【日本関連テーマゲーム】 シヴィライゼーション6

【シヴィライゼーション6 嵐の訪れ】『難易度神攻略向け』タイル特徴考察

嵐の訪れで少し種類が増えた

タイル特徴を考察します。

初めに

以下
【シヴィライゼーション6 嵐の訪れ】
『難易度神攻略向け』記事の
基本趣旨の説明となります。
初めての方は最初にお読み下さい。

※本系統の記事は全てシヴィ6の
 難易度神(シングルプレイ)を想定した
 いわゆる高難度向け攻略記事です。

 拡張パックとアプデ情報は以下の通り。
・拡張パック 嵐の訪れ
 (文明の興亡込み)

・アップデート 1.0.0.341 2019/9/11更新
 (ニューフロンティアパック導入以前)

数値の記載は全て
ゲームスピード標準です。

オアシス

現在は完全に唯一
一切の施設を作る事が出来ない
完全不可侵特徴。

そういう意味では特に
特殊性が高いですね。

真水供給しますが
どうしても立地的に砂漠周辺なので
多くの文明にとって
活用しにくいのがネック。

施設作る事で出力を
増やすことが出来ないのも辛いです。

嵐の訪れで災害が追加された為
一応、パンテオンと遺産以外でも
出力を上げる要素が増えました。

パンテオン 葦と湿原の貴婦人
世界遺産 ペトラ

災害 砂嵐など

で凄く上手く決まれば
食料5、生産力2+α

みたいな事も出来ます。
(夢はあるが、現実味は薄い)

用水路の隣接で
真水引っ張る事も出来るので
活用したい場合は
都心位置を上手く置きましょう。

火山

嵐の訪れで追加された
災害が起こる山岳。

噴火災害が起きる以外は
山岳とほぼ一緒。

ただし!
後半の話ではありますが
スキーリゾートなど
後半に作れる山岳施設は
建設不可能なので注意です。

インカは普通の山岳同様に
問題無く利用出来ます。

噴火は嵐の訪れで追加された
災害の中でも特に強力な災害

(メリットが多い)

なので火山は積極的に
利用して良いです。

区域の配置は要注意ですが。

火山性土

噴火災害で発生する
専用の特徴です。

噴火が起こった後で
出力増加したタイルは
自動的に火山性土になります。

こうなると
元のタイル地形が
平地だろうが丘陵だろうが関係なく
農場と鉱山が作れるようになります。
(インカの場合は棚畑も)

平らなタイルでも
鉱山作れるようになるので
出力を上げやすいですね。

湿原

除去可能な特徴の中で現在は唯一
資源が無いと施設作れない特徴

となってます。
(農場ぐらい作れてもいいのにね。)

初期の頃は熱帯雨林も同様でしたが
こちらは改善された為、
現在は最も不遇な位置に。

草原にしか出てこないので
資源が無い場合は自動的に
食料3固定です。

また、海岸沿いの場合は
低地になっている事が多い為、
後半は地球温暖化で沈没する

リスクが高く、
嵐の訪れでやや弱体化したかな。

資源も史跡除き、たった
4種類しか無いです・・・

湿原残したまま、施設作れる状況は
かなりレアです。

まぁ防御修正値やアピールも下がる
特徴ですし、資源が無ければ
どんどん除去して良いでしょう。

石油が湧くと食料とのバランスが
かなり改善されて
凄く頼りになるタイルになりますが
石油発見の時代までマトモに
湿原が残ってるかは怪しい所です。

嵐の訪れで追加された特徴。

施設として利用出来るのは
ゲーム最終盤ですが
単純に食料と生産力が共に+される為
特徴の中ではかなり強力。

キャンパスとの高い隣接ボーナスもあり
近くにあったらラッキーと
考えて良いですね。

特に資源タイルと重なっていたら
そうとう良タイルなので
大切にしましょう。

ウミガメなんかは確定で
この特徴とセットなので
素晴らしいタイルになってます。

生産力+する基本的な特徴。

文明の興亡以降は
総督のマグナスで特徴除去の
ブーストがさらに使いやすくなった為
生産力ブースターとしても
重宝されます。

高級資源や戦略資源など
幅広い資源が存在します。

一番多く世界に存在して、
かつ強力な特徴が森ですね。

移動し辛い事以外は
アピールも上がるし
いい事づくめです。

唯一、労働者で後から
追加可能な特徴。(植林)

ただし、資源タイルの上に
植林する事は出来ません!

資源と森のダブルセットは
原生林の自然な状態でしか
作る事が出来ません。

資源とセットされてる森は
再生出来ないので要注意ですね。

地熱孔

嵐の訪れで追加された特徴。

キャンパスや用水路と
シナジーがあったり
色々面白い特徴ですが・・・

ゲーム最終盤まで
施設作る事が出来ない特徴

となってますので
結構活用し辛いです。

よって特に序盤なんかは
都心向きですね。

都心で踏むと用水路との
コンボもやりやすいですし
草原以外の丘陵や平らなタイルで
地熱孔があった場合は
都心候補になります。

(平原丘陵地熱孔とか)

熱帯雨林

森と同様に除去可能な
シヴィ6の基本となる特徴の一つ。

食料+する特徴ですが
必ず平原タイルに発生する為、
食料と生産力のバランスは良いです。

標準ルールの頃に比べて
結構強化されました。

現在は製材所で資源が無くても
施設利用可能。

問題点としては
周囲のアピール下がる事と
(ブラジル以外)

森と違って植林出来ない事ですね。

森が植林できるなら熱帯雨林が
植林出来ても良さそうだが・・・

多くの高級資源と
後半ではアルミとウランの
戦略資源も存在します。

・・・ただ資源が無い熱帯雨林は
除去していく候補地に
なってしまうので
アルミやウラン発見時まで
熱帯雨林残っているかは謎ですが。

プランテーションやキャンプなど
食料が増える資源が多いので

熱帯雨林+資源タイルは
食料がかなり稼げるタイルに
成長するという事を理解して
他タイルとのバランスを
考えると良いですね。

氾濫原

標準ルールの頃から特徴は
存在しましたが、嵐の訪れで
仕様が変わり、災害専用タイルに。

水害の災害が発生する専用タイル。

厳密には種類が3種類あって
それぞれ初期出力が少し違います。

除去不可能な唯一の

防御修正マイナス

タイルなんですよねー。

氾濫原都心にする場合は
都市防衛に注意しましょう。

氾濫原の種類によって
発生する資源が少し違いますが
戦略資源では石油と硝石があります。

災害で出力増えやすいので
氾濫原に石油か硝石あったら
凄くラッキーですね。

災害次第では凄まじいタイルに
成長していくでしょう。

海の通行不可タイルですが

一応、嵐の訪れ以降は
地球温暖化で溶ける為、
後半には除去出来る事もあります。

・・・が基本的には
利用できないクソタイルなので
領土内に無い事が望ましいですね。

山岳と違って隣接ボーナスにも
影響はないし、基本的には
邪魔な障害物。

まとめ

特徴は嵐の訪れでかなり変わりました。

災害が追加された事で関係する
特徴が増えました。

除去不可能な特徴
(湿原、森、熱帯雨林以外全て)

とはずっと付き合っていく事になるので
特徴に応じて上手く活用しましょう。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

たんぶらぁ

ゲームブロガー,動画投稿者(YouTube,ニコニコ動画),ゲーマー
【日本】がテーマになるゲームをやってます。
※和風ゲームなど日本の世界感・文化が登場するゲーム。

正社員サラリーマンとして10年間、会社に勤務。
自分を偽り続けて10年踏ん張ったものの、心身共に限界を迎えて退職。
退職時は人手不足倒産で外国人労働者の必要があーだこーだ
言われていた売り手市場時代だったので退職後は
しばらく気ままにフリーランスを続ける。
・・・が突如コ〇ナウイルス時代に突入してしまってさぁ大変。←今ココ

-【日本関連テーマゲーム】, シヴィライゼーション6