
今度の略語は何になるの?
ポケモンUSM?
『サン・ムーン』のもうひとつの物語。
ニンテンドー3DS用ソフト『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』、2017年11月17日(金)発売決定!
おめでとうございます!
と・・・同時に大変な焦りが・・・
「全然ポケモンSMで対戦出来てないじゃん!」
もう11月に新作なのか?!
ヤバい・・・
ただぶっちゃけSMは結構小出しにし過ぎてて
ちょっとテンションが乗りきれなかった所もあるんですよね。
時間の都合上で他のゲームに取られてたって理由もあるんですけど。
ポケバンク配信まで昔のポケモンが使えない。(解禁までモチベを保つ戦い)
↓
メガストーンが結構使えない。(小出しで出てくるまでモチベを保つ戦い)
私の主観としては
ポケモンの対戦は最初っからエンドコンテンツにしてくれれば良いと思うんですよね。
まぁ作品を長続きさせる為に
環境を変化させようという意図は解るんだけど・・・
「昔あったもんを使えなくするって公式縛りプレイ」
をやると、さすがに意気消沈してくプレイヤーが出てくるんじゃないかな。
やるんであれば、
「新規の要素を小出しで追加していく」
こういうやり方が健全だったのではないかと思います。
まぁウルトラサン/ウルトラムーンの話に戻りますが
マイチェン版って感じなんでしょうね。
サンムーンをベースに対戦的には
いくつか新要素、新ポケモンを混ぜてくるんだろうと思います。
私としてはサンムーン自体の対戦経験が薄すぎて
サンムーンの対戦ゲームバランスについて中々論評出来ない立場なんですが
まぁマイチェン版で新しい風を入れるのは良い頃合いなんじゃないかと思います。
さぁ!気合い入れて
11月までにぼちぼちポケモン対戦もやろうかね。
・・・と言いつつマイチェン版で育成環境が向上する可能性を考えれば
現段階であんまり気合い入れてパーティー作成し過ぎるのは
効率悪いかなぁとも思います。
移行時期は決まってる訳ですし
1パーティーしっかりコンセプト決めて
サンムーンではそのパーティーだけ練る形にしましょうか。
そんな訳で今回はここまで。
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました♪