
グラビモッス♪グラビモッス♪
って確か4の受付嬢が言いますよね。
あれがすげー好きだったんだよねぇ。
ヘビィボウガンで気ままに遊んでみた
プレイ動画編
第2弾です。
YouTube版
【MHXX】あしひきの山水撞車砲×鎧竜グラビモスの脅威【プレイ動画】
ニコニコ動画版
【MHXX】あしひきの山水撞車砲×鎧竜グラビモスの脅威【プレイ動画】
第1弾の方
ニコニコ動画の方では早くも結構多くの再生頂いておりまして
改めて
見て頂いた方いらっしゃいましたら
この場を借りてお礼申し上げます。
YouTubeの方はさすがに新しいチャンネル作ったばかりなので
まだまだですね。
特にYouTubeは登録者数や中身の動画数がある程度伴ってこないと
ニコ動以上に
「検索にすら引っかからない」
という状況になるでしょうからね。
まぁ再生数が全てでは勿論無いので
YouTubeも含めて、いろいろ有り難いなと思っておりますし
自分自身、
プレイ動画でシンプルにゲームの事を伝えていくという
実況とは一味違う
もう一つのやりがいを実感している所です。
私の話はこれ位にしまして(汗)
実際のハンティングの方ですけど
やっぱり
内臓弾は
ボウガンライフを楽しむ
新しい要素としてとても素晴らしいですね。
属性弾
といえば
どちらかといえば
W属性速射などでライトボウガンが有名な訳ですが
内臓属性弾LV2のボルテージショット
や
内臓属性貫通弾の圧倒的火力で
ヘビィボウガンも凄い事になりますね。
水属性は弱いヤツが結構多いです。
グラビモス
ウラガンキン
アグナコトル
ディノバルド
この辺はバリバリ水に弱く
貫通弾にも弱い為
貫通水冷弾で凄まじいダメージが入りますね。
後、結構以外なのは
イャンガルルガ
リオレウス希少種
等でこの辺も立ち回り次第では
物理弾より早く
水冷弾で狩れる事があります。
あしひきの山水撞車砲
は水冷弾ヘビィのホープ的な存在なので
これ1丁あれば、基本的に水冷弾はOKですね。
動画では
誰でも作れる位の最低限のスキル構成として
W属性強化
内臓弾強化
しか付けていませんが、
お守り次第ではまだまだスキル追加も可能だと思います。
そんな訳で今回はここまで。
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました♪