最近のコメント

【日本関連テーマゲーム】 シヴィライゼーション6

【シヴィライゼーション6 嵐の訪れ】『難易度神攻略向け』施設(汎用)考察 ☆1~5

シヴィライゼーションの基本ですね。

施設(汎用)の能力を
考察していきます。

初めに

以下
【シヴィライゼーション6 嵐の訪れ】
『難易度神攻略向け』記事の
基本趣旨の説明となります。
初めての方は最初にお読み下さい。

※本系統の記事は全てシヴィ6の
 難易度神(シングルプレイ)を想定した
 いわゆる高難度向け攻略記事です。

 拡張パックとアプデ情報は以下の通り。
・拡張パック 嵐の訪れ
 (文明の興亡込み)

・アップデート 1.0.0.341 2019/9/11更新
 (ニューフロンティアパック導入以前)

数値の記載は全て
ゲームスピード標準です。

労働者建設施設

農場

☆☆☆

農耕の始まりは人類最古の
施設って事で
最初から作れる施設です。

ツリーの発展によって上がる出力が
完全に食料に限定されていますので

太古から未来の時代まで
食料しか増加しない施設

となります。

この辺が他の汎用施設に比べて
ややバランスが良くないですね。

特別に農場と相性が良い文明以外は
序盤に最低限作る程度で良いでしょう。

6つ作る事で封建制度のブースト条件が
達成出来ますので、そのぐらいの
数を目安にすると良いですね。

最終的に機械農場になると
隣接する農場一つにつき食料増えるので
農場用の資源(米や小麦など)
が隣接している場合はそのまま残して
農場タイルを隣接させておくと
大きな食料拠点になります。

拡張パック嵐の訪れ以降は
氾濫原に作る事が出来る唯一の
汎用施設となった為、
やや評価が上がりました。

災害導入以前では考えられない
ビックリするような出力の農場を
作る事も可能になりました。
嵐の訪れの大きな変化点です。

※追記:ニューフロンティアパスで
 トウモロコシ資源も追加された為
 さらに評価アップ。

牧草地

☆☆☆☆☆

非常に強力な汎用施設。

太古から作れる汎用施設の中で
一番使いやすいと思います。

この施設の強い点は
食料、生産力、住宅が
バランス良く上がっていく事です。

農場は食料、鉱山は生産力
という風に出力の方向性が
偏ってる施設が多くある中で
牧草地は食料と生産力が
ツリーの発展に応じてバランス良く
増えていきます。

おまけに住宅もプラスします。

牧草地専用の資源が近くにあったら
かなりラッキーです。

特に戦略資源の馬や
丘陵に発生する羊は素晴らしいですね。

キャンプ

☆☆☆☆

標準ルールの頃に比べて
爆強化されました。

現在は牧草地に次いで
かなり使える施設です。

大きく強化された点は
重商主義での出力アップ。

ナント生産力と食料が両方とも
プラスします。

最終的には
食料、生産力、ゴールド、住宅

と色鮮やかなバランス良い
出力アップを出してくれる良施設。

牧草地同様にこちらも
キャンプ専用の資源が近くにいたら
ラッキーという認識で良いと思います。

ただ、重商主義解禁までは
我慢する必要がありますから
序盤のスタートダッシュとしては
牧草地に劣るかも。

キャンプそのものが強くなったので
パンテオン狩りの女神も
かなり強化されましたね。

鉱山

☆☆☆☆☆

シヴィ6の最も基本的な生産力施設。

流石にこれを使わずに
プレイしていくという事は無いと
思われますが、それぐらい
汎用性が高くて序盤から重要な施設。

アピール下がるので
アピール気を遣うプレイの場合のみ
少し注意が必要です。

採石場

☆☆☆☆☆

元々は劣化鉱山

みたいな立ち位置で
微妙な施設でしたが嵐の訪れ以降は
かなり重要になりました。

工業地帯区域の隣接が変わり
採石場は隣接ボーナス出すために
重要な施設になりましたので
工業地帯とセットで
上手く活用していきましょう。

こちらも鉱山同様に
アピールマイナスなので
アピール気にする場合のみ注意。

漁船

☆☆☆☆☆

最初は水上版の農場みたいな
感じなんですが、
植民地主義で生産力も増えるので
農場よりもバランスが良いです。

・・・というか
水上タイルに作れる施設は
かなり少ないので
選択肢が他にないという事から
必然的に評価が高くなります。

拡張パックで海上都市が
追加されましたので
終盤まで見据えれば
現在はかなり強い施設となりました。

よほどのことが無い限り
海洋ボーナス資源は
刈り取らないほうが良いでしょう。

プランテーション

☆☆

序盤に解禁される汎用施設の中では
正直、一番評価が低いです。

多くの高級資源が
プランテーションに該当するので
高級資源タイルで作る事が多いですが
最初はゴールドしか増えませんし
その後も食料しか増えないので
バランスがあまり良くないですね。

その代わり、ツリー発展で
食料+2まで増えるので
食料確保が難しい都市では
農場の代わりとして
考えておいても良いですね。

製材所

☆☆☆☆

標準ルールの頃は
ハッキリ言ってゴミ施設

だったんですが
その後、結構バランス調整されまして
今では鉱山や採石場と肩を並べる
素晴らしい生産施設の一つに
グレードアップしました。

標準ルールの頃に比べて
解禁時期が早くなり、
生産力アップの条件も変わり、
さらに熱帯雨林にも建設可能と・・・

大盤振る舞いで修正に次ぐ修正が
続きまして、かなり強化されました。

森の場合はアピール+出来るので
アピール気にする場合は
森+製材所を生産施設にしていくのが
後半のオススメになります。

ちなみに再生林でも建設可能。

シーサイドリゾート

☆☆☆

標準ルールの頃は観光勝利の
切り札の一つだったんですが

拡張パック嵐の訪れ以降は
結構弱体化しました。

シーサイドリゾート建設タイルは
もろに地球温暖化で沈むタイル

となってしまうので
地球温暖化のタイル沈没も
気を付けながら建設計画を
立てていく必要があります。

草原と平原はともかく
平らな砂漠に作れる
数少ない施設なので
沿岸砂漠には積極的に
建設しても良いですね。

油井

☆☆☆

石油限定です。
まぁ石油タイルは
これ以外選択肢が無いので
あんまり評価も何もないんですが・・・

実は施設自体の生産力上限は
鉱山や採石場以下なんですよね。

石油資源そのものの+があるので
かなり良い生産タイルになりますが。

洋上プラットフォーム

☆☆

油田同様です。
解禁タイミングが違うので
めんどくさい。

水上タイルに建設出来る
新しい施設になるので
石油はどっちかというと
水上に出てくれた方が
中・長期的にはありがたいですが

油田作らないと
ブースト条件満たせないのがなぁ・・・

スキーリゾート

☆☆☆☆☆

山岳タイルに施設が作れる
画期的な施設です。

プロスポーツ解禁されたら
どんどん作りましょう。

インカ文明以外なら
マチュ・ピチュの他に
山岳を使ってる事は無い
と思います。

空いてる山岳にはどんどん
入れていきましょう。

シーサイドリゾートと違い
快適性上がるのが良いですね。

地熱発電所

☆☆☆

地熱孔限定。

まぁ地熱孔にはこれしか
作れないので解禁されたら
作りましょう。

正直、地熱孔は終盤まで
持て余してしまうので
解禁タイミングをもう少し
早くしてくれても良いと思う。

太陽光発電所

☆☆

平らなタイル限定。

砂漠に作るぐらいですかね・・・

これが解禁される次期なら
植林も出来ますし、
平原と草原は他にいくらでも
使い道があると思います。

風力発電所

丘陵限定で生産力+1?
寝言は寝て言えという感じ。

時代スコア用に
一つ作っても良いですが
それぐらいかな。

基本的に電力はちゃんと
工業地帯の発電所で
作った方が良いです。

洋上風力発電所

☆☆☆☆☆

発電所施設の中で
一番強いのがこれ。

その分、解禁時期も遅いですが。

ようやくここまで来ると
水上タイルがまともに
施設利用できるようになります。

解禁されたら遊ばせてる
水上タイルにガンガン
配置していきましょう。

海上都市

☆☆☆☆☆

夢の水上タイル施設。

本当に最後の最後に
解禁されるような施設なので
ここまで到達しない事も多いですが
使えるようになれば
文句なく強いです。

漁船の横にどんどん
配置していきましょう。

外洋タイルにおけるのが凄い。

養殖場

☆☆☆☆

梁調査官専用施設の一つ。

アプデで強化されて
現在は結構使える施設に。

最初は住宅プラスが
ありませんでしたが
住宅+するようになりました。

水上タイル版の農場ですね。
しかも調査官いる間は
生産力も+します。

沿岸都市で
序盤から住宅増強する目的で
使う事が多いです。

終盤の時代ではもちろん、
海上都市や洋上風力発電所の方が
何倍も良いんですが、
多くの文明はこれ使わないと
ゲーム終盤まで水上タイルに
手が出せませんからね。

都市公園

☆☆

梁調査官専用施設の一つ。

面白い施設ではありますが
流石に調査官のレベルを最大に
上げてまで作りたい施設か?
と言われるとかなり疑問。

ただ、砂漠や雪原に介入できるので
専用施設持ってない文明は
選択肢にはなります。

パンテオンで大地の女神
取った場合は例外的に
オススメ度が爆増します。

工兵建設施設

要塞

☆☆☆

防衛上はありがたい効果ですが
出力増やさないタイルが
出来上がってしまうので
あまり作らないですね。

自分の場合は
ブースト達成用に2つ作るだけです。

ただし、ポーランドの場合のみですが
文化爆弾発動するので
評価が爆増します。

文化爆弾用に沢山作りましょう。

滑走路

わざわざタイル一つ潰してまで
航空ユニット支援を作る必要は
無いと思います。

何気にアピールも下がるし。
ブースト用に他大陸に
一つだけ作っても良いですが。

ミサイル格納庫

☆☆

ほとんど使ったこと無いですが
核兵器使う場合は状況に応じて。

移動可能な核兵器搭載ユニットで
十分な気がするが。

山岳トンネル

☆☆☆☆

山岳を通る事でさらに
インフラ充実させることが出来ます。

スキーリゾート以外の
山岳はどんどんトンネルにして良いです。

インカ文明以外の場合は
隣接出来ないスキーリゾートの間に
山岳トンネルを配置するのが
終盤の山岳開発の理想形です。

まとめ

汎用施設は拡張パックにより
現在はかなり数が増えました。

実際の使い勝手の判断は
施設そのものの性能だけではなく
解禁時期がどのタイミングか?

という事も判断材料として重要です。

例えば海上都市とか
凄い施設ではありますが・・・

ゲーム難易度、マップサイズなどに
よってはその時代まで到達しない事
の方が多いですからね。

使えなければ意味がありません。

また、嵐の訪れ以降は
工兵ユニットが爆強化されましたので
工兵専用の施設は少し
使いやすくなったと思います。
(というか標準ルールの頃の工兵は
 ポーランド以外ではほぼ使えない
 ゴミユニットだったので、
 バランス調整されただけですが)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

たんぶらぁ

ゲームブロガー,動画投稿者(YouTube,ニコニコ動画),ゲーマー
【日本】がテーマになるゲームをやってます。
※和風ゲームなど日本の世界感・文化が登場するゲーム。

正社員サラリーマンとして10年間、会社に勤務。
自分を偽り続けて10年踏ん張ったものの、心身共に限界を迎えて退職。
退職時は人手不足倒産で外国人労働者の必要があーだこーだ
言われていた売り手市場時代だったので退職後は
しばらく気ままにフリーランスを続ける。
・・・が突如コ〇ナウイルス時代に突入してしまってさぁ大変。←今ココ

-【日本関連テーマゲーム】, シヴィライゼーション6