最近のコメント

【日本関連テーマゲーム】 シヴィライゼーション6

【シヴィライゼーション6 嵐の訪れ】4モードミックス戦術メモ 英雄+秘密結社+大企業+蛮族

モード追加される度に
どんどんタイトル長くなってくよ。

シヴィライゼーション6
2020年2月無料アップデートで
追加された「蛮族の部族」モードは
細かいバランス調整のほどは
さておき・・・

今後も確実に自分のプレイモードに
導入されてくるだろう事が
定まってきました。

そこで改めて自分が今後長期的に
遊んでいくであろうシヴィ6の
混合モードにおける
プレイ戦術を考察していきたい
と思います。

※どうせ3月末の最終
 ニューフロンティア追加で
 また変わるかもしれませんが
 ひとまず現時点で考える内容が
 全て無駄になる事も無いでしょう。
 (・・・と信じたい)

初めに

既知の方には
くどい話かもしれませんが、

改めてこのゲームは
細かいゲーム設定で大きく
ゲームバランス・法則が変わります。

あくまでも下記に記載する
僕が末永く遊んでいくであろう
詳細なゲームバランスを
前提とした考察ですので
ご承知置き下さい。

遊び方の趣味趣向があう方で
同じような遊び方をされる方のみ
ご参考下さい。

1.ゲームモードの追加
秘密結社
英雄と伝説
独占と大企業
蛮族の部族

2.その他の詳細設定
難易度 神

ゲームスピード 標準

マップサイズ 極小~小
(マップサイズデカくするほど
 pc、コンシューマー機問わず
 頻繁にフリーズするゲームの為
 決闘を除き、現実的には
 小さめにせざるを得ない
 要員が多く出てくると考えてます)

マップタイプ 大陸、フラクタル
その他上記に似た設定のタイプ。
(極端に文明の不公平が出辛い調整)

文明選択プール 無し
(マオリはAIに使わせると
 バラ付く上に極端に使いこなせない
 傾向になる為、マオリ切りだけを
 目的として使っても可)

都市国家・自然遺産ピッカー 有り
(だいたい強いのしか
 出てこない設定)

バージョン1.0.10.15
現時点でバグ及び
およそバグだと推測される
システムは活用を控えます。

初手~古典までの動き方

4モードミックス全体の
ゲームバランス評価として
大企業モードを除く
全てのモードが序盤戦に
非常に優位に働きます。

その為、シヴィ6のこれまでの
ゲームバランスの偏りは
むしろより強まる傾向になり、

序盤有利ゲー

超序盤有利ゲー

割と軍事有利ゲー

まさに軍事有利ゲー

となります。
私を含め、バランスにうるさい
各々方におかれましては
胸の内思う所あろうかと思いますが

しゃーないですね。

どうせ元々がここまで偏ってると
どうしようもないし、
一応ゲーム性はより豊かになって
面白くなるという前提は
あるので、良しとしましょう。

とりあえず
勝敗の確定ラインだけなら
中世ぐらいまでの

舵取りでほぼ決まりますね。

この4モードミックス化だと
下手すりゃ古典入るぐらいまでの
50ターンでもう主導権争い
決まっちゃうでしょう。

マラソン戦略をしてはいけません。
短距離100m全力疾走です。

「後々の時代で強くなるから・・・」

とか、そんな考えは
勝敗ラインの合理性だけで
シビアに判断しちゃうと
「長期戦略とか、うっせーバカ」
で終わってしまいます。

都心位置の設定は
リアリズムの中にどれだけ
理想という自分のエゴ
(好みのプレイスタイル)
を混ぜ込めるのかよくよく
比重バランスを考えながら
決めたい所です。

首都都心位置

真水や沿岸などの住宅追加は
当たり前ですが
都心で良いタイル踏む
重要性はさらに高まりました。

都心で出力1高いだけでも
太古の動きで大きな
プラスですので。

大企業モードの事を考慮すると
都市3タイル以内に高級を
囲える方が望ましいですが
勝敗への有効度だけを
シビアに判定するなら
あんまり気にせず初期の
出力高く取れる場所を
厳格に選定した方が良いです。

平原丘陵を都心に踏むと
脳内麻薬がドバドバ出ます。
森や熱帯雨林とセットでない
高級資源もガンガン踏みましょう。

なお、保護区という区域が
追加されましたが現状
「面白いけど今一つ」
程度なので・・・
「保護区あるから
 真水なんて関係ないぜぇ!」

なんて置き方はあんまり
よかないと思われる。
あれはAIだけにやらせておこう。

生産

九分九厘の文明で初手は

斥候
投石兵

2択になると思われます。
とりあえず軍事ユニット重視。

ただ、戦士については
蛮族人材派遣からお買い上げ
出来るので元々あんまり
戦士優先するプレイヤーは
少ない傾向だったと思いますが
一層、初期から作る
必要性は薄くなかったかと。

作るとしてもスパルタ教育
解禁されてから軍拡追加
するぐらいで良いでしょう。

斥候は大企業モード以外の
全てのモードについて
探索アドバンテージがプラス
方向に追加されてる為、
シヴィ6始まって以来
最も重要度が増してると
思えるほど評価が上がりました。

ただ、投石兵は投石兵で
同じぐらい弓術ブースト+
長期的に強くなる長距離ユニット
という事で甲乙付けがたいです。

どっちを初手にするかは
もう目玉焼きに醤油派か、
ソース派かみたいな
論争だと思います。

まぁお好みで。

二手目についても
投石兵か斥候のうち
初手で作らなったユニットを
作る事になると思います。

初期戦士と合わせて
3体ぐらいは軍事ユニットいないと
探索が安定しないでしょう。

不確定要素にどれだけ
ベットするかは人それぞれ
かと思いますが
モード限定の探索アドに加えて
流星雨拾えると爆アドなので
リターンはデカいです。

選択肢が分かれてくるのは
実質上、三手目からでしょうね。

太古宣戦布告される
危険な立地じゃなければ
モニュメント
労働者
開拓者

の3択かと思います。
ちなみに旧環境化では
2体分、投石兵作って
弓術ブーストまでをより
安定させるという手も
ありましたが、ヌビアなど
一部を除いて2体投石兵
作るのはあんまり
やりたくない感じですね。

蛮族の雇用コスト考えると
ゴールド貴重なので
アップグレード費用が
とても重いんですよ。

序盤に限らずですが、
財テクはしっかり行わないと
いけなくなりましたので
アップグレードもそれなりに
重いという認識を
持たないといけないですね。

出来る限り、傭兵で政策
取ってからアップグレードは
行いたい所です。

首都の周囲を一回り探索出来た
時点で最初の区域と
太古で作りたい遺産があれば、
その位置は決めちゃいましょう。

タイル購入必要であれば
購入費も出来るだけ抑えたいので
ツリー進む前に買ってしまいたい。
前々からシヴィ6財テクの話で
触れていますが、初期でタイル購入
した場合の費用は
測量技師解禁後に政策込みした費用と
ほぼ同額です。

最初期に買っちゃえばオトクです。

古典までの首都生産は
斥候1
投石兵1
開拓者1
区域1~2
モニュメント
英雄プロジェクト
交易商1
労働者0~3
太古遺産0~1

という感じになるかと思います。
余裕あれば、穀物庫や
軍事ユニットでも槍兵1体ぐらい
作る暇あるかもしれませんが。

古典までは2都市で
十分だと思いますので
開拓者は1体で良いでしょう。

区域は文明ごと相性良いの一つと
首都で政府区域作る場合は
政府区域合わせて2つが
デフォでしょうね。

現在の設定だと秘密結社で
総督追加されても
調査官に回してる暇が
あんまり無さそうなので

労働者は基本チャージ3
ベースで考えて
2体ぐらいは
平均欲しいでしょうね。

自然のまま利用するには
弱いタイルばっかの
状況の場合は、早めに
手を加えないと
それはそれでジリ貧なので
イルクム政策使ってでも
首都で労働者回した方が
良い状況が
あるかもしれません。

初手総督(秘密結社取得)

九分九厘アマニでしょう。

緋の同盟取る場合や
ごく一部の文明では
アマニ以外を初手選択したい
所なんですが・・・

初遭遇で代表団1取ったら
ほぼアマニ行きが確定
じゃないかなと思います。

宗主国化のアドバンテージは
多岐にわたりますが、
英雄ガチャのチャレンジと
時代スコア+だけでも
ほとんど確定でしょう。

特にこのミックスモード
環境化だと英雄はさらに
ぶっ壊れてきますし、
スタートダッシュで
古典黄金に入りたいから
時代スコア重要だし、
諸々のゲームバランス考えると
アマニだよなぁ・・・

高難易度の古典黄金時代は
アマニ無いと相当に
確率下がるんですよね。

アマニゲーしていれば
多少運が絡むとはいえ、
黄金行ける確率がハネ上がります。

都市国家と遭遇出来ない
ある意味、運が無い状況なら
初手秘密結社入りも
あるかもしれません。

まぁでも大体は
既存ならアマニか
秘密結社にインするか
どっちかじゃないかな。

太古で取れる総督称号は
3~4でしょうから

アマニ
秘密結社

はほぼ確定として

後は
マグナスに加えて
持ってこれて
ピンガラぐらいが限界かな。

よっぽど相性良い文明は
梁持ってきても良いが。

やっぱ序盤はキツいですね。
どうせ後半になると
余る傾向なんだけどなぁ・・・

太古遺産

とにかく英雄の強さが
ヤバイので

アポロン神殿

は取りたいですね。
かなりAIとの争奪戦キツいですが。

次点で
空中庭園も悪くないですが
アポロンよりは
優先度落ちるでしょう。

10%寿命増えるぐらいなので
最悪無くても
そこまでは変わりません。

後は
ピラミッドアルテミス神殿
ぐらいですね。

本来は優先順位最高峰の
ピラミッドなんですが
現在はAI優先度がアポロンを
さらに超える馬鹿馬鹿しい
速さなので・・・
昔のヘンジ・大浴場のごとく
高嶺の花です・・・
基本諦めましょう。

アルテミスはさらに
幸福度の恩恵上がってるので
選択肢として普通に強いです。

ぶっちゃけほぼ建設レース
勝てないものも含めると
ピラミッド
アルテミス神殿
アポロン神殿
空中庭園

の4択ぐらいです。
まぁ勝てない遺産含めるなら
大浴場だってダムより
大分軽くて良い遺産だけどね。

最近は砂漠の丘陵見つけると
アポロン予定地になるので
逆にガッツポーズするという
謎の展開になります。

その後、砂漠丘陵に鉄湧いて
頭がハゲるまでが
お決まりのパターンです。

秘密結社

このモード環境化の場合は
虚無の歌い手
緋の同盟

の2択が有力候補になりそう。

プレイヤーが使う場合の
最大ポテンシャルが高いです。

上記の結社は
練れば練るほど味が変わる・・・
じゃなくて強くなりますからね。

潜在能力が高いです。

虚無の強さは秘密結社モード
追加以降からずっと
いわずもがなですが
英雄と合わせて相性もバツグン。

緋の同盟はここに来て
蛮族、大企業モードの追加で
一気に株を上げてきました。

普通に軍事面で強いですが
大企業タイルの横に
吸血鬼の城を置く
バンパイアキャッスル(株)
タイルが凄まじいので
内政面でも面白いです。

最大ポテンシャルは下がる
と思いますが、よりプレイを
簡易化したいのであれば
ミネルヴァの梟でも良いでしょう。

誰がどんな使い方で使っても
一定の力を発揮する結社なので
安定ではあります。
一応、大企業と相性良いですし。

いやぁぁ~
秘密結社は3つ全て
強いですね!

英雄

基本強いので(笑)

自分の好みと
ドローした英雄手札を見て
戦術を変えていけば
良いと思います。

某有名なカードゲームの
セリフに
「まずはドローしてから
 考えれば良い。」

というようなものがありますが
まさにそれですね。

ま、引いてから考えましょ。

太古で1体は必ず取りたいですね。
2体目を太古で
取れるかどうかは微妙ですが。

最初の英雄召喚は
コスト安いですし、ほぼ間違いなく
出力高い首都で作るので
安定して取れる事を考えれば
やはり押し英雄を持ってきたい所。

ヘラクレス
アナンシ
マウイ
シンドバッド
卑弥呼
双子
ヒッポリュテ
孫悟空

あたりですね。
シンプルに近接戦闘の
数値が高過ぎるバランスなので

よほど持ってくるヤツ
いなければベーオウルフか
アーサー持ってきても
使えるぐらいです。

この環境化で総合的に
判断して5強決めるなら

ヘラクレス
アナンシ
シンドバッド
卑弥呼
双子

でしょうかね。

マウイは効果楽しいですが
太古からすぐ恩恵は
出にくいので少し下げて、

ヒッポリュテや孫悟空は
あくまでも軍事のみで強い
特化英雄みたいな所ありますから
総合評価なら上記かなと言う感じ。

個別に付け加えるなら
・ヘラクレス、アナンシ
特に追記する事無し。
強いです。

・シンドバッド
序盤のゴールドありがたや。
蛮族派遣会社から
カドリレームもらって
海軍部隊を編成出来るという
ナゾ展開まで発展します。

また海洋蛮族を襲撃すると
カドリレーム出しますので
陸海混合作戦が出来れば
蛮族カドリレームにチャージ
吐き出して金稼ぎ出来るという
荒業も可能になりました。

・卑弥呼
流星雨の宇宙軍や
蛮族部隊も追加されていく
この環境化では
素晴らしい強さです。

日本由来の部分が
強いのは何だか嬉しいね。

・双子
恐怖で従えてるのか
友愛の精神で戦友にしてるのか
ようわかりませんが、
蛮族がみんな仲間に
なっていきます。

すっごい強いね。

蛮族の部族襲撃→軍拡

都市国家へ戦争→軍拡

文明に宣戦布告→軍拡

WIN

という、大変頭の悪い
ゲームが出来ます。

蛮族と都市国家は
難易度ボーナス乗らない
ですからね。
安全に軍拡出来ます。
文明が気付いた頃には
手遅れ的な。

産業化

太古だと土地次第でしょう。
運良きゃ1つぐらい
産業化出来るかもね・・・
って感じじゃないでしょうか。

太古あたりで一つ産業あると
大商人ポイント的にも良い
滑り出しになりますが
この辺は運次第でしょう。

各種ステータスの評価

ベースの食料と生産力は割愛します。

信仰力

初期に比べて
天と地ほど強くなりました。
超重要なポイントですので
重視していきましょう。

よっぽど信仰力不得意な
文明以外は聖地も作りながら
信仰力稼いでいきたいです。

君主制が強くなったので
中世あたりまでに
聖地×2→神殿×2まで
作っておくと
ブースト上都合が良さそう。

聖地の隣接ボーナスも
信仰力増えるので
労働論理の有無に関わらず、
出来るだけ拘った方が
良いでしょうね。

ゴールド

元々汎用性高い重要な
要素でしたが、この環境化だと
足りない!

ですね。信仰力の重要度
上がってるのでゴールドは
獲得数値自体をもう少し
増やして欲しいぐらいです。

中盤以降はともかく・・・
序盤が圧倒的に足りないです。

タイル購入
蛮族の雇用
都市国家徴兵
ユニットアップグレード

だいたい上記で消えていきます。

勿論、状況によりますが
下手にユニットや建造物を
ゴールド購入しない方が
良いかと思います。

まぁ国民の血税ですから
しっかり使い道考えろよ
という話ですね。

プランテーションと
キャンプについては
最初ゴールド追加するだけ
でしたが、ゴールド追加するだけ
でも太古から蛮族雇用など
捗るので早めに
施設作りたいです。

文化力

序盤の政治体制スロットが
変更となり、早めのツリーから
取れる政府が強化された
傾向になるので、科学力よりも
序盤は文化力の方が
一層優位に立つのでは
ないかと思います。

少なくとも僕は基本的には
文化力>>>科学力

という考え方で見てます。

寡頭制なんかより一層
強化されましたから
さっさと政治哲学終えて
首長制から寡頭制に
変えるだけでも
一気に使える能力増えます。

そのまま数個ツリーを
優先的に進めれば
君主制にも手が届きますからね。

科学力

モード追加による考え方の変更は
そんなに無いでしょう。

快適性

相当重要性が増しましたね。
僕なんかは考えなくちゃ
いけなくなりまして
本当に頭が痛い
今日この頃ですが(笑)
まぁゲームバランス的には
良いんじゃないでしょうか。

アリーナ作るだけで
快適性+2取れるように
なりましたので
割と多くの都市で
娯楽施設かウォーターパーク
作っても良さそうですね。

ウォーターパークの解禁ツリーは
一刻も早く、
前倒しにして下さい。

コロッセオ、マナカナンスタジアム
それから後半のスキーリゾート
などこの辺も評価アップです。

娯楽施設タイルの横に
平らなタイル2つあると
遺産的に丁度良いですね。

砂漠タイル3つ並んでたら
娯楽区画にしても良さそう。
(後で資源湧いて発狂しそうだが)

国立公園も作れたら
快適性アップなんだけどなぁ・・・

せめてひし形4タイルの設定だけ
廃止して欲しいよ。

忠誠心

変わってないので基本
ほっといても良し。

政府区域建造物と公約

謁見の間が強化されたので
最初の建造物は

祖廟か謁見の間を
プレイスタイルに応じて
使い分ける感じで
良いと思います。

ゲームクリアまで
10都市以内ぐらいの
少数精鋭都市で進む。
または、戦争特化。

この場合は謁見の間で
良いでしょう。
戦争特化なら将軍府でも
良さそうに見えますが
リターンのほどを見ると
現在のバランスなら
安定して使える謁見の間
の方が良さそうですね。

自分で開拓者ラッシュするなら
これまで通り祖廟が
テンプレである事に変わりは
ありません。

祖廟以外の対抗馬が出来ましたし、
英雄モードによる再召喚の
信仰コストも考慮するならば

序盤の公約についても
不朽1択・・・とまでは
いかなくなったかなと思います。

不朽が強力な事に
変わりはありませんが
英雄の再召喚を重視したり、
祖廟ラッシュしないなら
他の公約を優先しても
良いと思います。

ただし、何にせよ冒頭書いた通り
スタートダッシュが肝心なので
古典で黄金取れるように
動きたいですね。

一回でも古典で主導権さえ
取って良いサイクルになれば
その後の中世では一度
ダークサイドに墜ちても
問題は無いでしょう。

適当にやりくり出来るはず。

古典黄金で国力高めて
欲しい英雄を中世までに
3体ぐらい確保出来れば
後は滑っていけるんじゃないかな。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

たんぶらぁ

ゲームブロガー,動画投稿者(YouTube,ニコニコ動画),ゲーマー
【日本】がテーマになるゲームをやってます。
※和風ゲームなど日本の世界感・文化が登場するゲーム。

正社員サラリーマンとして10年間、会社に勤務。
自分を偽り続けて10年踏ん張ったものの、心身共に限界を迎えて退職。
退職時は人手不足倒産で外国人労働者の必要があーだこーだ
言われていた売り手市場時代だったので退職後は
しばらく気ままにフリーランスを続ける。
・・・が突如コ〇ナウイルス時代に突入してしまってさぁ大変。←今ココ

-【日本関連テーマゲーム】, シヴィライゼーション6