
まぁ基本的に私がコイツの育成論を書く日は
来ないと思ってましたが、ダブルのお勉強という事で・・・
ガブリアスの概要
ポケモン対戦の歴史の中で
真の主人公と
言われ続け、長き戦いの歴史に王者として
君臨し続けてきたポケモン。
第7世代でもお変わり無いようで
半分のユーザーは安堵し
半分のユーザーは落胆したようだ。
型案
ガブリアス ようき ジメンZ 鮫肌
努力値:H60 A172 B4 D20 S252
実数値:191-172 116-X-108-169
技:地震 岩雪崩 吠える 守る
調整:
H:16N-1
A:余り
B:余り
D:珠コケコのシャイン確定耐え
S:特化
一口メモ:
珠コケコのシャインまでなら耐えるガブ
まぁスカーフとかタスキが怖いと思うので
対面で素直に突っ込んでくるかは怪しいですが・・・
後、技なんかはかなりダブルな感じ。
第6世代では
ドラクロ、地震、岩雪崩、守る
が拘って無いガブのテンプレだったらしい。
やっぱりシングルと違って
多角的に行動を考えていかなくちゃいけないから
逆鱗は使い辛いみたい。
今回は地震、岩雪崩など
ガブのダブルテンプレ技をベースに
ジメンZを搭載して
ワイドガードを対策していく型。
またトリルやバトンに対して
効く吠えるを選択。
ダブルでは守る、みきりの選択肢が多いので
それを読んでの強制交代技は使いやすいようです。
毒突き、アイアンヘッドあたりと選択ですが。
美学
ポケモン対戦を1ファンプレイヤー的に遊んでいる私にとっては
対外、「敵」として出てくる印象しか無いポケモンなんですが
少しずつ彼とも解り合っていきたいと思う。
そんな私の未来志向の意識を美学とさせて頂きたい所存。
雑記
もうエンテイをイジメるのはヤメてくれ。
頼むから。