【日本】がテーマになるゲームをやってます。

【シヴィライゼーション6 嵐の訪れ】ひとまず致命的な追加バグは無いっぽい? AIの取引交渉とユニット移動もまぁ変わって無いかな シヴィメモ2 バージョン1.0.12.9

大丈夫そうではある。

バージョン1.0.12.9
(2021年4月無料アプデ)メモです。

※以下メモなのでだ・である調になるよ。

バグ・クラッシュ・フリーズ

PC版
英雄、秘密結社、蛮族、大企業

の4つのモードしか試して無いけど
とりあえずフツーっぽい。

ゾンビモードのクラッシュ多発も
直ってるらしいですよ。
(自分では確認していない)

相変わらずたまにクラッシュで落ちたり
後半になると重くてフリーズする事も
出てきやすくなるけど
まぁそれはもう前から同じだし
仕様
って事で仕方ないとするなら
大きな問題は無いって事になるのかな?

PC版はマシンの性能にもよると
思うけど自分のマシンだと
一日中プレイしていても
1回クラッシュで落ちるかどうか

ぐらいの頻度っぽい。

※個人的な話だが
 ライブ配信で頻繁に不具合起きる
 理由が相変わらずナゾである・・・
 YouTubeライブと併用する事での
 マシンの高負荷が原因か、もしくは
 「何者かの陰謀」の2択なので
 ・・・うーん、何者かの陰謀か?

基本フリーズやクラッシュは
しやすいゲームなので

1.オートセーブ機能オンにして
 オートセーブ取る事。
 (コンシューマー機、PCともに)

2.PC機プレイの場合はマシンへの
 負荷大きいので他のソフトなど
 裏で動いてるものは可能な限り
 止めておく事。

3.マップサイズはそんなに
 大きくしない方が良い。

という感じの基本条件を守って
遊んでく感じかな。

クラッシュとはあんまり
関係ないかもしれないけど
重過ぎるので
やっぱ個人的にはマップサイズ
極小か小(4~6プレイヤー用)
ぐらいがオススメですね。

大きくしても標準(8プレイヤー用)
ぐらいまでかな。
大、極大がゲーム性云々以前に
オススメ出来ないのは
変わって無さそう。

ちなみに自分の場合は
動画撮影ソフトと一緒に動かしても
クラッシュ問題大丈夫そうなので
良かったです。

プレイ動画の撮影ぐらいだったら
大丈夫そうかな。

個別モード

英雄

卑弥呼弱くなっちゃったけど
十分強いです。

自分の場合は日本テーマにも
合うので必須ぐらいの
勢いで使うと思うけど
フツーに性能的に見ても
かなり上の方です。

チャージ多過ぎて
使い切るの大変なんだよなぁ。

マップサイズごとの
都市国家の数、最大にしておくと
よりチャージ吐きやすいかも。

卑弥呼は弱体化しても
良かったと思うんだけど
シンドバッドは変更しなくても
良かったんじゃない?と思うかな。

あの英雄はマハると鬼強いですが
海洋ユニットなので
立地によってはそもそも使えないし。

たまにハマると強いぐらいの
英雄なら別に元のままでも
良かったと思う。
今でもそんな変わってないけど。

蛮族部族

優秀過ぎる・・・

今回のアプデは蛮族の
雇用ユニット幅増えたのが
実は非常に大きな
ゲーム性の変更っぽい。

優秀なユニットを
ショッピング出来過ぎて
常に金欠になる(笑)

普通の戦士購入費と
そう変わらんぐらいの金額で
弓兵買えるんですよ、奥さん。

超お買い得。

英雄モードで信仰力消費に悩み
蛮族モードで金の消費に悩む。

まぁありがたい仕様だけど
ゴールドの重要性も
さらに上がったよね。

元々僕は生産力上がらない施設って
あんま好きじゃ無かったんだけど

キャンプやプランテーションの
ゴールド追加が以外とありがたい。

ゴールド増える専用施設持ちは
いいですね。

クルガン
「俺の時代だぞ」

アシエンダ
「そうだな」(上から目線)

いやまぁ冗談はさえておき
クルガンも悪くないよ、ホント。

AIの取引交渉

特に変わって無いっぽい。

和平交渉系の取引バグが
無くなったので取引画面は
ようやく安定状況に。

高級資源は相手側の
所持ゴールドなのか必要快適性なのか
その辺に応じて市場価値上がるようで
文明によっては序盤から
30ターン10ゴールド越えとか
凄い取引額で取引してくれる。

傑作やたら重視する姿勢と
外交支持の商品価値ゴミなのは
変わって無い。

外交支持は適当にオマケして
付けてくれるぐらいだから
外交勝利とかやりたい人は
資源取引と一緒に少しずつ
オマケで取引にくっ付けるような
地味な取引交渉も出来る感じ。

相変わらず大口取引にした方が
買い叩かれるので
例えば馬20とか売り払う場合には
馬20そのまま出すより
小口取引に分けて10ずつ放出した方が
合計値は高くなるみたいな事はある。

取引妥協したくない人は
覚えておくと長期的な稼ぎで
良いかもしれない。

まぁでもその辺は昔から一緒なので
要するにアプデでの変更は無いっぽい。

文明・指導者

ギリシャ ゴルゴー

ゴルゴーだったら
専用の劇場広場あんま作らなくて
いいまであるかもしれない。

戦闘力上がる効果追加されたのが
それぐらい大きな変更。
(まぁそら太古から戦闘力シンプルに
 どんな状況でも増える能力
 追加されたら大きな変更だが)

そう言えばプラトン能力があるので
ワイルド枠使えば首長制の時点で
一応、戦闘力+2は取れますよね。

信仰力必要な場合は神王
切れないと思うけど、いけるなら
規律+測量でも+2まで増える。

(地味に斥候系育てるプレイと
 相性良いのか・・・?)

軍事と直接的に相性良い兵営か
もしくは英雄あるなら聖地、
蛮族部族あればハブでゴールド追加
みたいな感じで
英雄や蛮族ショッピングも駆使しつつ
軍拡してからオラオラ戦闘で
文化力稼いだ方が早い。
他文明との戦争なら他にも
色々アド取れるし。

相変わらず蛮族モードとの相性が
バツグン過ぎるので
蛮族ボコってるだけで、戦争しなくても
結構定期的に文化力取れるしなぁ。
区域は軍事に役に立つ系に
ゴリってった方がラクと言えばラク。

アクロポリスで丘陵潰さなくても
何とかなるので個人的には
ありがたいけど。

グルジア

勿論ちゃんと使った方が良いんだけど
波瀾の時代モード入って無ければ
特に黄金時代能力考えなくても
脳筋プレイしてるだけで
そこそこ文明能力機能するように
なった感ありますわ。

現在のタマルちゃんなら
ぶっちゃけ時代系の能力は
良い時代でも公約スコア入りやすい
という能力と専用防壁の
信仰力が良い時代で
増えるぐらいだからね。

ゴルゴーパイセンから習った
能力だけでもまぁ大部分
他と差別化して回せます。

時代スコアの管理とか苦手な方は
時代能力気にせず
使ったら良いと思う。

ただその場合は軍事的に
攻めに強くないので
(戦闘力補正も無く、
 専用ユニットもそんな強くない)

誰でも出来る事として
大将軍持ってきたり、信仰力から
良い軍事英雄維持したりと
やれる事やりながら
攻めのグルジアを作ってく
必要はあると思いますが。

ゴルゴー同様だけど
英雄持ってくる場合は
双子とかむっちゃ強いです。
超軍拡出来る。

卑弥呼も強いけど。

沿岸都市あって蛮族モードあるなら
シンドバッドから
蛮族ショッピングも良い。

マプチェ

やっぱ新しい総督補正が
無茶苦茶強いので
総督動かしちゃうような
プレイスタイルはあんまり
合わないかな。

自分は作る都市がいつも多いので
マグナスとか頻繁に動かしちゃう
使い方でプレイスタイル組むのが
デフォだったんだけど
流石にこの文明だとな・・・

総督の数が沢山欲しい事考えると
一つ一つの総督のレベルアップに
使える称号にも限りがあるし
いっそマグナスなんて後回しでも
良いのかもしれないと思ったり。

梁さんは最初からすぐ
能力使えるので凄く相性が良い。

別に動かす必要も無いし。

他にもせっかく、都市の数だけ
総督呼び出しても効果使えないと
モチベが下がるので
モクシャ使えるように信仰力も
利用したいと思ったり。

マプチェで信仰プレイか~
夢広がるなぁ(笑)

日本

ゲーム的にはそんな
強くなってないけど
やっぱ侍使いやすいという意味で
モチベが凄い上がった。

双子英雄で戦士増やしたり、
蛮族ショッピングで
戦士や剣士お買い上げしてから
育った近接を侍に
進化出来るのが感動する。

たったこれだけの事なんだけど
これまで中世枠の近接が
抜けてたせいで
出来なかったんですよ。(涙

コマンドーで3タイル移動出来る
侍とか中々出来なかったからね。

封建制度のツリーも
文化であの辺の時代なら
真っ先に進めるぐらいの
優先度があるから
アプグレ解禁もしやすい。

まぁどうせ解禁しても
傭兵ツリーから常備軍の
政策解禁しないと費用キツいですが。

初期戦士がサムライになれる
というだけで
拙者、感動ものでござる。

  • B!