
ぽっちゃり系・・・?
テッカグヤの概要
第7世代の準伝説、ウルトラビーストの一角。
全体的にウルトラビーストは極端な種族値をしているが
このテッカグヤはどの種族値も平均的に高いバランス型です。
配分によっては
ウルトラビーストの専用特性
「ビーストブースト」でどのステータスもブーストが可能。
範囲の広い技。
鋼・飛行という優秀な複合タイプ。
体重999.9Kgという肉付きの良いボディから繰り出される
一致ヘビーボンバーは安定して120威力を出せると評判。
総合力でバンク解禁前環境では堂々たるトップメタの一角となっています。
レートで戦うプレイヤーにとっては対策必須のポケモンのようです。
型案A
テッカグヤ わんぱく ゴツゴツメット ビーストブースト
努力値:H228 B252 S28
実数値:201-121-170-114-121-85
技:ヘビーボンバー じしん やどりきのタネ まもる
調整:
H:50定数ダメージ4耐え
B:特化
S:余り
一口メモ:
耐久型でもそこそこ威力が出るヘビーボンバー
相性の良いじしん
体力回復に必須のやどりき
まもる
型案B
テッカグヤ わんぱく たべのこし ビーストブースト
努力値:H228 B252 S28
実数値:201-121-170-114-121-85
技:ヘビーボンバー やどりきのタネ どくどく まもる
調整:
H:50定数ダメージ4耐え
B:特化
S:余り
一口メモ:
上記のちょっと回復に寄せただけ
型案C
テッカグヤ ようき たべのこし ビーストブースト
努力値:H228 A12 D12 S252
実数値:201-123-123-114-123-124
技:ヘビーボンバー やどりきのタネ みがわり まもる
調整:
H:50定数ダメージ4耐え
A:Sより実値が高くならないよう調整
D:Sより実値が高くならないよう調整
S:特化
一口メモ:
最速やどみが
調整するとギリギリでビーストブーストで
素早さが上がるようになる。
4努力値に無駄がある。
型案D
テッカグヤ ひかえめ たつじんのおび ビーストブースト
努力値:H228 B28 C252
実数値:201-108-127-174-121-81
技:ラスターカノン かえんほうしゃ めざめるパワー(氷) ギガドレイン
調整:
H:50定数ダメージ4耐え
B:余り
C:特化
一口メモ:
火炎放射でH252メガハッサム確定
めざ氷で無振りガブ高乱数90%以上
ギガドレでH252ランターン確2
特化ランターンの10万ボルト6~7割なので
対面でランターンにも勝てるかも。
ラスカノでH252カプ・ブルルが中乱数
無振りのカプ・テテフが高乱数
雑記
ハッキリ言って何やっても強いと思う。
物理受け、特殊受け、最速やどみが
低速物理アタッカー、低速特殊アタッカー
何でも出来る。
何使うかは環境とパーティーによりけりですね。
ここまで強いポケモンだと私ぐらいのファンプレイヤーが
考察するようなポケモンでも無い気もしますが・・・
でも将来的にエンテイとは確実に相性が良いので
じっくり考えていきたいとは思います。