
一致イカサマが使える
ファーコートって結構物理に対してはえげつないですね。
ペルシアン(アローラの姿)の概要
悪タイプになりました。
アニメのロケット団意識?
通常のペルシアンは
さいみんじゅつからの
わるだくみ
テクニシャンスピードスター等
マイナーの中では個性もあるポケモンでしたが
やはり強さのランクとしては
マイナーポケモン
という所でした。
今回リージョンフォルムになりまして
種族値は相変わらず低く
通常に対して攻撃から若干特殊に移行しただけ。
ですが、特性と技がとても良いです。
まず特性の中で光るのはやはり
トリミアンに続き2体目となるファーコート
これにより物理はかなり固く
その上、相手の物理を利用するイカサマをタイプ一致で打てる。
という徹底した物理へのプレッシャー。
そしてS115からすてゼリフを繰り出せるという
オンリーワンな性能を秘めてます。
(すてゼリフは2016.12.6現在、切断バグにより禁止)
型案A
ペルシアン(アローラの姿) おくびょう くろいメガネ ファーコート
努力値:H244 B12 S252
実数値:171-72-82-95-85-183
技:イカサマ バークアウト すてゼリフ ちょうはつ
調整:
H奇数
ほぼHSと一緒
一口メモ:
2016.12.6時点ですてゼリフは禁止(爆
普通に強いと思う。
メガネ(くろい)イカサマでB4ガブは確2
ようきガブのげきりんですら乱数2
ちなみにじしんの場合は
2発とも最高乱数の場合、さめはだ接触込みで落ちる。
・・・けど超低確率だからスカーフですら
大体悪くとも相打ちにはなる。
フェアリーの概念があるので、げきりん
撃たなくちゃいけない時点で強い。
ちなみにメガネイカサマだと
H252のA特化シールドギルガルドは確2で落ちます。
勿論、A特化ブレードギルガルドの
せいなるつるぎ→弱点保険A+2かげうちは耐えます。
攻撃型のギルガルドならタイマンで勝てますね。
A振ってないシールドガルドだとイカサマで超高乱数3発ぐらいです。
ようきにして
バークアウト→ねこだまし
もアリ。
ダブルでも相当使えますが
シングルでもタスキ潰しからのメガネ一致イカサマで
潰せる相手が出てきます。
持ち物アクZの場合は
すてゼリフが非常に強くなりますね。
(バグ直してくれないと使えませんが)
まぁ後はでんじは入れてもいいね。
90%に命中落ちたので安定しなくなったけど。
雑記
バグで殿下の宝刀S115からのすてゼリフという
アイデンティティが封じられてるのが痛いですが
いずれ直すと思いますし
強いと思いますけどね。
ただ固いと言っても若干防御が足らず
特化メガマンダの竜舞すてみ
とか
解禁されてませんが
特化メガリザXの竜舞フレドラ
なんか高乱数で落ちちゃうんですよね・・・
超トップクラスの積んだ後の物理火力には
等倍でも耐えられません。
まぁそれはトリミアンでも同じでしたけど。
積まれた後のストッパー役は厳しいですね。