
さて、私がアローラの姿で注目しているポケモンは
1位がやはり現環境ではみんな注目の
ガラガラ(アローラ)
2位がキュウコン(アローラ)
3位がペルシアン(アローラ)
です。
今回のポケモンはギリギリトップ3には入れませんでしたが
ハッキリ言ってアローラの姿の注目ポケモンとしては最後の1体です。
ベトベトン(アローラの姿)の概要
悪タイプが追加されました。
種族値は全く変化がありませんが
そもそもベトベトンは第1世代のポケモンにしては
比較的種族値が優秀です。
やはりなんと言っても
毒、悪という優秀な複合タイプになった事が評価されますね。
対フェアリー性能は減ってしまいましたが
弱点が減り、この複合タイプのポケモンの中では
唯一のダストシュート持ちとなりました。
ベトベトンはチョッキを着こんで
耐久アタッカーになったり
ちいさくなる等を駆使したフィニッシャーになったり
様々な使い方が出来る点も評価出来ますね。
ダブルでは
特性「かがくのちから」も面白いです。
後、カプ系で流行の1体である
カプ・テテフに強いのも現環境では素晴らしいメリットです。
最強ウエポンであるエスパー技が効きませんし
特防が高いのでムーンフォース程度では沈みません。
型案A
ベトベトン(アローラの姿) いじっぱり フィラの実 くいしんぼう
努力値:H212 A252 B4 D20 S20
実数値:207-172-98-76-121-73
技:ダストシュート はたきおとす かわらわり かげうち
調整:
H:16N+1
A:特化
B:残り
D:フィラの実込みでC特化カプ・テテフの眼鏡ムンフォ2耐え
S:50族+3
一口メモ:
ちなみにベトベトンは私は昔から大好きなポケモンの1体です。
過去作でもかなり使い方を真剣に考えた時期がありまして
型案一つですけど
今回は結構マジで考えてます。
今作からフィラの実系の回復力が上がった事もありまして
オボンマリルリみたいな感じの
タイマン性能が高い低速高耐久アタッカーを想定してます。
攻撃の種族値も高めですし
原種と違ってタイプ一致技が増え
攻撃性能が上がりました。
・高威力の一致技
・持ち物をはぎ取るはたきおとす
・低速アタッカーお馴染みの先制技
・高耐久と相性の良い回復アイテムの実装
・高耐久と相性の良い優れた複合タイプ
細かい役割は全然違いますが
やっぱりどことなくオボンマリルリっぽいですね。
タイマン性能は素晴らしいです。
雑記
・やはりベトベトンは良いものだ。
・アローラベトベトンは毒素を体内にため込んでいる為、無臭らしい。
すごいな。。。
・原種と比べると愛らしさは一長一短である。
この辺は今後も深い議論が必要。