するプレイなら
結構ありがたいですね。

この偉人込みで
さらにプロパガンダと
ファシズムレガシーを
合わせると65%ほど
戦争疲労を軽減してくれます。

中世

エル・シド

中世の大将軍でおすすめなのは
エル・シドです。

軍事ユニットを軍団化しますので
軍団化するユニットによっては
かなり儲かりますね。

攻囲ユニットや偵察ユニットは
生産政策が存在せず、訓練するのに
コストが多くかかりますので
上記の兵種に使うのもおすすめ。

自分の場合は攻囲ユニットを
軍団化するような使い方を
する事も多いですね。

攻囲ユニットは中長期的に
必ず都市攻めで使い続けますので
有効性高いですが、生産力増加する
対応政策が無いので作るのが
大変なんですよね。

時期的に軍団3体のブーストを
満たす為にも使える能力です。

ルネサンス

グスタフ・アドルフ

軍事ユニットを即座に呼び出す
退職効果持ちは基本全て
おすすめなんですが、
グスタフ・アドルフはその中でも
おすすめ度高いです。

射石砲はルネサンス時代で
大変頼りになる攻囲ユニットで
生産には硝石も必要になる
作るのが難しめのユニット。

そんな射石砲を即座に
完成させる退職効果は
非常に頼りになります。

また攻囲ユニットは
後半の時代でも戦争する場合は
使い続ける事が多いので
パッシブの役割が終わった後の
時代で退職させても
アップグレードさせて
利用し続ける事が出来ると思います。

ジャンヌ・ダルク

草薙の剣か八咫鏡
ワンチャン狙い!

以上。

まぁ遺物と相性良い
一部の文明以外はホントは
無理に拘って採用するほど
でもないと思いますが、
僕は結構狙っちゃいますね。

産業

王妃ラクシュミー・バーイー

騎兵隊を即座に呼び出します。
ユニット召喚系の退職効果の中では
やや地味ですが、これ系は
基本優秀ですので記載しました。

ラクシュミはインドの女神の名前ですが
この方は改名して女神と同じ
名前になったようですね。

ナポレオン・ボナパルト

誰でも名前ぐらいは知ってる偉人。

産業時代の大将軍で
一番強力な退職効果持ち。

大将軍余っていれば
すぐ退職効果使っても良いぐらい。

陸上ユニットを即座に大軍団にします。

通常の単体ユニットが即座に
大軍団化しますので、最新ユニットを
大軍団化すれば大きな
アドバンテージを得る事が出来ます。

大軍団or大艦隊2つ分の
ブースト達成の為にも使えますね。

近代

サモリ・トゥーレ

偵察ユニットの特殊部隊ですので
レベル1上がってるとはいえ
いきなり終盤でレベル1導入しても
「最前線で使えるの?」
って疑問は少々ありますが、
偵察系は特殊部隊から一気に
性能が強化されます。

よって待ち伏せまで
レベルアップ取ってなくても
そこそこ前線で戦える性能であり、
そんな特殊部隊を呼び出す
この偉人の効果は十分使えると思います。

トゥパック・アマル

特殊なユニット召喚効果です。

防衛出来ない区域に
マスケット銃兵を配置しますので
区域数によっては大量のマスケを
召喚する事が出来る能力。

ただし、近代の偉人で
呼び出すユニットがルネサンスの
マスケですからアップグレードを
行わないとマトモに戦えないでしょう。

アップグレード用の種を
沢山呼び出すような効果ですね。

原子力

ゲオルギー・ジューコフ

大将軍の中で唯一、汎用性の高い
戦闘力強化の退職能力を
持ってるのが彼です。

原子力時代の偉人なので
かなり後の時代にならないと
採用出来ないのが問題ですが
普通に指導者能力や文明能力で
あってもおかしくないぐらいの
戦闘力強化能力をパッシブで
付与してくれます。

後半の時代でさらに
戦闘力を強化する補正を
加えたい場合は必ず
採用したい大将軍ですね。

ドワイト・D・アイゼンハワー

たかが5%されど5%。

この偉人は後半でも
軍事ユニット生産する場合には
採用から即退職させても
良いような効果ですね。

大企業モードでは
軍事ユニット生産25%アップの
企業を作る事が出来ますので
組み合わせるだけで30%も
軍事ユニットの生産力を強化します。

終盤のユニットは必要な
生産力値が高いので、
5%増やすだけでも
かなり大きなアドバンテージです。

シヴィロペディアにも
書いてありますが
マッカーサーの補佐を務めた人ですね。

ダグラス・マッカーサー

マッカーサーは日本の
歴史の教科書にも出てくる
人物ですので名前も知らない
という日本人はほぼいないでしょう。

civ6では原子力時代の大将軍として
採用されています。

この偉人も退職効果がユニット召喚系
ですのでおすすめの部類です。

戦車を召喚しますが、同時に
石油をパッシブで追加してくれる
効果もありますので特に優秀。

戦車の維持コストでプラマイゼロに
なってしまいますが、戦車を
即解体すれば最悪石油が無い場合に
石油を補充する事も出来ます。

情報

アフマド・シャー・マスード

情報時代の大将軍で
最後のユニット召喚能力です。

近代的対戦車ユニットは
civ6の最終対騎兵ユニットですので
アップグレードの必要性も無い
最終ユニットをいきなり
召喚してくれる性能になります。

・・・まぁこの時代に
対騎兵ユニットがどれだけ役に立つか?
は状況次第で大きく変わりそうなので
確実に役に立つとは言えません。

それでも名前の通り、戦車相手には
強いユニットを即座に
召喚してくれますので
効果としては強い方でしょう。

終わりに

大将軍は大提督よりもさらに
パッシブ効果の方を活用する
機会が多い偉人だと思います。

どの偉人でもパッシブ効果を
使えるだけで一定の価値がありますから
他の偉人ほど総合的には
おすすめ度の差が少ないです。

今回は退職効果だけを比較して
おすすめを選びましたが、
パッシブ活用出来る状況なら
基本どの大将軍でも一定の
貢献はしてくれると思います。

だからこそ退職タイミングの
見極めが難しいですね・・・

大提督は退職効果狙いで
退職を即決して良い偉人も
多く悩まない印象ですが、
大将軍は見極めが難しいです。



シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI [日本語:吹替え版] [オンラインコード]

伝説のゲームデザイナー、シド・マイヤーによって生み出されたターン制ストラテジー6作目。悠久の時の流れに耐えうる不朽の帝国の建設を目指します。日本文明も登場しますよ!


【PS4】シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI


シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI -Switch

コンシューマー版もあるよ。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

たんぶらぁ

ゲームブロガー,動画投稿者(YouTube,ニコニコ動画),ゲーマー
【日本】がテーマになるゲームをやってます。
※和風ゲームなど日本の世界感・文化が登場するゲーム。

正社員サラリーマンとして10年間、会社に勤務。
自分を偽り続けて10年踏ん張ったものの、心身共に限界を迎えて退職。
退職時は人手不足倒産で外国人労働者の必要があーだこーだ
言われていた売り手市場時代だったので退職後は
しばらく気ままにフリーランスを続ける。
・・・が突如コ〇ナウイルス時代に突入してしまってさぁ大変。←今ココ

-【日本関連テーマゲーム】, シヴィライゼーション6