ゲーム内の項目では確認出来ません。
ドーモ。皆=サン。たんぶらぁです。
妖怪技のタイプについて紹介します。
こんな方におすすめ
- やり込みプレイを目指す方
妖怪技の攻撃タイプのキホン
仁王2の妖怪技は攻撃タイプが
いくつかの種類に分かれています。
そのまま生身で攻撃する
通常攻撃タイプ
妖怪に変身する(部分変化も含め)
変化タイプ
妖怪を呼び出して攻撃する
召喚タイプ
攻撃タイプによって実は
バトルに影響する特徴があります。
またタイプ以外にも細かく分けると
妖力を追加消費する事で
攻撃回数が増えるコンボ型の妖怪技。
妖力が続く限り押しっぱなしで
持続操作できる操作型。
などの操作性に影響する特徴もあります。
妖怪技が当たった時の性質として
ダウン、打ち上げ、対人掴み、対人尻もち
などの効果がある攻撃や妖怪技使用後に
バフ、エンチャント効果など
が付与されるものなど妖怪技の
性能は多種多様です。
・・・がっ!
基本的な妖怪技タイプを含めた
全ての細かい性質は魂代の
説明画面では確認出来ません!
細かい妖怪技の性能は実際に
使ってみないと確認出来ないので
性能がよく解らない魂代は
修行場でしっかりと確認しましょう。
妖怪技の攻撃タイプごとの性質
通常攻撃タイプ
主人公が生身のままの状態で
普通に妖怪技を使用するタイプ。
特別な性質はありませんが、
妖怪技のモーションが短く
隙が少ないのが特徴です。
変化タイプ
主人公が妖怪に変化して攻撃するタイプ。
※体の一部だけが変化する
タイプもあります。
この妖怪技タイプは妖怪に
変身している時間が長く、
隙が大きめになりますが
掴み無効
モーション初めに一定の無敵時間あり
妖怪変化中はダメージ半減
という特別な性質があります。
解りやすいのは
ぬりかべ、化け蟹、朧車などですね。
妖怪に変化してる時間が長く、
一見すると隙が大きそうですが
掴み無効なので掴み避けに使えますし、
耐久重視のビルドならダメージ半減で
上手く耐久する事が出来ます。
受けの妖怪技として優秀なので
攻撃後の残心代わりに使える
妖怪技キャンセル用として
使用していくのもおすすめですね。
召喚タイプ
主人公が手を前に出すモーションから
妖怪を召喚するタイプの攻撃。
妖怪が攻撃してる間、
主人公が動けないタイプと
動けるタイプの両方があります。
動けるタイプの場合は一時的に
妖怪と同時に攻撃出来るので
主人公のアクションと合わせた
多彩な連携も可能になります。
どうしても召喚時のモーションで
一瞬は足が止まり、隙が出来るので
使用する立ち位置には注意しましょう。
仁王2 Remastered Complete Edition
最近のコメント