カテゴリー: 仕事に対する考え方
安倍総理、本当にお疲れ様でした。一度も選挙行った事無い僕がほんの少~しだけ、政治に目を向けるようになった話
悪夢の時代をリアルタイムで経験した話。
終身雇用を続けるのは難しい←当然 だからアノ聖域にメスを入れないと!
結局そこに手を付けないとどうしようもない
仕事はスポーツと一緒で得意不得意がある
どうしても仕事が苦手な人間の未来は
世界幸福度ランキングは世界一無価値なランキング
幸福を定義しようとするのがそもそも
僕の身の回りの無人化
地方でもそれなりに進んでる
退職して1年経ちます・・・働くって何だろう?
脱サラしてから4月で丸1年です。
2018年年末総まとめ 人生で初めてが多かった2018年
今年もお疲れ様。
合理化よりも根性を優先した仕事の末路
会社の「常識」は世間の「非常識」
10年で限界を迎え会社を辞めた男のその後の物語
正直言うと、あんまり書きたくなかったんだけど。
障害者雇用の水増し問題が出てきたのは必然では?
こういう事すると絶対歪みが出ると思うんだよね。
ベーシックインカムについて僕が思う事をまとめてみた
これからの人間の生き方を考える ・・・なんて深い事は考えて無いけどね。
働くのがつらいのは誰のせい?
働くのがつらいのは誰のせい?
サイヤ人脳が生み出すパワハラ問題
「サイヤ人脳」
働くという事は健康とお金のトレードなのか
健康とお金の天秤
死ぬくらいなら会社辞めればが出来ない理由を僕なりに考えてみた
死ぬくらいなら会社辞めればが出来ない理由を僕なりに考えてみた
日大アメフト問題から考える日本社会の根本的問題
スポーツだけに問題を押し付けるのは ちょっと違うと思う。
退職するまでの人生を振り返って
せめて僕の失敗の経験が 反面教師として誰かの役に立つ事を願う。
退職しました、ブログ再開と今後のお話
文章は「書き出し」というのが難しいんです。 僕はいつもこれには苦労します。 それでも毎日のように書いていれば少しずつ書き出しが早くなりますが… なにせ久しぶりです。今回は苦労しそうですね。
コメント