【日本】がテーマになるゲームをやってます。

【遊戯王マスターデュエル】デッキテーマ考察-六武衆-魔法・罠カード編

魔法カードは無茶苦茶優秀。

六武衆テーマ考察の
魔法・罠カード編です。

デッキテーマ考察記事は
1記事で全て紹介しようとすると
とても長くなってしまいますので

モンスターカード編
魔法・罠カード編
相性の良い関連カード編
デッキレシピ

のように記事を分けて紹介しています。

他の記事はまとめページや
関連リンクからご確認下さい。

https://tannbura.com/%e3%80%90%e9%81%8a%e6%88%af%e7%8e%8b%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%87%e3%83%a5%e3%82%a8%e3%83%ab%e3%80%91%e8%a8%98%e4%ba%8b%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81/

六武衆テーマ必須の魔法カード

まず六武衆テーマでは可能な限り、
フル積みしたい
必須魔法が3種類あります。

まず一つは言うまでも無く
制限カードの六武の門です。

1枚だけですが必ず入れましょう。

次に優秀なドロソであり、
武士道カウンターを溜める事も
可能なカードである結束。

昔はこれだけでも十分、
強かったんですけどね。

結束に乗せた武士道カウンターは
門にも利用出来ますので、
フル積みしておきましょう。

サーチカードでは
紫炎の狼煙も優秀です。

レベル3以下ですが、
1ターンに何回でも使えて
好きな六武衆をサーチ出来ます。

六武衆は手札から特殊召喚出来る
カードも多いので2枚目以降の
増援代わりにも使えます。

上記3枚の魔法カードは
必須級ですので可能な限り
デッキに導入しておきましょう。

門の効果を使う為に武士道カウンターを置くカード

次にカード自体の効果はしょぼいけど
武士道カウンターを
載せられるカードです。

どれだけ門への依存度を高くするか?
自分のやりたい方向性と相談して
採用カードを決めましょう。

フィールド魔法の六部院。

フィールド魔法自体の効果は
ほとんど役に立ちません。

完全に武士道カウンター載せる為のカード。

続いて紫炎の道場。
マスターデュエルだとレアリティNですが
六武院よりはマシな効果です。

基本的に門があれば門のコスト用の
武士道カウンター溜めるカードですが
このカード自体の効果でも
六武衆を特殊召喚出来るので
単体でもそこそこ使えるカードですね。

六武衆を特殊召喚する魔法カード

六武衆テーマの専用特殊召喚魔法は
発動条件やコストが重めなので
ぶっちゃけ単体での性能は微妙ですが、
門の効果を発動する為に
大量の武士道カウンターが必要です。

武士道カウンターを増やす為に
3種類の速攻魔法が有効です。

まず六武衆の理。

場の六武衆がコストとして必要なので
ボードアドは増えませんが、
特殊召喚回数が増える事で
武士道カウンターを増やせます。

同じく除外ゾーンから
帰還させる影忍術。

墓地リソース除外して
効果発動する六武衆モンスターが
何体かいますので
それらとコンボ出来ます。

このカードは1ターン1回制限なので
使うとしても採用枚数は
少なめで良いですね。

唯一、場のモンスターが増える荒行。

ただし、攻撃力が同じの六武衆しか
特殊召喚出来ないので
六武衆モンスターの構成は
よく考える必要があります。

エンドフェイスに破壊される効果は
無いようなもんなので
上手く使えれば強力なカードです。

強いて言えば使うかもしれない罠カード

六武衆テーマは持続能力が乏しく、
相手ターンで迎撃する性能も低めなので
あまり罠カードは活用しませんが・・・

強いて言えばSRに該当している
勾玉は割とマシな効果ですね。

一応、六武衆テーマは
これを使うと羽箒やライストを
無効化出来ますので罠ビみたいな
形も取れなくはないです。

相当古い六武衆ビートみたいな
戦い方にはなりますが。

終わりに

僕はドロソが好きなので
昔から六武衆の結束は
大好きな魔法カードでしたねー。

特に昔の遊戯王はもっと
カードパワーがしょぼかったので
1:1交換という概念もあり、
ハンドアドがとても重要でした。

強欲な壺のように2枚も
ドローできるカードなんて
滅多に無い時代でしたから
結束を引けるとモチベが上がりましたね。

総合的に魔法カードは今でも
強力なサポートが多いと思いますので
割と恵まれたテーマだと思います。

門はやり過ぎですが・・・

門をエラッタで調整してもらって、
もうちょい強力なカードを
増やしてもらえると門だけに
依存しなくても良い形に
なるかもしれません。

  • B!