【SEKIRO】記事まとめページ 記事まとめページ 初期プレイ感想 たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【SEKIRO】初期プレイ感想http://tannbura.com/2019/03/25/【sekiro】初期プレイ感想/ダクソ+アサジングリード÷2=SEKIROの初期プレイ感想です。作風は和風戦国ダークファンタジー本作の舞台は完全に「日本」です。戦国時代の忍が主人公になります。ダクソのようにプレイヤーの外観をいじったりは出来ません。プレイヤーキャラの見た目は決まってます... 8週目、さらなる苦難、鐘鬼厄憑の攻略記 たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【SEKIRO】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が挑む 8週目+さらなる苦難+鐘鬼厄憑 アクション下手くそ忍者の旅立ちhttp://tannbura.com/2019/06/10/【sekiro】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が/始めましょうさて、本日からSEKIROの記事投稿始めたいと思います。SEKIROは発売当初から買ってプレイ継続してたんですが・・・ブログの記事としては初期に感想書いただけでずっと放置してました。・・・というのもアクション難し過ぎてずっと悪戦苦闘してた日々しか... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【SEKIRO】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が挑む 8週目+さらなる苦難+鐘鬼厄憑 負け戦の葦名弦一郎http://tannbura.com/2019/06/18/【sekiro】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が-2/初見はモチロン負けました☆前回の続き。攻め力90の圧倒的破壊力で組頭を瞬殺したので、先に進みます。脱出ポイントに到着して九郎を呼びます。つーか素足とかコイツもすごいな。よく追ってこれたね。そして扉を抜けた先へ。のちに恐らく何度も見る事になる景色ですが... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【SEKIRO】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が挑む 8週目+さらなる苦難+鐘鬼厄憑 打ち合わない侍大将 河原田直盛http://tannbura.com/2019/07/01/【sekiro】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が-3/基本は忍殺と手裏剣前回の続き。葦名弦一郎戦が終わって目を覚まします。忍義手ゲット。ここから忍具解禁ですね。しかしすげーオーバーテクノロジーだな。一応、死なずの半兵衛の所にも立ち寄っていきます。技の練習台ぐらいなので2週目以降はハッキリ言ってスルーし... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【SEKIRO】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が挑む 8週目+さらなる苦難+鐘鬼厄憑 ひたすら火炎切りで赤鬼http://tannbura.com/2019/07/03/【sekiro】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が-4/躊躇無く弱点を突きます。前回の続き。侍大将を倒したので先に進みます。ここから先が敵沢山いて最初の難所だと思うですよね。気を付けていかねば・・・なんて思ってたらすぐ死亡。複数の敵に気付かれると僕の腕ではどうしようもない。というか敵の攻撃力高すぎです... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【SEKIRO】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が挑む 8週目+さらなる苦難+鐘鬼厄憑 超苦手な首無しhttp://tannbura.com/2019/07/05/【sekiro】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が-5/首無しはホント嫌い。前回の続き。赤鬼倒したので城下の先に進みます。ここで望遠鏡が落ちてます。ほぼ使う事は無かったな。一応、遠くが見えるアイテム。良い景色とか見るのに使えますね。(違う)よくロード画面で出てくる旗の横に仁王立ちしてる侍大将。一旦スル... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【SEKIRO】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が挑む 8週目+さらなる苦難+鐘鬼厄憑 蛇のヌシの攻撃でモチロン☆http://tannbura.com/2019/07/06/【sekiro】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が-6/白い大蛇って神秘的だよね。前回の続き。葦名城下の首無しを倒して鐘鬼厄憑を憑けました。これで敵の強さは最高に。戻って侍大将倒しますか。周りに沢山雑魚がいるので丁寧に忍殺して気付かれずに1体ずつ始末します。ドラ鳴らしがいるのでまずは先にコイツを撃破。雑... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【SEKIRO】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が挑む 8週目+さらなる苦難+鐘鬼厄憑 大手門は開かぬ門!http://tannbura.com/2019/07/08/【sekiro】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が-7/カッコいいボスだとは思う。前回の続き。蛇ヌシを切り抜けましていよいよ葦名城大手門に近付いてきました。OPの負けイベント葦名弦一郎戦を除けば初のボス戦が近いという訳です。大手門前のエリアですが敵が沢山います。しかし、ここは敵の位置がかなりバラ付いてる... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【SEKIRO】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が挑む 8週目+さらなる苦難+鐘鬼厄憑 やっぱり牛は爆竹頼みhttp://tannbura.com/2019/07/09/【sekiro】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が-8/単純がゆえに強い。前回の続き。ボスの鬼形部倒したので大手門の先に進みます。・・・っとその前に反対側の建物に入って天狗面と会っておきましょう。隻狼という名付け親です。鼠狩りすると秘伝書もらえますが2週目以降は、何もメリットは無いです。ボス戦終わったの... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【SEKIRO】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が挑む 8週目+さらなる苦難+鐘鬼厄憑 葦名城 本城侵入戦http://tannbura.com/2019/07/10/【sekiro】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が-9/本城から行先が多くてかなり迷うんだよね。前回の続き。火牛倒して本城に侵入。ここから先は本格的に本城の攻略です。ここから先は行ける所が多いのでかなり迷うんですよね。正面門の脇で物売り穴山に会っておきます。コイツは話しておくと店屋として来てくれるので... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【SEKIRO】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が挑む 8週目+さらなる苦難+鐘鬼厄憑 もうすでに雑魚戦ですらガチったら負けhttp://tannbura.com/2019/07/11/【sekiro】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が-10/はじき出来ねー。前回の続き。葦名本城の攻略戦。ひとまず天守まで一度登り切ってしまいましょう。天守上階武者待りへ。ここから新選組みたいな出で立ちの敵が出てきます。コイツらがまた強いんだ・・・タイマンで戦っても勝てない自信があるね。という事で忍殺しな... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【SEKIRO】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が挑む 8週目+さらなる苦難+鐘鬼厄憑 葦名七本槍 確か七本槍のうち二人しか登場しないhttp://tannbura.com/2019/07/12/【sekiro】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が-11/葦名弦一郎戦の前にやる事を済ませておきます。前回の続き。葦名流 佐瀬甚助を倒して天守までの道のりは開きました。これで葦名弦一郎行けますが先に金剛山 仙峯寺に行っておきたいので葦名弦一郎は後回しにします。初期位置の井戸から捨て牢への道を開いておきまし... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【SEKIRO】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が挑む 8週目+さらなる苦難+鐘鬼厄憑 圧倒的力差のある忍者対決http://tannbura.com/2019/07/13/【sekiro】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が-12/太刀足のアクション技欲しかったな。前回の続き。葦名七本槍倒したので井戸に向かいます。コイツのイベントは別にどうでも良いですね。という訳で初期位置に戻ってきて太刀足戦。コイツは最初は不意打ち出来ません。2回目話すと戦闘になりますが・・・勿論、一旦下が... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【SEKIRO】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が挑む 8週目+さらなる苦難+鐘鬼厄憑 一足先へ仙峯寺http://tannbura.com/2019/07/14/【sekiro】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が-13/仙峯寺も景色が綺麗前回の続きから。竜の帰郷エンディングに進む為のイベント進めようという事で葦名弦一郎倒す前にお寺へ。最初、すぐ近くに小太郎がいます。コイツのイベントは後で風車手に入れてからですね。傀儡忍殺で凧上げしておきます。蛇柿取る為の下準備で... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【SEKIRO】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が挑む 8週目+さらなる苦難+鐘鬼厄憑 生きてる即身仏の僧正に会いに行くhttp://tannbura.com/2019/07/15/【sekiro】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が-14/この敵はそうとう気持ち悪い前回の続きから。甲冑武者を倒して引き続き仙峯寺攻略を進めます。猿の手前までしか進めないので後、中ボス1体だけですね。という事で甲冑武者からさらに先に進んでお堂の中の百足戦へ。コイツもはじきによる体幹削りが最も有効なので仕方... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【SEKIRO】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が挑む 8週目+さらなる苦難+鐘鬼厄憑 一旦3年前へhttp://tannbura.com/2019/07/16/【sekiro】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が-15/ここで一旦3年前に飛びます前回の続きから。仙峯寺でやる事は終わったので次こそは葦名弦一郎戦・・・ではなくここで一旦竜泉川端 平田屋敷へ行きます。ここの敵はあんまり強く無いですしね。葦名城下の敵と同じぐらいの経験値なのでそんな強い敵じゃないと思います... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【SEKIRO】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が挑む 8週目+さらなる苦難+鐘鬼厄憑 やはり二対一は至高http://tannbura.com/2019/07/17/【sekiro】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が-16/いざ!正々堂々と勝負!前回の続き。3年前の竜泉川端 平田屋敷を進めます。前回、忍び狩りを倒したので先へ。屋敷周辺に到達して屋敷前の中ボスうわばみの重蔵戦へ。ここはとにかく周りの雑魚が沢山いるのがうっとおしいので忍殺→血煙→忍殺を繰り返して形代が尽きる... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【SEKIRO】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が挑む 8週目+さらなる苦難+鐘鬼厄憑 スタイリッシュBBAhttp://tannbura.com/2019/07/18/【sekiro】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が-17/ガード不能の攻撃がエグい・・・前回の続きから。いよいよ平田屋敷のボス戦です。ボス戦手間にいる瀕死の人に種鳴らしもらえるのでもらっときましょう。2週目以降なら余裕で持ってるとは思いますけど。平田屋敷のボス戦です。まぼろしお蝶忍者系のボスの初対決ですね... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【SEKIRO】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が挑む 8週目+さらなる苦難+鐘鬼厄憑 葦名弦一郎再びhttp://tannbura.com/2019/07/19/【sekiro】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が-18/今回も浮き舟渡りで。前回の続きから。平田屋敷終わったので散々焦らしてた弦一郎戦に行きましょう。最初の葦名城の戦いを終わらせてしまいます。葦名弦一郎オープニングの負けイベント戦含めると2戦目ですね。今回も流派技は吹き舟渡りにしてガードの上から削り取る... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【SEKIRO】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が挑む 8週目+さらなる苦難+鐘鬼厄憑 透明の猿が見つけられず30分迷った事もhttp://tannbura.com/2019/07/20/【sekiro】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が-19/オマケ的なボス戦です。前回の続き。最初の葦名城攻略戦が終わったのでここから先は不死断ちの為の材料集めです。色んな場所に行けますがとりあえず不死斬りを取ります。仙峯寺はもうボス戦前まで進めてますからね。仙峯寺へジャンプ。即身仏の僧正が消えてるので鈴... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【SEKIRO】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が挑む 8週目+さらなる苦難+鐘鬼厄憑 首無しよりはラクかな?七面武者http://tannbura.com/2019/07/21/【sekiro】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が-20/不死断ちの為のアイテム集めは続く前回の続きから。お米ちゃんから不死斬りを譲り受けましたので次のアイテム集めに進みますが一旦その前に竜の帰郷エンドの為のイベントを進めときましょう。3回お米もらうと体調を崩しますので柿を食わせます。この時に太郎柿を渡す... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【SEKIRO】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が挑む 8週目+さらなる苦難+鐘鬼厄憑 蛇の目 シラハギ 銃欲しいなぁ(切実)http://tannbura.com/2019/07/22/【sekiro】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が-21遠距離攻撃武器は欲しいけど忍者に銃は似合わないよなぁ。前回の続き。七面武者を倒したので葦名の底に進めます。隈野陣左衛門・・・段々、死臭が漂って来ましたね。コイツは道順の所に人体実験で送っても死にますし水生のお凜の所に進んでも助からない人ですね。そ... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【SEKIRO】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が挑む 8週目+さらなる苦難+鐘鬼厄憑 幻影総スルーで進む隠し森http://tannbura.com/2019/07/23/【sekiro】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が-22幻影の敵は総スルー。前回の続きから。葦名の底に降りてきたのでこのまま水生村に進みます。隠し森の入り口にまたこの男が・・・すまん、君救えないんだ。という事で隠し森の攻略。ここは中ボス倒さないと霧の中で無数の幻影の敵に襲われる厄介なステージです。幻影... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【SEKIRO】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が挑む 8週目+さらなる苦難+鐘鬼厄憑 忍殺から入れない中ボスいやーhttp://tannbura.com/2019/07/25/【sekiro】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が-23何故・・・忍殺出来んのや・・・前回の続きから。水生村への道を阻む幻影使いを消したので水生村に進みましょう。水生村の雑魚戦は全割愛します。(ここの敵は何度倒しても 復活するので総スルー)奥に進むとまた・・・コイツが・・・そろそろ最後の時が近い。とい... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【SEKIRO】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が挑む 8週目+さらなる苦難+鐘鬼厄憑 種鳴らしで10割削れませんかね?http://tannbura.com/2019/08/05/【sekiro】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が-24葦名の底の奥のボス前回の続きから。前回、強敵の中ボス水生のお凜を倒したので水生村の最奥に進みます。ぶっちゃけ水生のお凜はこれまでで一番苦戦しましたがこの辺から先は本当に勝てるのか非常に不安ですね・・・何とか詰まないように頑張りたいとは思いますが。... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【SEKIRO】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が挑む 8週目+さらなる苦難+鐘鬼厄憑 鉄砲砦の遠距離攻撃連打は卑怯http://tannbura.com/2019/08/09/【sekiro】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が-25鉄砲いいなぁ・・・欲しいなぁ前回の続きから。葦名の底は終わったので最後の不死断ち材料を求めて落ち谷へ向かいます。まぁ落ち谷の敵も葦名の底にいた銃兵と一緒ですね。コイツらは接敵さえしてしまえば攻撃ボタン連打で沈められるので個人的にはアクションテクが... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【SEKIRO】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が挑む 8週目+さらなる苦難+鐘鬼厄憑 このゲームの中で最高峰のカッコイイ名シーンhttp://tannbura.com/2019/08/14/【sekiro】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が-26さらば白蛇の主前回の続きから。鉄砲砦を抜けて落ち谷攻略を進めます。この先は中ボスなどおらず獅子猿まで進むだけですが先に竜の帰郷エンド用の蛇柿イベントをやっちゃいましょう。橋を渡ろうとするとまたも白蛇に攻撃されます。ってか葦名の連中はこの白蛇を放置... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【SEKIRO】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が挑む 8週目+さらなる苦難+鐘鬼厄憑 一撃が重すぎるhttp://tannbura.com/2019/08/24/【sekiro】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が-27お猿さんです寄り道が終わったので最後の不死断ち材料を取りに行きましょう。獅子猿戦です。開始早々に即、心を折られるこのダメージ。流石にワンキルは止めてほしいですねーホント。どんな攻撃を受けても基本、ワンパンされます。ボス戦なので姑息に戦う事も出来ま... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【SEKIRO】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が挑む 8週目+さらなる苦難+鐘鬼厄憑 忍軍強過ぎる・・・http://tannbura.com/2019/08/27/【sekiro】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が-28葦名城再び不死断ちの素材を全て集め終わったので葦名城に戻りましょう。忍軍襲撃戦です。ぶっちゃけ!この辺からは雑魚敵にすらマトモに戦ったら全く勝てません。強過ぎるんだよ。アクション難し過ぎる。ちなみに忍者と試しにガチンコ勝負した結果・・・瓢箪使い切... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【SEKIRO】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が挑む 8週目+さらなる苦難+鐘鬼厄憑 最終回http://tannbura.com/2019/08/30/【sekiro】ダクソ3最初のボスに勝てなくて詰んだ僕が-29苦行でした(感想)さて最後の戦いを始めましょう。もはや、修羅ルートでも何でもショートカットでクリアしてしまうしか方法が無い。これ以上、この企画を長引かせたら詰んでしまう・・・という事で修羅ルートで何とかクリアを目指します。まずは柔剣エマ。一応、過...
コメント