【日本】がテーマになるゲームをやってます。

僕の身の回りの無人化

地方でもそれなりに進んでる

僕の住んでる地元の地方地域でも
結構、最近は無人化の流れが
進んでいるように感じます。

人がいなくても対応出来る新しい
テクノロジーの進化によって
どんどん人間OFFで回している
場所が増えているようです。

プラスして人手不足の影響で
自動化の流れが促進されてるんだろう
と思いますが。

僕が日用雑貨と食品の購入に利用してる
行きつけの大型スーパーでは去年ぐらいから
レジの半分が
完全にセルフレジになりました。

僕は勿論セルフレジです。
人とあんまりコミニュケーション
取らなくて良いし
自分で袋詰めしたりした方が早いしね。

セルフの機械作業に対応出来ないような
主に高齢者の事を考慮して
半分はチェッカースタッフを置いた
普通のレジを残してますが
レジ打ちのスタッフ数は激減しました。

10数カ所のセルフレジに対して
今んとこ監視役みたいな感じで対応してる
スタッフが一人です。

このスタッフも将来的には
監視カメラとAIを組み合わせて
不届き者がいないか自動で監視し続ける
システムが入れば人間はゼロになるでしょう。

他にも大型スーパーではたまに
出入り口や駐車場で交通整理してる
交通整備員のスタッフがいますが
これも自動掲示板みたいな整備に代わり
人はいなくなっています。

これはそれなりの資本があるであろう
大型スーパーだけでは無くて
もっと小さな店舗でも見られる流れです。

外食チェーン店は
食券購入のセルフ方式
あるいは
テーブルにタッチパネルがあって
タッチパネルで注文するだけ
というスタイルのお店も増えましたね。

僕の場合はあんまり普段は
外食利用しませんが
ごくたまに利用する時は
タッチパネル採用してる店を好みます。

スタッフが店内を駆けずり回って
注文を取る手間が無くなります。

こういう半自動化を採用してるお店は
注文スタッフ数が2分の1ぐらい
しかいないんじゃないかと感じる事も。

多くの外食店では厨房の様子は
見えませんが、回転ずしのチェーン店が
シャリを握る作業を機械に任せてたりする
事を考えると調理の単純作業も
どんどん機械に置き換わっていくでしょう。

新規で出来るガソリンスタンドは
大抵セルフのガソスタです。

流石に無人コンビニはありませんが
じきにそういうスタイルのコンビニも
増えてくるでしょうね。

少し前のニュースでは
24時間スタイルの営業に限界が来てる
っぽいコンビニ関連の話題が多く
世間で取り上げられてましたし。

無人化の流れは進むでしょう。

製造業関係に関してはもっと
流れが早いかもしれません。

一応、僕はサラリーマン時代は
そっち方面の業種でしたので

取引先企業や自社関連の工場の中を
よく目にする機会はありましたが

製造・組み立て・仕分け・梱包など
どんどん自動化されてます。

AIが発達して機械が頭良くなれば
もっともっと出来る作業の幅が広がる
はずなのでこういう製造業系の職場では
人間スタッフはどんどん必要無い
時代に変わっていくでしょう。

10年後か
20年後か
あるいはもっと早いのか
逆に遅いのか
僕は専門家でも何でもないので
詳しい時期は解りませんが

人間<ロボット・AI

この流れは今後も確実に
進んでいくと思います。

人間が沢山必要な時代には
もう戻らないんじゃないかな。

まぁ人間は今の仕事が無くなったら
新しい仕事を生み出すと思うので
仕事自体は増えていくと思いますが

問題はそれに適応出来ない人間
つまり、ロボット・AIでは生み出せない
ハイレベルな価値を持った
能力のある人間以外は
労働市場は潤沢にあったとしても
純粋に能力不足で
働けなくなるという事ですね。

ガンダムの世界みたいな話ですが
ロボット・AIが当たり前にある
世の中になり、その時代に
アップデートされた教育を受けた人間を
仮に人類2.0としてイノベーターとすると

そういう進化人類は
ロボット・AIと肩を並べて
働けるんでしょうけど
旧世代で教育を受けて、既に大人になって
本人の意識としても成長出来なさそうな
旧人類は普通に労働市場に入る事が
出来なくなると思います。

恐らく、僕もそちら側の人間になると
思うのですが・・・
そうなったら
社会制度をもう少し見直してもらって
ロボット・AIが生み出した高い利益の
おこぼれを再分配してもらって
最低限の生存権ぐらいは確保できるような
未来になったら良いなぁ。

  • B!