【ゴッドイーター3】記事まとめページ 記事まとめページ 初期プレイレビュー たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】 初期プレイレビュー 狩りゲーなのかアクションRPGなのか疑問だけど、ちゃんとした正当進化http://tannbura.com/2018/12/13/god-eater-3%e3%80%80初期プレイレビュー%e3%80%80狩りゲーなのかアクシ/「狩りはここまで進化した!」でお馴染みのアレ今回から記事書き始めという事で本日2018年12月13日に発売しましたGOD EATER 3初期プレイレビューから攻略記事を書き始めたいと思います。ヨロシクお願い致します。ゴッドイーターと狩りゲーの歴史を振り返ってゴッドイーターと言えば「神速!高速!狩りは ここまで進化した!」のフレーズと共に2010年2月4日に満を持してバンナムから発売した狩りゲーです。新しい狩りゲーの時代を作りたい!という強い熱意が伝わってくるビッグマウスなフレーズが今でも当時の印象として強く残っていま... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】クリアレビュー フィム・・・すごいね。http://tannbura.com/2018/12/25/【ゴッドイーター3】クリアレビュー%e3%80%80フィム・・/ストーリーはフィム最強ゲーでした。ゴッドイーター3シナリオクリアしました!という事でクリア時のレビューを一度書かせて頂きます。まずアクションゲーム(狩りゲー)としてのゲーム性ですがゴッドイーター2レイジバーストをベースにいくつか新規システムが追加された形になっておりこれまでのゴッドイーターから大きな変化は無いです。ゴッドイーナーなりのアクションゲームとして楽しむ事が出来ますので従来のゴッドイーターを遊べた方は心配する必要無く遊べるゲームになってると思います。次に難易度ですが灰域種という新規の捕... 最強武器紹介 たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】各属性最強武器考察-ショートブレード編-http://tannbura.com/2019/03/14/【ゴッドイーター3】各属性最強武器考察-ショート/各属性最強武器考察-ショートブレード編-各属性の最強武器を考察・紹介します。ショートブレード編。初めにゴッドイーター3では武器に個別スキルが付いておらずスロット数、攻撃力、属性バーストプラグイン位しか判断材料がありません。バーストプラグインは割と空気である事が多いので攻撃力が高い武器でOKという傾向が強いです。無属性最強無し!スロ4で攻撃力高い無属性枠の武器が無いので属性武器使っておけば良いと思います。炎属性最強最も攻撃力が高い炎○○の武器。灰域種素材武器なので攻撃力が高くて優秀。不浄のアギト付いて... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】各属性最強武器考察-ロングブレード編-http://tannbura.com/2019/03/16/【ゴッドイーター3】各属性最強武器考察-ロングブ/ 各属性最強武器考察-ロングブレード編- 各属性の最強武器を考察・紹介します。ロングブレード編。初めにゴッドイーター3では武器に個別スキルが付いておらずスロット数、攻撃力、属性バーストプラグイン位しか判断材料がありません。バーストプラグインは割と空気である事が多いので攻撃力が高い武器でOKという傾向が強いです。無属性最強4スロットの最強攻撃力武器。炎属性最強最も攻撃力が高い炎○○の武器。残念ながら攻撃力が低めの武器しか炎○○は無いです。氷属性最強最も攻撃力が高い氷○○の武器。危機一髪はいらない。雷属性最強... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】各属性最強武器考察-バスターブレード編-http://tannbura.com/2019/03/16/【ゴッドイーター3】各属性最強武器考察-バスター/ 各属性最強武器考察-バスターブレード編- 各属性の最強武器を考察・紹介します。バスターブレード編。初めにゴッドイーター3では武器に個別スキルが付いておらずスロット数、攻撃力、属性バーストプラグイン位しか判断材料がありません。バーストプラグインは割と空気である事が多いので攻撃力が高い武器でOKという傾向が強いです。無属性最強 4スロットの最強攻撃力武器。ラピッドチャージも使える可能性アリ。炎属性最強最も攻撃力が高い炎○の武器。バスターは炎○○が存在し無い。炎○で最強攻撃力がこの武器です。氷属性最強最... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】各属性最強武器考察-ブーストハンマー編-http://tannbura.com/2019/03/16/【ゴッドイーター3】各属性最強武器考察-ブースト/ 各属性最強武器考察-ブーストハンマー編- 各属性の最強武器を考察・紹介します。ブーストハンマー編。初めにゴッドイーター3では武器に個別スキルが付いておらずスロット数、攻撃力、属性バーストプラグイン位しか判断材料がありません。バーストプラグインは割と空気である事が多いので攻撃力が高い武器でOKという傾向が強いです。無属性最強 4スロットの最強攻撃力武器。炎属性最強最も攻撃力が高い炎○の武器。ブーストハンマーは炎○○武器無いです。スタミナ切れやすいので深呼吸は以外と使えます。氷・雷属性最強攻撃力が高い... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】各属性最強武器考察-チャージスピア編-http://tannbura.com/2019/03/17/【ゴッドイーター3】各属性最強武器考察-チャージ/ 各属性最強武器考察-チャージスピア編- 各属性の最強武器を考察・紹介します。チャージスピア編。初めにゴッドイーター3では武器に個別スキルが付いておらずスロット数、攻撃力、属性バーストプラグイン位しか判断材料がありません。バーストプラグインは割と空気である事が多いので攻撃力が高い武器でOKという傾向が強いです。無属性最強4スロットの最強攻撃力武器。炎属性最強最も攻撃力が高い炎○○の武器。ブレイブハートも使えます。3スロットは少し中途半端。氷属性最強最も攻撃力が高い氷○○の武器。灰域種素材武器で攻撃力が高く... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】各属性最強武器考察-ヴァリアントサイズ編-http://tannbura.com/2019/03/18/【ゴッドイーター3】各属性最強武器考察-ヴァリア/ 各属性最強武器考察-ヴァリアントサイズ編- 各属性の最強武器を考察・紹介します。ヴァリアントサイズ編。初めにゴッドイーター3では武器に個別スキルが付いておらずスロット数、攻撃力、属性バーストプラグイン位しか判断材料がありません。バーストプラグインは割と空気である事が多いので攻撃力が高い武器でOKという傾向が強いです。無属性最強4スロットの最強攻撃力武器。炎属性最強最も攻撃力が高い炎○○の武器。ブレイブハートも使えます。3スロットは少し中途半端。氷属性最強最も攻撃力が高い氷○○の武器。他の属性と比較する... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】各属性最強武器考察-バイティングエッジ編-http://tannbura.com/2019/03/18/【ゴッドイーター3】各属性最強武器考察-バイティ/ 各属性最強武器考察-バイティングエッジ編- 各属性の最強武器を考察・紹介します。バイティングエッジ編。初めにゴッドイーター3では武器に個別スキルが付いておらずスロット数、攻撃力、属性バーストプラグイン位しか判断材料がありません。バーストプラグインは割と空気である事が多いので攻撃力が高い武器でOKという傾向が強いです。無属性最強4スロットの最強攻撃力武器。炎属性最強最も攻撃力が高い炎○○の武器。灰域種素材武器で攻撃力が高く優秀です。氷属性最強最も攻撃力が高い氷○○の武器。他の属性よりも攻撃力は低め。雷... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】各属性最強武器考察-ヘヴィムーン編-http://tannbura.com/2019/03/18/【ゴッドイーター3】各属性最強武器考察-ヘヴィム/ 各属性最強武器考察-ヘヴィムーン編- 各属性の最強武器を考察・紹介します。ヘヴィムーン編。初めにゴッドイーター3では武器に個別スキルが付いておらずスロット数、攻撃力、属性バーストプラグイン位しか判断材料がありません。バーストプラグインは割と空気である事が多いので攻撃力が高い武器でOKという傾向が強いです。無属性最強無し!4スロットの武器が無い為。炎属性最強最も攻撃力が高い炎○○の武器。氷属性最強最も攻撃力が高い氷○○の武器。他の属性武器より攻撃力は低め。雷属性最強最も攻撃力が高い雷○○の武器。他の属性... ビルド紹介 たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】ソロ用 近接特化神属性ハンマービルドhttp://tannbura.com/2019/02/13/【ゴッドイーター3】ソロ用%e3%80%80近接特化神属性ハン/神砕きがホント使いやすい。+補正付いたのこじんが中々集まらないので最強武器作るのに時間かかるのがこのゲームの大きな欠点だよね・・・というぼやきから始まりましてようやく!一つの武器が+30まで強化出来ましたのでビルド紹介したいと思います。神属性のブーストハンマー近接特化構成です。ゴッドイーター3では僕は全近接武器使用してるんだけど最初に紹介するのはたまたま最近よく使ってたブーストハンマーにしました。※ソロ用ビルド紹介なので エンゲージは割愛します。近接冥槌ウェシル 極スロット2空いてるので破砕使い×2... 動画付きソロ狩猟解説 たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】ソロプレイ解説 銃無し近接特化ブーストハンマー ランク7 限界灰域ルート#4【動画アリ】http://tannbura.com/2019/02/14/【ゴッドイーター3】ソロプレイ解説%e3%80%80銃無し近接/基本は神砕き動画付きのソロプレイ紹介記事です。 装備構成の紹介は下記記事参照。ランク7 限界灰域ルート#4https://www.youtube.com/watch?v=iSr_R3pLL-Q&t=4s補足解説小型アラガミのアックスレイダーがいる為、討伐対象以上に厄介なミッションです。ディアウス・ピターとヴァジュラは神属性弱点なんだけどアックスレイダーの弱点が神属性では無いのでどうしても近接武器だけでやるとアックスレイダーの処理が面倒ですね。モンハンのこやし玉的なアイテムが欲しいです。(切実)ゴッドイーターの小型敵は中々怯まないし攻撃が激し... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】ソロプレイ解説 銃無し近接特化ブーストハンマー ランク7 ティル・ナ・ノーグ【動画アリ】http://tannbura.com/2019/02/16/【ゴッドイーター3】ソロプレイ解説%e3%80%80銃無し近-2/グウゾウは正直やっちまった新規アラガミ。動画付きのソロプレイ紹介記事です。装備構成の紹介は下記記事参照。ランク7 ティル・ナ・ノーグhttps://www.youtube.com/watch?v=ulFQdMW_Yo8補足解説ランク7の灰域種ミッションです。このミッションに限った話じゃないけど最高ランク7のミッションで灰域種とサシで狩猟対決出来るミッションが欲しかった!ゴッドイーターはミッションごとに敵の強さが変わるので最も難易度高いランク7にサシで対決出来るミッションが無ければ最高難易度のアラガミ相手にサシで戦う機会が無いって事ですから... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】ソロプレイ解説 銃無し近接特化ブーストハンマー ランク7 西方ルート#1【動画アリ】http://tannbura.com/2019/02/18/【ゴッドイーター3】ソロプレイ解説%e3%80%80銃無し近-3/やっぱ中型はゴリ押し気味動画付きのソロプレイ紹介記事です。装備構成の紹介は下記記事参照。ランク7 西方ルート#1https://www.youtube.com/watch?v=yO0Do3K0w6g補足解説小型アラガミがいますがスタート地点にひきつければ気付かれずにタイマン出来ます。事実上ネヴァンとのサシミッションです。ネヴァンは新規の中型アラガミの中でハバなんとかさんに比べれば悪く無いデザインのアラガミだと思いますが、昔っからコンゴウとか中型アラガミはどうしてもゴシ押しした方が手って取り早い感じになっちゃいますね。ダメージが少ないから被... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】ソロプレイ解説 銃無し近接特化ブーストハンマー ランク7 限界灰域ルート#5【動画アリ】http://tannbura.com/2019/02/21/【ゴッドイーター3】ソロプレイ解説%e3%80%80銃無し近-4/キュウビは良いアラガミになって良かった。動画付きのソロプレイ紹介記事です。装備構成の紹介は下記記事参照。ランク7 限界灰域ルート#5https://www.youtube.com/watch?v=noD03VGMzoQ補足解説ハバキリ亜種キュウビという隙が無い事に定評があるアラガミコンビのミッションです。狩りゲーにおいて隙が無い事に定評があったらダメだろって話なんですが・・・特にハバキリがシンドイですね。完全にコイツはバランスをミスってると思います。ブーストハンマーでの戦い方ですがある程度、被弾覚悟の神砕き連打でゴリ押ししてます。火力が... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】ソロプレイ解説 銃無し近接特化ブーストハンマー ランク7 夜明けの日【動画アリ】http://tannbura.com/2019/02/23/【ゴッドイーター3】ソロプレイ解説%e3%80%80銃無し近-5/ピターの羽生えてからが厄介なんですよね。動画付きのソロプレイ紹介記事です。装備構成の紹介は下記記事参照。ランク7 夜明けの日https://www.youtube.com/watch?v=QZp8H_Bro1I補足解説ランク7の最初のミッション。討伐目標はディアウス・ピター1体で良いミッションに見えますが・・・マインスパイダーが大量にいるふざけたミッションです。ホントこのゲームは中々一対一で正々堂々、大型と戦うみたいな事はさせてくれないですね。ピターはまだ良いんですが小型のクモがうざいミッションで小型に邪魔される為クリアタイムは全く安定し... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】ソロプレイ解説 銃無し近接特化ブーストハンマー ランク7 北方ルート#1【動画アリ】http://tannbura.com/2019/02/25/【ゴッドイーター3】ソロプレイ解説%e3%80%80銃無し近-6/サイゴートォ動画付きのソロプレイ紹介記事です。装備構成の紹介は下記記事参照。ランク7 北方ルート#1https://www.youtube.com/watch?v=NPLFQ9NLh4M補足解説とにかくサイゴートが辛い!その一言に尽きるミッション。イヴァン堕天はゴリしていれば多少ダメージ受けても押し込む事が出来るんですよ。ただしサイゴートの妨害がキツ過ぎますね。やはり小型の殲滅には銃あった方がやりやすいと思います。そもそも小型の体力が少し高過ぎると思うんだよなぁ・・・イヴァンについては基本的にゴリ押しです。堕天になってもあんまりやる事変... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】ソロプレイ解説 銃無し近接特化ブーストハンマー ランク7 限界灰域ルート#1【動画アリ】http://tannbura.com/2019/02/27/【ゴッドイーター3】ソロプレイ解説%e3%80%80銃無し近-7/ゴッドイーター3の戦犯アラガミ動画付きのソロプレイ紹介記事です。装備構成の紹介は下記記事参照。ランク7 限界灰域ルート#1https://www.youtube.com/watch?v=i3exayADXSw補足解説皆大好き!ハバキリちゃんだよ!ハバキリ堕天のミッションです。討伐対象は1体ですがオウガテイルが地面から湧き出てきます。オウガテイルが湧いてくる場所は決まってるので、付近に近付かなければ良いんですけど・・・ハバキリの行動次第ですね。運良ければオウガテイルと交戦せずハバキリとだけ戦う事も出来ます。対ハバキリの立ち回りについてはもはや... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】ソロプレイ解説 銃無し近接特化ブーストハンマー ランク7 西方ルート#4【動画アリ】http://tannbura.com/2019/03/01/【ゴッドイーター3】ソロプレイ解説%e3%80%80銃無し近-8/ダブルイヴァン動画付きのソロプレイ紹介記事です。装備構成の紹介は下記記事参照。ランク7 西方ルート#4https://www.youtube.com/watch?v=A4cLPkb_2hE補足解説イヴァン2体という比較的簡単な複数討伐ミッションです。このミッションの素晴らしい所は通常種と堕天種の位置が離れてる所ですね。たまに運悪く最初のイヴァンを取り逃してしまい、捕食に逃げられてしまうとマズい事になりますが・・・取り逃がさなければ一対一で狩猟する事が出来ます。イヴァンの立ち回りそのものは神砕きメインでゴリ押ししていればこちらの体力が減るよ... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】ソロプレイ解説 銃無し近接特化ブーストハンマー ランク7 王位簒奪【動画アリ】http://tannbura.com/2019/03/03/【ゴッドイーター3】ソロプレイ解説%e3%80%80銃無し近-9/思いの他、面白いミッションでした。動画付きのソロプレイ紹介記事です。装備構成の紹介は下記記事参照。ランク7 王位簒奪https://www.youtube.com/watch?v=ZXTMz4RwQoE補足解説通常ランク7ミッションで唯一のラスボスマップです。狭いマップ内にアヌビスとハバキリ堕天がいる為問答無用で2対1か?!と思われがちですが・・・ハバキリの探知能力が低いのでハバキリに近付かなければ2対1にはなりません。視覚的に安全性が分かるユーバーセンスのスキルが役に立ちます。不安な方は消音Lv10付けても良いと思います。アヌビス倒すまでの間... 稼ぎ たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】オススメ稼ぎミッション +補正のこじん&GAP稼ぎはココでhttp://tannbura.com/2019/01/12/【ゴッドイーター3】オススメ稼ぎミッション%e3%80%80+/GAP稼ぎメンドクサイ・・・+補正が付いた遺された神機GAPこの二つを稼ぐ為のオススメミッションを紹介します。+補正のこじん稼ぎランク1 予想外戦闘結果について敵アラガミがすぐ目の前にいる上ランク1のミッションなので終盤の武器があれば10秒ぐらいでミッション終わります。+1補正が付いてるかどうかはミッションランクに関係無く完全にランダムなようです。ですので早く終わるミッションを何度も回すのが最も効率的です。遺宝発見のスキルを付けてこのミッションを回しましょう。1回のミッションでのこじんが3つ入手出来ます。G... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】稼ぎ用オススメスキル構成 アラガミ素材&お金&のこじん稼ぎはコレでhttp://tannbura.com/2019/01/16/【ゴッドイーター3】稼ぎ用オススメスキル構成%e3%80%80/結構違いが出るよ。アラガミ素材遺された神機お金(fc)稼ぎにオススメなインストールスキル構成を紹介します。装備枠二つ分で可能です。 その1 目利き+コレクターコレクターと目利きLv5を2個ずつ入れて両方ともLv10(MAX)です。これによりミッション達成時の換金アイテム入手率と非換金アイテム、つまりアラガミ素材などの入手率が最大まで上がります。お金稼ぎはミッションランク7で換金アイテムを入手して売るのが一番効率的ですので、お金稼ぎの効率が上がります。アラガミ素材入手と合わせてミッションを回しましょう。その2 ... バーストアーツ考察 全武器全バーストアーツまとめ動画 たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】全武器全種類の覚醒率Ⅴバーストアーツ紹介【動画アリ】http://tannbura.com/2019/02/02/【ゴッドイーター3】全武器全種類の覚醒率Ⅴバー/全武器全種類の覚醒率Ⅴバーストアーツ紹介別記事でバーストアーツの評価考察をしておりますが各バーストアーツの動作やダメージは動画で見た方が解りやすいと思いましたので、まとめた動画を作りました。https://www.youtube.com/watch?v=tqq3gyDsHD4&t=3s動画サイトから直接御覧頂ければ説明欄より各武器の開始タイミングから視聴出来るリンク付いてます。サイドバーなどにリンク付いてるYouTubeまたはニコ動のページにアクセス頂ければと思います。最後まで読んで頂き、ありがとうございました!ブログランキング参加してます。... ショートブレード たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-ショートブレードGROUND編- http://tannbura.com/2019/01/24/【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-ショート/バーストアーツ考察-ショートブレードGROUND編- 覚醒率Ⅴでダメージ検証しつつ☆1~3で評価してみます。ショートブレード GROUND編※武器種類ごとの攻撃力は揃えてません。 ダメージ数値は絶対値ではなく、 同武器の他のバーストアーツとの 比較でご覧下さい。 覚醒率は全部Ⅴです。疾風の舞☆☆☆GROUNDのバーストアーツ内で比較すると単純に地上□攻撃が進化するだけなので使いやすく、ダメージも高いです。 弱点部位で威力アップ効果も使いやすいですね。水平打点しか攻撃出来ないので弱点部位が低めの場所にあるアラガミ相手に使... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-ショートブレードJUMP編- http://tannbura.com/2019/01/25/【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-ショー-2/バーストアーツ考察-ショートブレードJUMP編- 覚醒率Ⅴでダメージ検証しつつ☆1~3で評価してみます。ショートブレード JUMP編※武器種類ごとの攻撃力は揃えてません。 ダメージ数値は絶対値ではなく、 同武器の他のバーストアーツとの 比較でご覧下さい。 覚醒率は全部Ⅴです。リヒトクロイツ☆空中□攻撃の最後が進化し最後だけ空中□攻撃の約2倍ダメージです。攻撃後に後方に後退。攻撃しつつ、移動回避も兼ねたバーストアーツなんでしょうけど威力も大して高く無いし、追加効果も無いので使う必要は無いと思います。凶渦の雷光☆☆通常... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-ショートブレードSTEP編- http://tannbura.com/2019/01/27/【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-ショー-3/ バーストアーツ考察-ショートブレードSTEP編- 覚醒率Ⅴでダメージ検証しつつ考察して☆1~3で評価してみます。ショートブレード STEP編※武器種類ごとの攻撃力は揃えてません。 ダメージ数値は絶対値ではなく、 同武器の他のバーストアーツとの 比較でご覧下さい。 覚醒率は全部Ⅴです。風刃旋光☆☆出が早く、攻撃範囲が広い取り扱いやすいバーストアーツです。ラフに当ててく事が出来ますが威力は普通ですね。フレアスティンガー☆ステップ後さらにバクステで引きながら溜めて遠くから突進する突き。STEP技で1回ステップしてからさらに... ロングブレード たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-ロングブレードGROUND編- http://tannbura.com/2019/01/28/【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-ロングブ/ ロングブレードGROUND編- 覚醒率Ⅴでダメージ検証しつつ☆1~3で評価してみます。ロングブレード GROUND編※武器種類ごとの攻撃力は揃えてません。 ダメージ数値は絶対値ではなく、 同武器の他のバーストアーツとの 比較でご覧下さい。 覚醒率は全部Ⅴです。朝凪の型☆OP回復しやすいだけのバーストアーツですので銃メインで戦う場合を除き、役に立ちません。ロングの場合、インパルスエッジでOP放出出来ますがこのバーストアーツ付けたらインパルスエッジがバーストアーツに出来ませんからね。命奪ノ爪☆□攻撃ラストでHP回復が付きダメ... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-ロングブレードJUMP編- http://tannbura.com/2019/01/29/【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-ロング-2/ロングブレードJUMP編- 覚醒率Ⅴでダメージ検証しつつ☆1~3で評価してみます。ロングブレード JUMP編※武器種類ごとの攻撃力は揃えてません。 ダメージ数値は絶対値ではなく、 同武器の他のバーストアーツとの 比較でご覧下さい。 覚醒率は全部Ⅴです。セイクリッドエッジ☆空中□攻撃のラストが進化して横に移動しながら攻撃します。威力は空中□攻撃の2倍程度。空中攻撃のラストが進化するバーストアーツってのがそもそも使い所薄いんですが、輪をかけて威力も低く使う必要性は薄いでしょう。一応、攻撃しながら移動して上手く回避も... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-ロングブレードSTEP編- http://tannbura.com/2019/01/31/【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-ロング-3/ ロングブレードSTEP編- 覚醒率Ⅴでダメージ検証しつつ☆1~3で評価してみます。ロングブレード STEP編※武器種類ごとの攻撃力は揃えてません。 ダメージ数値は絶対値ではなく、 同武器の他のバーストアーツとの 比較でご覧下さい。 覚醒率は全部Ⅴです。旋風ノ太刀☆☆☆ロングでは非常に重要なSTEPバーストアーツです。今作3ではOP回復しやすい追加効果なんてほぼ役に立ちませんが例外的にインパルスエッジでOP消費するロングでは役に立ちます。攻撃の出も早く、ステップしながら高速で攻撃出来てOP回復出来るのでGROUNDバーストアーツ... バスターブレード たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】 バーストアーツ考察-バスターソードGROUND編-http://tannbura.com/2019/02/01/【ゴッドイーター3】-バーストアーツ考察-バスタ/バスターソードGROUND編-覚醒率Ⅴでダメージ検証しつつ☆1~3で評価してみます。バスターソード GROUND編※武器種類ごとの攻撃力は揃えてません。 ダメージ数値は絶対値ではなく、 同武器の他のバーストアーツとの 比較でご覧下さい。 覚醒率は全部Ⅴです。ライオットスワイプ☆☆バスターの中では割と出が早い□攻撃が進化するので素早いアラガミ相手には使えない事も無いです。ただしバスターの場合はパリングアッパー系のバーストアーツの方がさらに使いやすいので選択肢には上がり辛いでしょうね。爆砕撃☆△攻撃が進化。バスターでそも... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-バスターソードJUMP編-http://tannbura.com/2019/02/02/【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-バスター/ バスターソード JUMP 編- 覚醒率Ⅴでダメージ検証しつつ☆1~3で評価してみます。バスターソード JUMP編※武器種類ごとの攻撃力は揃えてません。 ダメージ数値は絶対値ではなく、 同武器の他のバーストアーツとの 比較でご覧下さい。 覚醒率は全部Ⅴです。グライドホライズン☆前方にステップしながら攻撃します。1ヒットですが攻撃力は以外と高くしかも弱点命中で威力が上がる効果もあるんですが・・・空中でステップ攻撃なので狙った部位に当てにくくとにかく使い辛い技ですね。断空斬☆☆攻撃範囲が広いのでホライズンよりは使いやす... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-バスターソードSTEP編-http://tannbura.com/2019/02/04/【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-バスタ-2/ バスターソード STEP 編- 覚醒率Ⅴでダメージ検証しつつ☆1~3で評価してみます。バスターソード STEP編※武器種類ごとの攻撃力は揃えてません。 ダメージ数値は絶対値ではなく、 同武器の他のバーストアーツとの 比較でご覧下さい。 覚醒率は全部Ⅴです。スピニングブレイク☆☆攻撃速度が早い2連攻撃。OP回復やすい効果はハッキリ言って使い辛いですが銃メインだったら悪く無いチョイスになると思います。高速でサクサク斬りながらOP回復しやすいですね。ディバイドエッジ☆☆☆超シンプルで使いやすいダッシュ振り下ろし攻撃です。取り... ブーストハンマー たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-ブーストハンマーGROUND編-http://tannbura.com/2019/02/05/【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-ブースト/ ブーストハンマーGROUND編- 覚醒率Ⅴでダメージ検証しつつ☆1~3で評価してみます。ブーストハンマー GROUND編※武器種類ごとの攻撃力は揃えてません。 ダメージ数値は絶対値ではなく、 同武器の他のバーストアーツとの 比較でご覧下さい。 覚醒率は全部Ⅴです。アースシェイカー☆☆単純な□攻撃の進化ですがかなり威力が高く弱点命中の威力上昇効果もあるのでとても使いやすい部類です。ハウリングソウル☆△攻撃の3段目で大きく溜めて強烈な振り上げ。威力はハンマーのバーストアーツでトップクラスですがコンボの最後に溜めが大きい技... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-ブーストハンマーJUMP編-http://tannbura.com/2019/02/06/【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-ブース-2/ブーストハンマーJUMP編-覚醒率Ⅴでダメージ検証しつつ☆1~3で評価してみます。ブーストハンマー JUMP編※武器種類ごとの攻撃力は揃えてません。 ダメージ数値は絶対値ではなく、 同武器の他のバーストアーツとの 比較でご覧下さい。 覚醒率は全部Ⅴです。スティグマーダ☆空中でどんどん昇ってく横殴り攻撃。対空専用みたいな技ですが上昇してしまう為に空中で定位置を狙い辛く、逆に使い辛いです。カオスインパクト☆☆☆ハンマーの対空技として使えるのがこれだけしかないので対空専用で使えるという意味で評価は高いです。弱点命中で... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-ブーストハンマーSTEP編-http://tannbura.com/2019/02/07/【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-ブース-3/ ブーストハンマー STEP 編- 覚醒率Ⅴでダメージ検証しつつ☆1~3で評価してみます。ブーストハンマー STEP編※武器種類ごとの攻撃力は揃えてません。 ダメージ数値は絶対値ではなく、 同武器の他のバーストアーツとの 比較でご覧下さい。 覚醒率は全部Ⅴです。カラミティノヴァ☆完全にモンハンのハンマー溜め回転攻撃です。グルグル回りながら攻撃して最後にフィニッシュ。まぁ装甲貫通効果はあるけど使い辛いですね。反撃受けやすいです。ブレイクスルー☆☆前方に飛び上がって振り下ろし。割と出は早い方ですし威力も高めですがダウン... チャージスピア たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-チャージスピアGROUND編-http://tannbura.com/2019/02/08/【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-チャージ/ チャージスピア GROUND 編- 覚醒率Ⅴでダメージ検証しつつ☆1~3で評価してみます。チャージスピア GROUND編※武器種類ごとの攻撃力は揃えてません。 ダメージ数値は絶対値ではなく、 同武器の他のバーストアーツとの 比較でご覧下さい。 覚醒率は全部Ⅴです。ベルセルクラッシュ☆☆☆連打攻撃ですが□攻撃の1弾目から出るので使いやすい攻撃です。ただし追加効果が無くダメージがあまり高く無いので決定打には欠けるかもしれません。デッドリーブリッツ☆☆△攻撃が進化する純粋な突き。チャージスピアは攻撃スピード早めなので単純な通常... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-チャージスピアJUMP編-http://tannbura.com/2019/02/09/【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-チャー-2/ チャージスピアJUMP 編- 覚醒率Ⅴでダメージ検証しつつ☆1~3で評価してみます。チャージスピア JUMP編※武器種類ごとの攻撃力は揃えてません。 ダメージ数値は絶対値ではなく、 同武器の他のバーストアーツとの 比較でご覧下さい。 覚醒率は全部Ⅴです。アカシックブレイカー☆うん、弱い。正直僕個人的には率直にそれだけの感想なんですがとにかく使い辛い空中攻撃ですね。これ使う位だったら空中チャージグライドで突っ込んだ方が手っ取り早いです。ワルキューレグライド☆☆☆空中チャージグライドが進化。地上チャージグライドの約2... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-チャージスピアSTEP編-http://tannbura.com/2019/02/11/【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-チャー-3/ チャージスピアSTEP 編- 覚醒率Ⅴでダメージ検証しつつ☆1~3で評価してみます。チャージスピア STEP編※武器種類ごとの攻撃力は揃えてません。 ダメージ数値は絶対値ではなく、 同武器の他のバーストアーツとの 比較でご覧下さい。 覚醒率は全部Ⅴです。チェインムーブ☆☆☆スピードの速い2連打。弱点命中で威力が上がる効果も優秀なので、弱点部位に当てれば高速でサクサク削る事が出来る優秀なSTEPバーストアーツです。デスブリンガー☆ステップ後に溜めて強力な突き。ダメージの合計がチェインブームとほとんど変わらないので出が遅... ヴァリアントサイズ たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-ヴァリアントサイズGROUND編-http://tannbura.com/2019/02/16/【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-ヴァリア/ヴァリアントサイズGROUND 編- 覚醒率Ⅴでダメージ検証しつつ☆1~3で評価してみます。ヴァリアントサイズ GROUND編※武器種類ごとの攻撃力は揃えてません。 ダメージ数値は絶対値ではなく、 同武器の他のバーストアーツとの 比較でご覧下さい。 覚醒率は全部Ⅴです。贖罪の輪舞☆ ショートソードにも似たようなバーストアーツがありましたが評価は一緒です。攻撃の4段目からST続く限り連続攻撃。そんな隙は無いっちゅうねん。冥府への誘い☆☆☆使いやすい普通の攻撃です。ヴァリアントサイズは武器特殊アクションの使い方が難しいの... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-ヴァリアントサイズJUMP編-http://tannbura.com/2019/02/17/【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-ヴァリ-2/ ヴァリアントサイズJUMP 編- 覚醒率Ⅴでダメージ検証しつつ☆1~3で評価してみます。ヴァリアントサイズ JUMP編※武器種類ごとの攻撃力は揃えてません。 ダメージ数値は絶対値ではなく、 同武器の他のバーストアーツとの 比較でご覧下さい。 覚醒率は全部Ⅴです。ファナティックサイズ☆使いにくいという一言に尽きます。空中□の4段目からさらに連続攻撃する技ですからね。空中でそんなコンボしてる隙は滅多にないと思います。トリニティスピン☆☆縦に回転斬りでグルグル。まぁ対空攻撃として打点位置が安定してて割と使いやすいんだけ... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-ヴァリアントサイズSTEP編-http://tannbura.com/2019/02/19/【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-ヴァリ-3/ ヴァリアントサイズSTEP 編- 覚醒率Ⅴでダメージ検証しつつ☆1~3で評価してみます。ヴァリアントサイズ STEP編※武器種類ごとの攻撃力は揃えてません。 ダメージ数値は絶対値ではなく、 同武器の他のバーストアーツとの 比較でご覧下さい。 覚醒率は全部Ⅴです。グリムリーパー ☆空中攻撃に繋がる斬り上げ攻撃。複数回攻撃なので斬り上がるまでに多少時間がかかりその分、隙も大きいです。しかも、特別な追加効果も無く性能は低いと見るべきでしょう。ヘルズゲート ☆☆☆高速でとても使い勝手の良いバーストアーツ。飛び上が... バイティングエッジ たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-バイティングエッジGROUND編-http://tannbura.com/2019/02/25/【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-バイティ/ バイティングエッジGROUND 編- 覚醒率Ⅴでダメージ検証しつつ☆1~3で評価してみます。バイティングエッジ GROUND編※武器種類ごとの攻撃力は揃えてません。 ダメージ数値は絶対値ではなく、 同武器の他のバーストアーツとの 比較でご覧下さい。 覚醒率は全部Ⅴです。ダンシングダガー☆☆☆単純で使い勝手の良いバーストアーツ。元々の威力は決して高く無いが弱点命中時の威力上昇効果もあるのでうまく使えば、結構火力も出ます。レイニースティンガー☆☆ダンシングダガーとほぼ一緒。△攻撃の方が攻撃スピードが遅いのであえてこちらを... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-バイティングエッジJUMP編-http://tannbura.com/2019/02/26/【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-バイテ-2/ バイティングエッジJUMP 編- 覚醒率Ⅴでダメージ検証しつつ☆1~3で評価してみます。バイティングエッジ JUMP編※武器種類ごとの攻撃力は揃えてません。 ダメージ数値は絶対値ではなく、 同武器の他のバーストアーツとの 比較でご覧下さい。 覚醒率は全部Ⅴです。ノーザンクロス☆前方にステップしながら攻撃します。空中でこの技を使う必要があるアラガミが一体誰なのか全く想定出来ません。ダイブトゥブルー☆☆☆出が早く、使いやすいバーストアーツ。空中からの振り下ろしでサクサク攻撃出来ます。使いやすさはバツグンなんですが追加... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-バイティングエッジSTEP編-http://tannbura.com/2019/02/28/【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-バイテ-3/ バイティングエッジSTEP編- 覚醒率Ⅴでダメージ検証しつつ☆1~3で評価してみます。バイティングエッジ STEP編※武器種類ごとの攻撃力は揃えてません。 ダメージ数値は絶対値ではなく、 同武器の他のバーストアーツとの 比較でご覧下さい。 覚醒率は全部Ⅴです。双刃衝破☆☆超高速の単発ヒットでヒットアンドアウェイが容易なお手軽バーストアーツ。ダウン中の威力上昇効果が特にいらないので追加効果が違えば、もっと評価が上がったんですがね。スラスティングロード☆エンジェルフォールの方が確実に強いと思います。このバーストアー... ヘビィムーン たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-ヘビィムーンGROUND編-http://tannbura.com/2019/03/04/【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-ヘビィム/ヘビィムーンGROUND 編- 覚醒率Ⅴでダメージ検証しつつ☆1~3で評価してみます。ヘビィムーン GROUND編※武器種類ごとの攻撃力は揃えてません。 ダメージ数値は絶対値ではなく、 同武器の他のバーストアーツとの 比較でご覧下さい。 覚醒率は全部Ⅴです。カルネージムーン☆☆☆ヘヴィムーンは武器特殊アクションの隙が大きいので、特殊アクション使わず通常攻撃メインで戦うなら非常に使えるバーストアーツです。地味ですが□攻撃の単純強化で弱点命中時威力アップのバーストアーツは使い勝手が良いですね。フェイタルアッパー☆カッコ... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-ヘビィムーンJUMP編-http://tannbura.com/2019/03/10/【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-ヘビィ-2/ ヘビィムーンJUMP編- 覚醒率Ⅴでダメージ検証しつつ☆1~3で評価してみます。ヘビィムーン JUMP編※武器種類ごとの攻撃力は揃えてません。 ダメージ数値は絶対値ではなく、 同武器の他のバーストアーツとの 比較でご覧下さい。 覚醒率は全部Ⅴです。十六夜☆☆☆対空でもっとも使いやすい。サリエルやグウゾウ相手にはグッド。ルナティックフォース☆空中3段目の攻撃が変化と言う時点で既に使えない事が決定しているという説が有力です。落月☆威力低く、ダウン中に使うようなバーストアーツでは無いので必要無いでしょう。宵闇の月☆☆☆装甲... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-ヘビィムーンSTEP編-http://tannbura.com/2019/03/12/【ゴッドイーター3】バーストアーツ考察-ヘビィ-3/ ヘビィムーンSTEP編- 覚醒率Ⅴでダメージ検証しつつ☆1~3で評価してみます。ヘビィムーン STEP編※武器種類ごとの攻撃力は揃えてません。 ダメージ数値は絶対値ではなく、 同武器の他のバーストアーツとの 比較でご覧下さい。 覚醒率は全部Ⅴです。斬切舞☆☆☆一番使いやすいSTEPバーストアーツ。威力は控えめですが弱点部位に当てれば割とダメージ出ますし何より攻撃速度が早いのがヘヴィムーンでは重宝します。テンペスター ☆ステップから飛び上がるので位置調整が面倒です。オマケに追加効果もそこまで優秀では無いのであえて... 仲間キャラ考察 たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】仲間キャラおすすめアビリティビルド-ユウゴ-http://tannbura.com/2019/01/11/【ゴッドイーター3】仲間キャラおすすめアビリテ/お助けマン仲間キャラのオススメなパーソナルアビリティ構成を紹介します。ユウゴ編。追加アビリティ構成エナジーバイトⅤアイテム達人Ⅲ回復アイテム追加Ⅴ回復柱追加Ⅲビルド説明まずユウゴの主要な基本アビリティがこちら。大きな特徴としては体力Lv10を最初から持ってて硬い事とリンクエイドリンクバーストが凄く上手い優秀なお助けキャラ。リンクバーストを優先してくれるのでプレイヤーの火力アップに貢献してくれます。バーストプラグインもリンクバースト補助なのでリンクバーストに特化したキャラと言えます。体力Lv10を持ってる... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】仲間キャラおすすめアビリティビルド-ジーク-http://tannbura.com/2019/01/14/【ゴッドイーター3】仲間キャラおすすめアビリ-2/特攻隊長仲間キャラのオススメなパーソナルアビリティ構成を紹介します。ジーク編。追加アビリティ構成体力ⅤヴァンパイアⅤ回復アイテム追加Ⅴ回復柱追加Ⅲビルド説明まずジークの主要な基本アビリティがこちら。火力アップ系のアビリティが整ってます。バーストプラグインはスタミナ消費減少なのでブンブンハンマー振る感じですね。まさにインファイターの特攻隊長で攻め込むんですが、恐らく全キャラ中一番戦闘不能になりやすい。それぐらい生存力には不安があるキャラだと思います。その為、追加アビリティは生存力アップの方向性に特... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】仲間キャラおすすめアビリティビルド-クレア-http://tannbura.com/2019/01/18/【ゴッドイーター3】仲間キャラおすすめアビリ-3/ヒーラーの人仲間キャラのオススメなパーソナルアビリティ構成を紹介します。クレア編。追加アビリティ構成体力Ⅴ活性Ⅴアイテム達人Ⅲ回復アイテム追加Ⅴビルド説明まずクレアの主要な基本アビリティがこちら。わかりやすい回復弾の回復キャラですね。バーストプラグインもOP回復になってます。回復弾以上に優秀な回復柱追加Ⅱを最初から持ってるのは素晴らしい。クレアはリカルド同様第2世代の普通のゴッドイーターでブラッドアーツを使う事も出来ません。その上、銃も回復メインとなれば火力は相当低くサポート特化にする以外は無いと考... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】仲間キャラおすすめアビリティビルド-リカルド-http://tannbura.com/2019/01/19/【ゴッドイーター3】仲間キャラおすすめアビリ-4/唯一のおっさん仲間キャラです。仲間キャラのオススメなパーソナルアビリティ構成を紹介します。リカルド編。追加アビリティ構成体力Ⅴ活性Ⅴオラクル吸収Ⅴ攻撃(雷)Ⅱビルド説明まずリカルドの主要な基本アビリティがこちら。唯一の銃メインで戦うキャラと言って良いんですが、正直一番微妙です。リンクバースト優先してくれるのはありがたいけど。バーストプラグインもトリガーハッピーなのでレイガンのぶっぱに特化してますね。追加アビリティ構成は僕の中でのTHE・テンプレの体力+回復アイテム系という感じにしても良いんですがぶっ... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】仲間キャラおすすめアビリティビルド-ルル-http://tannbura.com/2019/01/20/【ゴッドイーター3】仲間キャラおすすめアビリ-5/ヴェノム・・・?仲間キャラのオススメなパーソナルアビリティ構成を紹介します。ルル編。追加アビリティ構成体力ⅤヴァンパイアⅤ軽業師Ⅴ戦闘演舞Ⅴビルド説明まずルルの主要な基本アビリティがこちら。移動力が上がったり隠れたりと暗殺者っぽいイメージの構成ですね。ヴェノムがLv5だけ付いてますが基本、ほぼ戦力にならないと思うのでスルーで良いでしょう。バーストプラグインはコンボマスターなので近接武器との相性が良くて使えますね。ルルの場合、単に生存力を上げる方向に追加アビリティを構成しても他のキャラの劣化になりかね... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】仲間キャラおすすめアビリティビルド-フィム-http://tannbura.com/2019/01/21/【ゴッドイーター3】仲間キャラおすすめアビリ-6/フィム、えらい?仲間キャラのオススメなパーソナルアビリティ構成を紹介します。フィム編。追加アビリティ構成体力ⅤヴァンパイアⅤ回復アイテム追加Ⅴ回復柱追加Ⅲビルド説明まずフィムの主要な基本アビリティがこちら。とにかく火力系のアビリティが多く近接メインでガンガン戦ってくれます。全力攻撃と業師持ってるのでジークに似た構成ですね。フィムはバースト時間も長くなってる良いアタッカーです。今作、ヘビィムーン強いので近接武器がヘビィムーンってのも追い風になってます。反面、生存力にはかなり不安があります。バースト... たんぶらぁの隠れ家【裏】部屋【ゴッドイーター3】仲間キャラおすすめアビリティビルド-アイン-http://tannbura.com/2019/01/22/【ゴッドイーター3】仲間キャラおすすめアビリ-7/久しぶりアインさん。仲間キャラのオススメなパーソナルアビリティ構成を紹介します。アイン編。追加アビリティ構成ヴァンパイアⅤ軽業師Ⅴ無拍子Ⅴ回復アイテム追加Ⅴビルド説明まずアインの主要な基本アビリティがこちら。クリア後の仲間であり唯一の過去作からのゲスト参戦キャラ。強いの一言です。体力Vアイテム達人Ⅲ回復柱追加Ⅱを最初から持ってる状態です。これだけでも相当硬くて強いんですがなんと言ってもこのキャラの強さは唯一のオリジナルアビリティカリスマでしょう。アインがいるだけで仲間全員の能力が上がります。唯一の第...
コメント